北37/09夏・帰省の話番外編
下記の続き。
【北36/09夏・帰省の話6】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-622.html
下記の続き。
【北35/09夏・帰省の話6】
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1270483000&owner_id=5019671
今回の帰省の予備知識として、マイマイガの異常発生というのがあった。
昨年は岩手県あたりで異常発生し、今年は北海道だったらしい。例によって温暖化による異常気象が原因とのこと。なんでもかんでも「異常気象」と言えば済むと思ってるのだろうか。頭頂の砂漠化の原因も……そればっかり。
帰省前に、本別町での異常発生が話題になっていることを知った。本別町は帯広から車で2時間くらいだろう。
まず異常に気づいたのは、1泊目の十勝川温泉。ベランダに行灯状の誘蛾灯が置かれ、その周辺にワラワラといる(写真1枚目)。
窓にも何匹か張り付いている。これが図々しいヤツで、間近でフラッシュを焚いても、多少窓ガラスをたたいてもピクリともしない(写真2枚目)。
3日目に町中でも見かけてしまった。場所によっては足下に死骸が相当いる。3枚目の写真は西2条南4丁目の交差点の電柱。木と間違えているのだろう。メスが大量に張り付き、卵を産みつけている。帯広川が近いせいか、このあたりはムチャクチャ多かった。
写真は下記にあります。昆虫関係が苦手な人は見ないでね。苦情は一切受け付けません。
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-624.html
ACUO LOTTE MURANKING
【北36/09夏・帰省の話6】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-622.html
下記の続き。
【北35/09夏・帰省の話6】
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1270483000&owner_id=5019671
今回の帰省の予備知識として、マイマイガの異常発生というのがあった。
昨年は岩手県あたりで異常発生し、今年は北海道だったらしい。例によって温暖化による異常気象が原因とのこと。なんでもかんでも「異常気象」と言えば済むと思ってるのだろうか。頭頂の砂漠化の原因も……そればっかり。
帰省前に、本別町での異常発生が話題になっていることを知った。本別町は帯広から車で2時間くらいだろう。
まず異常に気づいたのは、1泊目の十勝川温泉。ベランダに行灯状の誘蛾灯が置かれ、その周辺にワラワラといる(写真1枚目)。
窓にも何匹か張り付いている。これが図々しいヤツで、間近でフラッシュを焚いても、多少窓ガラスをたたいてもピクリともしない(写真2枚目)。
3日目に町中でも見かけてしまった。場所によっては足下に死骸が相当いる。3枚目の写真は西2条南4丁目の交差点の電柱。木と間違えているのだろう。メスが大量に張り付き、卵を産みつけている。帯広川が近いせいか、このあたりはムチャクチャ多かった。
写真は下記にあります。昆虫関係が苦手な人は見ないでね。苦情は一切受け付けません。
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-624.html
ACUO LOTTE MURANKING
スポンサーサイト