fc2ブログ

突然ですが問題です【日本語編16】──間違い/間違え 寝違い/寝違え

 下記の仲間。
日本語アレコレの索引(日々増殖中)
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-306.html
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1486031711&owner_id=5019671

mixi日記2010年07月04日から

【問題】
 問題と言うよりアンケートです。
 次の1)~6)の言葉の組のどちらを使うか答えてね。
 o( ̄ー ̄;)ゞううむ
「の」の4連発だ。

1)間違い/間違え
2)寝違い/寝違え
3)仲違い/仲違え
4)場違い/場違え
5)着替い/着替え
6)しつらい/しつらえ
スポンサーサイト



第997回「浴衣、何着持ってますか?」──無理です。ボケきれません。

 限界を感じました(泣)。
 調べてみると、浴衣の王国があるそうです。 
http://yukatan-kingdom.com/index_pc.php

突然ですが問題です【日本語編15】──「ニノ~」【解答編】

 下記の仲間。
日本語アレコレの索引(日々増殖中)
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-306.html
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1486031711&owner_id=5019671

mixi日記2010年07月04日から

 まず問題を再掲する。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1525223526&owner_id=5019671

================================
【問題】
 例題にならって、「ニノ」に続く言葉の組をA群とB群から選び、A群の番号と一般的な漢字表記で書きなさい。ただし、一部誤用になるものが含まれている。誤用になる場合は正しい用例を答えなさい。

●例題
ニノ  0)アシヲ  フム
答 0)二の足を踏む

     A群    B群
ニノ  1)クガ   ハナツ
    2)マイヲ  スル
    3)テツヲ  イチ
    4)ミヤ   ツカム
    5)シノ   ツゲナイ
    6)ヤヲ   ロノヤ
    7)ウデヲ  アビセル
    8)ツギニ  フム
    9)トリノ  エンジル
    10)タチヲ  カズヤ
================================

【解答例】
1)二の句が継げない
2)二の舞を演じる
3)該当なし ※前車の轍を踏む
4)該当なし ※二宮和也は「にのみやかずなり」
5)二の四の六の八
6)二の矢を放つ
7)二の腕をつかむ
8)二の次にする
9)二の酉の市
10)二の太刀を浴びせる

 出題から2時間足らずで、ほぼ模範解答がいただいた。何日も寝ずに
考えた問題だったのに~。
 ポイントは2点。
 1点は二宮和也。フツーはカズヤだよ。これはつい最近知った。バレないはずだったのに……シクシク。
 もう1点は「前車の轍を踏む」。当方は長年「同じ轍を踏む」だと思い込んでいた。
■Web辞書(『大辞泉』から)
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%81%A6%E3%81%A4%E3%82%92%E3%81%B5%E3%82%80&stype=2&dtype=0
================================
前車(ぜんしゃ)の轍(てつ)を踏・む
前に行った車のわだちを、あとの車が踏んで行く。前の人と同じような失敗をあとの人が繰り返すことにいう。前轍を踏む。
◆「前者の轍を踏む」と書くのは誤り。
================================

「轍を踏む」って言い回しもあるから、「同じ轍を踏む」も間違いではないだろう。でも使わないほうが無難なんだろうな。これが「二の轍を踏む」だと「二の足を踏む」「二の舞を演じる」あたりとの混用ってことになるのだろう。
 ただなぁー。
 実際に使うとすると(自分ではこのテの言葉はめったに使わないけど)、「前首相と同じ轍を踏むことになりかねない」みたいな使い方が自然だと思う。「前首相の轍を踏むことになりかねない」のほうが政界(絶妙な誤変換(笑)なのかな。なんか言葉足らずだよ。
「前首相と同じ失敗をしかねない」でも十分に通じるから、やっぱこっちにしとこ。

キムタク神話が崩壊……じゃないって──このクールのドラマ10-4~6-7

 下記の仲間。
【テレビ関係なんでもかんでも お品書き】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-780.html
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1328615584&owner_id=5019671

mixi日記2010年07月06日から

『月の恋人』の最終回の視聴率が16.2%だったとか。キムタク神話が崩壊、とか●●なことを言うヤツが増えるんだろうな。その点については前に書いた。
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-1336.html
 通常最終回は視聴率が高くなる。下記の一覧を見ると『月の恋人』は平均ではかろうじて2位を守ったが、最終回の視聴率で見ると、5位。きわめて順当に視聴者が離れていったことがわかる。
http://artv.info/ar1004-avg.html

 ドラマのコミュを見ると、最終回の評判は悪くない。最終回とその前の回はよかったらしい。
 ホント?

 あまりにも脚本がヒドくてツッコミを入れる気にならなかったけど、少し書く。
 まず、キャストのムダづかいがヒドい。竹中直人を起用した理由が最後までわからなかった。あの役は何? やはり女房似と評判のリン・チーリンを見にきた野次馬?
 鳴り物入りのリン・チーリンも全然生かせてなかった印象が強い。唯一光ったセリフに「あの人の心を奪って、捨ててやる」も空振り。
 木村拓哉をめぐる3人の美女……って構図なら、1人はわかりやすい悪人にするべきじゃないかな。結局北川景子以外の主要キャラはよくわからない設定で何がなんだか。
 
 個人的なドラマの見方のひとつとして、「誰が株を上げた(下げた)か」という考え方をすることがある。『月の恋人』の場合なら、株を上げたのは圧倒的に北川景子。
 あそこまで献身的な役はいままでになかったろう。彼女のファンにはたまらないキャラだったと思う。個人的にどうも生理的に受け付けないタイプなんだけど、今回の雰囲気なら少し考えてやってもいい。(←何者)
 別に下品な小倉優子にしか見えないとか、育ちのホニャララが……とか言う気はない。
 それにしても、木村拓哉の彼女の対する態度は元々鬼畜だったけど、最終回はとんでもない。彼女の家の工房つき別荘を使う目的ですり寄って、さんざん手伝わせて営業?までさせて、別荘にほかの女を引っ張り込んでやりたい放題(ドラマを見ていない人は確実に誤解する書き方だな)。

 家人がおもしろい視点から噛み付いていた。
 デザイナーという仕事をバカにしている。
 最終回に出てきたコンペ。テーマは町のホールのリノベーション。椅子1脚と内装のデザイン画を提出する。そもそもそういう提出っておかしくないか? その不自然さには目をつぶるが、内装のデザイン画はどこに行った?
 椅子製作と内装デザインって同じデザイナーがやるべき仕事?
 椅子を作るのは工業デザイナー。
 内装をするのは空間デザイナー。
 さらにさかのぼって、根本的なところに噛み付く。
 木村拓哉と篠原涼子はそもそも何屋?
 以下、よくわからんままでツッコミを入れるので、間違いがあったらゴメン。
 おそらく木村は工業デザイナーから始めて会社を興した。何年も自分で椅子づくりなんてしてなかっただろうに、すぐに勘を取り戻すのは昔取った杵柄ってヤツ?
 篠原の本業は内装デザインなのかディスプレイなのかわからん。あげくに個展に椅子とかも出展していたってことは、この人も工業デザイナー? リン・チーリンを売り出すときには、CMの総合プランナーまでやっていた。そりゃ社内の反発買うって(笑)。
 こういうふうになんでもできるスーパーキャラをつくることは、結果的に個々の仕事をバカにすることになる。
 間黒男(ブラック・ジャック)や五島健助(Dr. コトー)が基本は外科医だけどどんな病気にも対応するのは、まだ許せる。ほかのことも経験しているから。
 でも内装デザインとディスプレイとCMの総合プランナーは相当違うと思う。

【ネタ元】ORICON STYLE
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100706-00000003-oric-ent
================================
『しゃべくり007SP』が17.4%を記録 キムタク月9ドラマ最終回は16.2%
7月6日12時12分配信 オリコン

拡大写真
『しゃべくり007』に出演している(左から)ネプチューン、くりぃむしちゅー、チュートリアル
 5日に放送された日本テレビ系『しゃべくり007SP 超ニュースな美女祭り』の平均視聴率が、17.4%(※ビデオリサーチ調べ 関東地区)だったことが6日、わかった。また、同時間帯に放送されたSMAPの木村拓哉主演のフジテレビ系ドラマ『月の恋人~Moon Lovers~』の最終回スペシャルは16.2%だった。

『しゃべくり』の人気も一目でわかる「好きなトーク番組」ランキング

 芸能人の本音をギリギリのラインで引き出す『しゃべくり~』では今回、女優の綾瀬はるか、吉高由里子、お笑いコンビ・爆笑問題の太田光の妻で芸能事務所社長・太田光代氏が出演。番組内では綾瀬が“超天然”トークを炸裂させ、吉高はその小悪魔キャラでレギュラー陣を誘惑。“恐妻家”で知られる太田へは、爆笑問題の2人からその恐怖ぶりが告発された。

また『月の恋人~』は、木村が久々に恋愛ドラマに挑戦することもあり、注目を集め、初回視聴率では今クール最高の22.4%を記録した。劇中で木村は、上海に進出するインテリア専門店の社長を熱演。共演者として、篠原涼子やリン・チーリン、北川景子、松田翔太ら豪華キャストも話題を呼んでいた。
================================
『しゃべくり007SP』が17.4%を記録 キムタク月9ドラマ最終回は16.2%
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1266526&media_id=54

「いい意味で世渡り上手」ってどういう意味?──このクールのドラマ10-7~9-1

下記の仲間。
【テレビ関係なんでもかんでも お品書き】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-780.html
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1328615584&owner_id=5019671

mixi日記2010年07月06日から

 どちらかと言うと下記の仲間か。
 下記の仲間。
日本語アレコレの索引(日々増殖中)
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-306.html
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1486031711&owner_id=5019671

 記事を読んでみると、天海が「いい意味で世渡り上手」と口走ったわけではなさそう。
 元々天海が長澤を「世渡り上手」と評したそうな。それを長澤がよくない意味にとった。「世渡り上手」って否定的な意味があるのかな? それを曲解されて「いい意味です」って……これって会話はちゃんと成立しているのかな。
「いい意味で」って言うんだから、この後ろには悪いニュアンスの言葉が来なければ話にならない。
 例をあげようか。

 いい意味で常軌を逸している=常識では判断できない魅力などを秘めている
 いい意味で常識がない=斬新な発想ができる
 いい意味でバカ=常人とは違う能力をもっている

 さすがに「いい意味でバカ」は言いすぎか(笑)。
「いい意味で世渡り上手」は単なる「世渡り上手」だろう。これが「いい意味で八方美人」が成り立つか否かはけっこう微妙。

 あとよくある言い回しに「いい意味で期待を裏切る」ってのがある。これは誤用だと思う。いい意味であっても「期待を裏切」ってはダメだろ。単に「期待を上回る」ならわかる。
「いい意味で」を使うなら「いい意味で予想を裏切る(=予想をはるかに上回る成果を上げる」。この論理だと「いい意味で期待を裏切る」もアリの気がしてくる。
 このあたりは考えはじめるとけっこう微妙な例も出てくる。課題にしたい。

【続き?は】↓
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-1547.html

【ネタ元】ORICON STYLE
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100705-00000002-oric-ent
================================
天海祐希、共演の長澤まさみは 「いい意味で世渡り上手」
7月5日14時40分配信 オリコン

拡大写真
ドラマ『GOLD』制作発表記者会見に出席した長澤まさみ(左)と天海祐希 (C)ORICON DD inc.
 女優の天海祐希、長澤まさみらが5日、都内で行われたドラマ『GOLD』(フジテレビ系)の制作発表会見に出席した。天海演じる社長の秘書役を務める長澤は、番組名と絡めて聞かれた“コレなら金メダルを取れる”ものについて「現場で天海さんや反町(隆史)さんに意外とテキトーだねとか、世渡り上手という話をされたので、ちゃんとしてない感じなら一番かな?」と苦笑い。これを受けて天海が「いい意味です。ほわっと流したり受け取ったりの判断がピカイチ」とすかさずフォローするなど、息のあった様子をうかがわせていた。

【写真】反町隆史、松坂桃李ら会見に出席したキャストのソロショット

 さまざまな問題に悩まされる現代の子育ての現状を打破すべく、天海演じる“究極の母親”早乙女悠里を通して家族愛を描く同ドラマ。自身の子供たちに五輪金メダルを取らせることを至上命題に早乙女は、独自の教育論のもと、長男は水泳、次男は陸上、長女は飛込で、それぞれロンドン五輪の代表候補選手にまで育て上げる。

 「初めての秘書役、ほぼ初めてのOL役。毎日スーツを着て、こんなに疲れるんだって初めて知った」と撮影の苦労も明かした長澤は、どんな母親になりたいか問われると「未知の世界なので、私自身の母親のようになれたらいいなと思います」。

 そんな長澤に「普段接していて、いいお母さんになりそう」と微笑んだ天海は「今のちびっ子たちは難しい環境かもしれないけど、できる限りのびのびさせてあげたい」と理想を語り、実際2人の子供を持つ反町は「うちは娘2人なので、なんとなく僕自身悩んだりする決断もあったり、母親に任せたり…って何の話をしてるんでしょう」と笑わせつつ、父親としての顔をのぞかせていた。

 会見にはほかに寺島進、水上剣星、松坂桃李、矢野聖人、武井咲、大江駿輔が出席。木曜劇場『GOLD』はフジテレビ系にて8日(木)後10時より放送開始(初回のみ15分拡大)。
================================
天海祐希、共演の長澤まさみは 「いい意味で世渡り上手」
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1265549&media_id=54

●バイト敬語/若者言葉のコレクション
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-1818.html
プロフィール

tobi

Author:tobi
フリーランスの編集者兼ライターです。

カレンダー
06 | 2010/07 | 08
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード