fc2ブログ

第893回「缶詰めといえば?」──やはり『オー・ソーレ・ミオ』ですかね

『帰れソレントへ』は中学校の教書に出てたな。
 えっ? 『フニクリ・フニクラ』もそうなんだ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%84%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%8D


【トラックバックテーマのバックナンバー】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-category-22.html

【全体のお品書き】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-132.html


こんにちは!トラックバックテーマ担当本田です。今日のテーマは「缶詰めといえば?」です。缶詰めといえば、何を思い出しますか本田はなぜか、カニ缶を思い出しましたカニが大好きな本田ですが、缶詰とはいい高級品のカニ缶は母親からなかなか開ける許可がでない、特別な缶詰だったからです今は食べ物にかぎらずいろんなものが缶詰になっていますが、あなたは何缶を思い出しますかトラックバックお待ちしておりますトラックバック...
FC2 トラックバックテーマ:「缶詰めといえば?」


スポンサーサイト



98【結局そうなるのね。『JIN―仁―』映画化──このクールのドラマから09-10~12-25】

 下記の仲間。
【テレビ関係なんでもかんでも お品書き】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-780.html

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1328615584&owner_id=5019671

mixi日記2010年01月29日から


【ネタ元】の全文は末尾に。mixiニュースが【ネタ元】の後半をカットしているのはなぜ? 【ネタ元】が更新されたのかな?

「JIN」映画化!来年公開予定
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1093021&media_id=8

 結局そういうことになるのね。
 TBSの公式発表がまだないから、これもガセなのかな。
【このクールのドラマから09-10~12-18──最終回映画化に関するニュースのまとめ】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-854.html

 ハッキリしたこと。
 元々映画化の予定はなかった。ドラマが好評だったんで、急遽続編の映画を作ることにした。
 ここで問題です。下記の1)~3)のうち、成功する可能性が高いのはどれでしょう。

1)ドラマが予想外に好評だったんでドラマを中途半端に終わらせて、急遽続編をつくる
※計画性がないので、とっても不自然な話になる。

2)最初から映画をつくることを前提に、ドラマを番宣にする
※ドラマファンをなめた手法なのでブーイングが飛び交う。

3)ドラマが予想外に好評だったんで、同じ世界観で改めて別の話をつくる

 どの場合も重要なのは、できるだけ早く映画をつくること。とくに1)や2)の場合は早くやらないと見るほうがついていけない。
 たださぁ。ドラマから映画につないだ作品って、そんなにヒットしてないよ。そりゃCMとかは洪水のように流れるから印象には残るけどさ。そもそも、映画を好む層とテレビを好む層は違うんだから当たり前だよ。
【このクールのドラマから09-10~12-12──まあ、そういうことになるんでしょう】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-832.html
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1341852945&owner_id=5019671

『JIN -仁-』の映画がどういうことになるのかは、いまの段階ではわからない。
 おそらく、賛否両論ありながら、ソコソコはヒットするんだろう。
 確実に言えることは、ドラマでパート2をやるなら、さほどブーイングはなかったってこと。さらに、映画化するにしてもせめて今年公開にならなかったのかね……ってこと。

【ネタ元】
================================
「JIN」映画化!大沢らキャストも同じ

 TBS系連続ドラマで最終回の平均視聴率が25・3%(関東地区、関西地区は18・3%、ビデオリサーチ調べ)の高視聴率をマークした「JIN-仁-」が映画化されることが28日、明らかになった。今年夏にクランクインして、来年公開される予定だ。

 昨年10月期に放送された同ドラマは全11話で平均19・0%の視聴率をマーク。最終回の視聴率は、昨年の民放ドラマでは最高の瞬間最高視聴率は29・8%を記録した。TBSには放送終了直後から、映画化を要望する声が殺到、調整に当たっていた。

 主演はドラマと同じく大沢たかお(41)。中谷美紀(34)綾瀬はるか(24)内野聖陽(41)などの豪華キャストも同じままだ。現代から江戸時代末期にタイムスリップした大沢演じる外科医・南方仁が、満足な医療器具のない中で、孤独と戦いながら人々の命を救っていく。その中で、綾瀬演じる旗本の娘・咲、中谷演じる花魁(おいらん)野風、現代に残してきた恋人未来(中谷2役)との恋模様、さらに坂本龍馬、勝海舟ら歴史上の英雄との交流を描く。

 昨年12月20日放送の最終回のラストで、仁が再び転落しそうになったところで終了。再びのタイムスリップを予感させたことで、映画化への布石と見られていた。TBS製作の映画は、今年は12月にSMAP木村拓哉(37)主演の話題の大作「SPACE BATTLESHIP ヤマト」の公開が控えている。話題作に次ぐ、人気連ドラの映画化で今年末から来年にかけての映画界を席巻する。
================================

テーマ : JIN-仁-
ジャンル : テレビ・ラジオ

プロフィール

tobi

Author:tobi
フリーランスの編集者兼ライターです。

カレンダー
12 | 2010/01 | 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード