fc2ブログ

気持ちはわかるけど、大丈夫なのか?

 下記の仲間。
【テレビ関係なんでもかんでも お品書き】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-780.html
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1328615584&owner_id=5019671

mixi日記2010年06月28日から

 大関の地位にあるものが……と琴光喜を責める論調があるけど、ちょっと違う気がする。大関の地位にあるから、大金を動かすことができたんだろう。大関以上はほとんどが外国人なんで、野球賭博にはかかわってなかったってことだろう。
 野球賭博に関与しているのは日本人力士ばかりなのは、外国人力士が品行方正ってわけではない。野球のルールを知らないから参加できなかったの。
 でも外国人力士でもルールを知っていて、ハンデとかむずかしいことを言わないスポーツがあるよね。このところ大々的にやっている……。

 いろいろシガラミもあるから問題力士を休場させ、調査途中でも場所を強行開催したい気持ちはわかる。
 でもさぁ。懸賞金をかける企業は激減するだろうし、観客をガタ減りだろう。NHKはどう出るんだ? NHKに対しては個人的に日頃ウップンがたまってるけど、この件に関しては同情する。放映すれば「何考えてんだ」ってクレームがつく。放映しなければ「国技を見放すのか」とクレームがつく。どっちにしてもイバラの道。
 それでも開催しますか。危険だよ。マスコミだって(とくにインネン浅からぬ週刊誌が)いろいろ探っているのよ。
 場所中に決定的なニュースが出てきたらどうするの?
 
■決定的なニュースの例
・出場力士の関与が発覚
・別な役員の関与が発覚
・蹴球好きの元横綱が「サッカー賭博」の事実を暴露

 先日、フジテレビのニュースが関係者(覆面)のコメントを放映していた。
「50万円、100万円単位の現金がゲーム感覚で動いていた。なにしろ力士はお金をもってますから」
 この人への追加取材はどうなっているのかね。

【ネタ元】毎日新聞
http://mainichi.jp/enta/sports/news/20100628k0000e050088000c.html
================================
大相撲:名古屋場所開催を決定 一連の勧告案受け入れ

日本相撲協会の臨時理事会に臨む武蔵川理事長(右から2人目)ら=東京都墨田区の両国国技館で2010年6月28日午後0時57分、森田剛史撮影

 大相撲の賭博問題で、日本相撲協会は28日両国国技館で臨時理事会と評議員会を行った。前日に外部有識者による特別調査委員会(座長=伊藤滋・早大特命教授)から出されていた大嶽親方(元関脇・貴闘力)と、大関・琴光喜関の除名または解雇など、一連の勧告案を受け入れ、名古屋場所(7月11日初日、愛知県体育館)開催を決めた。
================================

【ネタ元】時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100628-00000078-jij-spo
================================
名古屋場所を開催=大嶽親方と琴光喜関追放へ―調査委勧告受け入れ―相撲協会
6月28日16時9分配信 時事通信
 大相撲の賭博問題で、日本相撲協会は28日午後、東京・両国国技館で臨時理事会を開き、外部有識者による特別調査委員会(座長・伊藤滋早稲田大特命教授)の勧告を受け入れ、7月11日からの名古屋場所(愛知県体育館)を開催する方針を決めた。延期していた番付発表は5日。
 調査委から懲戒を求められた3人については、大嶽親方(元関脇貴闘力)と大関琴光喜関を除名または解雇、時津風親方(元幕内時津海)を降格以上の処分とする方針も固めた。除名になれば現行の賞罰規定では初めて。横綱、大関が解雇以上の処分を受けるのも初めて。7月4日の理事会で正式に決まる。大嶽親方からは退職願が出ていたが、認めなかった。
 謹慎する武蔵川理事長(元横綱三重ノ海)の代行も、調査委の推薦を受けて同日決める。
 勧告に従い、琴光喜関のほかに野球賭博に関与した力士も公表した。豊ノ島関、雅山関、豊響関、豪栄道関、隠岐の海関、若荒雄関の幕内6人と千代白鵬関ら十両5人、幕下2人で、いずれも名古屋場所を休場させる。休場勧告に含まれていた幕内嘉風関は、関与の内容などを再検討することになった。
 臨時理事会後、全親方と力士・行司の代表から成る評議員会を開き、経緯などを説明した。
================================

勧告受け入れ 名古屋場所決定
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1258000&media_id=2
スポンサーサイト



第991回「行列、並ぶ?並ばない?」──ごめんなさい、下ネタしか浮かびません

 キョウレツ、オナラブー……。

【トラックバックテーマのバックナンバー】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-category-22.html

【全体のお品書き】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-132.html

☆冷やかしちゅいったぁ、始めました
http://twitter.com/tobirisu

散25/上野動物園にて

 下記の仲間。
【散歩の記録 お品書き】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-655.html
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1282592185&owner_id=5019671

mixi日記2010年06月27日から

 6月11日(金)
 きょうは、家族で上野動物園に行きました。tobiクンは、上野動物園に行くのは生まれて初めてだったので、とても楽しみでした。
 パンダはいませんでした。
 いま、上野動物園ではたくさんの動物の赤ちゃんが見られるそうです。
 おサルの赤ちゃんは、小さくてとても可愛かったです。


DSC01087-500.jpg

DSC01086-500.jpg

 前日だか前々日のニュースを見ていた家人が目を輝かせる。天下の上野動物園が、「ベビーブーム」でエラいことになっているらしい。
 最初に見たプレーリードッグの赤ちゃん。メタボ気味。動きが速いうえに、どうもカメラを意識して避けている気がして写真が撮りにくく感じた。大きな勘違いで、ほかの動物の撮影のほうがずうっとたいへんだった。モソモソと藁?を食べる姿の愛らしさは反則。


DSC01107-500.jpg

DSC01111-500.jpg

 下北半島から拉致(←オイ!)されてきた北限のサル。赤ちゃんは毛の色が濃いものらしい。


DSC01112-500.jpg

 園内モノレール。1分半。約800mの距離だったと思う。それで運賃が150円。1分100円は新幹線並み?


DSC01115-500.jpg

 ペンギン舎。あのー。1羽だけ違うのがいるみたいなんですけど……。


DSC01121-500.jpg

DSC01119-500.jpg

 ワオキツネザルの親子。


DSC01124-500.jpg

DSC01125-500.jpg

 ハイイロジェントルキツネザル。この髪型には見覚えがある。妙に親しみを感じる。タカハシカツミと命名。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1069820044&owner_id=5019671

散歩──花を訪ねて2010-2 相模の桜3年目

 下記の仲間。
【散歩の記録 お品書き】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-655.html
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1282592185&owner_id=5019671

mixi日記2010年04月08日から

 4月3日、恒例の横浜花見。
 もう3年目になる。...( = =) トオイメ

 一昨年は下記。
【横浜の桜】
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=767972637&owner_id=5019671

 去年は下記。
【桜、サクラ、さくら】
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1126549801&owner_id=5019671

 去年は寒いわ桜は咲いてないわでちょっとつらかったけど、今年は絶好のお花見日和。
 翌日の日曜はまた冷え込んだから、イチバンいい日を選んだ気がする。

ピクチャ 1

ピクチャ 2





プロフィール

tobi

Author:tobi
フリーランスの編集者兼ライターです。

カレンダー
05 | 2010/06 | 07
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード