fc2ブログ

マンガ19/これは歯止めがきかんぞ(【追記】予定)

 下記の続き。
【マンガ18/世間の常識がわからない】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-347.html

 どさくさまぎれのPR。
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-242.html 

 マンガの話の入口はここか?
【マンガ関連なんでもかんでも】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-65.html

人気漫画家&編集者“暴走”…笑えない漫画業界の荒廃
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=831284&media_id=43

【ネタ元】(夕刊フジ)
=================================
2009年5月9日 17時00分

人気漫画家&編集者“暴走”…笑えない漫画業界の荒廃
 最近、一部の人気漫画家や編集者の“暴走”が問題になっている。漫画家が原稿料や実売部数の実態をブログで暴露したり、漫画誌の編集者同士が批判しあうなど、収拾がつかない事態だ。

 昨年3月、小学館の「週刊少年サンデー」で『ワイルドライフ』を5年間連載した漫画家の藤崎聖人さんが、自身のブログに≪心の底から“よかった”と思ったことなどひとっつもないくらい、忘れたいくらいいい思い出のない作品≫などと書き込み、ファンの間で話題になった。不満の理由は不明だが、藤崎さんは今年4月、サンデーのライバル誌「週刊少年マガジン」(講談社)に“移籍”し、これも大きな話題を呼んだ。

 昨年5月には、やはりサンデーの人気連載だった『金色のガッシュ!!』の作者、雷句誠さんがブログで≪漫画は描き続けますが、週刊少年サンデーで仕事をする事はありません≫と宣言。雷句さんは翌月、『金色-』の原画を小学館が紛失したとして、330万円の損害賠償を求める訴えを東京地裁に起こした。

【原稿料上がらぬ】

 『神のみぞ知るセカイ』をサンデーで連載している若木民喜さんも≪9年目に突入しますけど、原稿料1円も上がってない≫≪銀行の残高が1万円を切った≫などの不満を赤裸々に語り、物議をかもしている。

 問題発言は漫画家だけではない。マガジンの編集者がメディアのインタビューで「いままで15作品くらい担当してきて、ほとんどが連載打ち切りになった」と語ったところ、「月刊コミック電撃大王」(アスキー・メディアワークス)の編集者から≪ほとんどが連載打ち切りって、そうとう酷くね? 桜の樹の下には無数の作家の死体が埋まっている≫とブログで痛烈に批判された。

 「モーニング」(講談社)に連載されていた『ブラックジャックによろしく』の原作者、佐藤秀峰さんは今年4月、≪原稿料にすると約1600円≫≪月収70万円≫≪A誌は公称38万部ですが、実売部数は15万部≫などと暴露。これに対し、匿名の漫画家がネット上で≪いい加減にしろ佐藤秀峰≫と激怒。自身の生活実態を詳細に記述したうえで、佐藤さんの出した数字は≪税務署に対する言い訳≫であり、≪天狗になってるとロクなことねえぞ≫と猛批判した。

 先月14日には「週刊プレイボーイ」(集英社)で『マキバオー』を連載中のつの丸氏が、休載を「作者取材のため」と紙面告知した編集者に対し、≪なんでウソをつくのでしょうか? 取材のための休みなんてもらったことねえよ≫と爆発。別の読み切り執筆に伴う休載だと明かした。

 漫画業界が荒れている理由について、漫画評論家兼編集者の中野晴之氏は「原稿料はここ数年まったく上がっておらず、漫画家の生活は厳しい。とはいえ、以前なら編集者が持ち出し覚悟で漫画家の面倒を見て、強固な信頼関係を築いていた。いまは雑誌が売れず、編集者も余裕がないのだろうが、それでも大手の編集者の給料は30代で1000万円近い。もっと漫画家のケアをするべきです」と話している。
=================================

 これはかなり深刻な事態かも。
 前に書いた藤崎聖人(現・藤崎了士)の話は予想どおり。
 このブログの話はどこかで読んだような。

 いろいろ考えるべき問題はあるけど、どこから書いていいかわからないorz。

 偶然か必然か、藤崎聖人(現・藤崎了士)のことは、何度か書いている。
http://1311racco.blog75.fc2.com/?q=%C6%A3%BA%EA%C0%BB%BF%CD
http://1311racco.blog75.fc2.com/?q=%C6%A3%BA%EA%CE%BB%BB%CE
スポンサーサイト



テーマ : マンガ
ジャンル : アニメ・コミック

プロフィール

tobi

Author:tobi
フリーランスの編集者兼ライターです。

カレンダー
04 | 2009/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード