気持ちはわかるけど、大丈夫なのか?
下記の仲間。
【テレビ関係なんでもかんでも お品書き】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-780.html
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1328615584&owner_id=5019671
mixi日記2010年06月28日から
大関の地位にあるものが……と琴光喜を責める論調があるけど、ちょっと違う気がする。大関の地位にあるから、大金を動かすことができたんだろう。大関以上はほとんどが外国人なんで、野球賭博にはかかわってなかったってことだろう。
野球賭博に関与しているのは日本人力士ばかりなのは、外国人力士が品行方正ってわけではない。野球のルールを知らないから参加できなかったの。
でも外国人力士でもルールを知っていて、ハンデとかむずかしいことを言わないスポーツがあるよね。このところ大々的にやっている……。
いろいろシガラミもあるから問題力士を休場させ、調査途中でも場所を強行開催したい気持ちはわかる。
でもさぁ。懸賞金をかける企業は激減するだろうし、観客をガタ減りだろう。NHKはどう出るんだ? NHKに対しては個人的に日頃ウップンがたまってるけど、この件に関しては同情する。放映すれば「何考えてんだ」ってクレームがつく。放映しなければ「国技を見放すのか」とクレームがつく。どっちにしてもイバラの道。
それでも開催しますか。危険だよ。マスコミだって(とくにインネン浅からぬ週刊誌が)いろいろ探っているのよ。
場所中に決定的なニュースが出てきたらどうするの?
■決定的なニュースの例
・出場力士の関与が発覚
・別な役員の関与が発覚
・蹴球好きの元横綱が「サッカー賭博」の事実を暴露
先日、フジテレビのニュースが関係者(覆面)のコメントを放映していた。
「50万円、100万円単位の現金がゲーム感覚で動いていた。なにしろ力士はお金をもってますから」
この人への追加取材はどうなっているのかね。
【ネタ元】毎日新聞
http://mainichi.jp/enta/sports/news/20100628k0000e050088000c.html
================================
大相撲:名古屋場所開催を決定 一連の勧告案受け入れ
日本相撲協会の臨時理事会に臨む武蔵川理事長(右から2人目)ら=東京都墨田区の両国国技館で2010年6月28日午後0時57分、森田剛史撮影
大相撲の賭博問題で、日本相撲協会は28日両国国技館で臨時理事会と評議員会を行った。前日に外部有識者による特別調査委員会(座長=伊藤滋・早大特命教授)から出されていた大嶽親方(元関脇・貴闘力)と、大関・琴光喜関の除名または解雇など、一連の勧告案を受け入れ、名古屋場所(7月11日初日、愛知県体育館)開催を決めた。
================================
【ネタ元】時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100628-00000078-jij-spo
================================
名古屋場所を開催=大嶽親方と琴光喜関追放へ―調査委勧告受け入れ―相撲協会
6月28日16時9分配信 時事通信
大相撲の賭博問題で、日本相撲協会は28日午後、東京・両国国技館で臨時理事会を開き、外部有識者による特別調査委員会(座長・伊藤滋早稲田大特命教授)の勧告を受け入れ、7月11日からの名古屋場所(愛知県体育館)を開催する方針を決めた。延期していた番付発表は5日。
調査委から懲戒を求められた3人については、大嶽親方(元関脇貴闘力)と大関琴光喜関を除名または解雇、時津風親方(元幕内時津海)を降格以上の処分とする方針も固めた。除名になれば現行の賞罰規定では初めて。横綱、大関が解雇以上の処分を受けるのも初めて。7月4日の理事会で正式に決まる。大嶽親方からは退職願が出ていたが、認めなかった。
謹慎する武蔵川理事長(元横綱三重ノ海)の代行も、調査委の推薦を受けて同日決める。
勧告に従い、琴光喜関のほかに野球賭博に関与した力士も公表した。豊ノ島関、雅山関、豊響関、豪栄道関、隠岐の海関、若荒雄関の幕内6人と千代白鵬関ら十両5人、幕下2人で、いずれも名古屋場所を休場させる。休場勧告に含まれていた幕内嘉風関は、関与の内容などを再検討することになった。
臨時理事会後、全親方と力士・行司の代表から成る評議員会を開き、経緯などを説明した。
================================
勧告受け入れ 名古屋場所決定
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1258000&media_id=2
【テレビ関係なんでもかんでも お品書き】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-780.html
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1328615584&owner_id=5019671
mixi日記2010年06月28日から
大関の地位にあるものが……と琴光喜を責める論調があるけど、ちょっと違う気がする。大関の地位にあるから、大金を動かすことができたんだろう。大関以上はほとんどが外国人なんで、野球賭博にはかかわってなかったってことだろう。
野球賭博に関与しているのは日本人力士ばかりなのは、外国人力士が品行方正ってわけではない。野球のルールを知らないから参加できなかったの。
でも外国人力士でもルールを知っていて、ハンデとかむずかしいことを言わないスポーツがあるよね。このところ大々的にやっている……。
いろいろシガラミもあるから問題力士を休場させ、調査途中でも場所を強行開催したい気持ちはわかる。
でもさぁ。懸賞金をかける企業は激減するだろうし、観客をガタ減りだろう。NHKはどう出るんだ? NHKに対しては個人的に日頃ウップンがたまってるけど、この件に関しては同情する。放映すれば「何考えてんだ」ってクレームがつく。放映しなければ「国技を見放すのか」とクレームがつく。どっちにしてもイバラの道。
それでも開催しますか。危険だよ。マスコミだって(とくにインネン浅からぬ週刊誌が)いろいろ探っているのよ。
場所中に決定的なニュースが出てきたらどうするの?
■決定的なニュースの例
・出場力士の関与が発覚
・別な役員の関与が発覚
・蹴球好きの元横綱が「サッカー賭博」の事実を暴露
先日、フジテレビのニュースが関係者(覆面)のコメントを放映していた。
「50万円、100万円単位の現金がゲーム感覚で動いていた。なにしろ力士はお金をもってますから」
この人への追加取材はどうなっているのかね。
【ネタ元】毎日新聞
http://mainichi.jp/enta/sports/news/20100628k0000e050088000c.html
================================
大相撲:名古屋場所開催を決定 一連の勧告案受け入れ
日本相撲協会の臨時理事会に臨む武蔵川理事長(右から2人目)ら=東京都墨田区の両国国技館で2010年6月28日午後0時57分、森田剛史撮影
大相撲の賭博問題で、日本相撲協会は28日両国国技館で臨時理事会と評議員会を行った。前日に外部有識者による特別調査委員会(座長=伊藤滋・早大特命教授)から出されていた大嶽親方(元関脇・貴闘力)と、大関・琴光喜関の除名または解雇など、一連の勧告案を受け入れ、名古屋場所(7月11日初日、愛知県体育館)開催を決めた。
================================
【ネタ元】時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100628-00000078-jij-spo
================================
名古屋場所を開催=大嶽親方と琴光喜関追放へ―調査委勧告受け入れ―相撲協会
6月28日16時9分配信 時事通信
大相撲の賭博問題で、日本相撲協会は28日午後、東京・両国国技館で臨時理事会を開き、外部有識者による特別調査委員会(座長・伊藤滋早稲田大特命教授)の勧告を受け入れ、7月11日からの名古屋場所(愛知県体育館)を開催する方針を決めた。延期していた番付発表は5日。
調査委から懲戒を求められた3人については、大嶽親方(元関脇貴闘力)と大関琴光喜関を除名または解雇、時津風親方(元幕内時津海)を降格以上の処分とする方針も固めた。除名になれば現行の賞罰規定では初めて。横綱、大関が解雇以上の処分を受けるのも初めて。7月4日の理事会で正式に決まる。大嶽親方からは退職願が出ていたが、認めなかった。
謹慎する武蔵川理事長(元横綱三重ノ海)の代行も、調査委の推薦を受けて同日決める。
勧告に従い、琴光喜関のほかに野球賭博に関与した力士も公表した。豊ノ島関、雅山関、豊響関、豪栄道関、隠岐の海関、若荒雄関の幕内6人と千代白鵬関ら十両5人、幕下2人で、いずれも名古屋場所を休場させる。休場勧告に含まれていた幕内嘉風関は、関与の内容などを再検討することになった。
臨時理事会後、全親方と力士・行司の代表から成る評議員会を開き、経緯などを説明した。
================================
勧告受け入れ 名古屋場所決定
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1258000&media_id=2
スポンサーサイト