fc2ブログ

第1000回「プレゼントします!あなたのほしい物教えて下さい!」──欲しいものですか

 だから、そういうことは訊かないで。
 デヘデヘデヘ……
 グヒグヒグヒ……
http://item.rakuten.co.jp/oimoya/otameshi2/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B2%E3%81%97%E3%81%84%E3%82%82



スポンサーサイト



つまらんダジャレは嫌いだぁ!83──「アートなステテコ」って字面を見て……

「アコースティック」という言葉を想起したのは当方だけだろうか?。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF

【つまらんダジャレは嫌いだぁ!シリーズ】 お品書き
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-786.html
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1328602365&owner_id=5019671

mixi日記2010年07月09日から

「アートなステテコ」……略して「アトステ」?
 車のステテコは?
 ラッコのステテコは?
 向井理のステテコは洗わないの?

「褌」が「クラシックパンツ」と呼ばれ。「ステテコ」が「アトステ」になり、母親の配偶者への手紙がブラジャーになり……。
 たださぁ。これってステテコなの?
「ステテコ」って解説を信じるなら「着物やズボンの下にはく肌着」でしょう。この場合の「着物」は「和服」のことだろうな。「アトステ」ってアウターだよな。つまりは単に薄手の短パンじゃないの?

【ネタ元】Fashionsnap.com
http://news.livedoor.com/article/detail/4874703/
================================
アートなステテコがブーム!? 人気の火付け役 steteco.com
2010年07月08日21時40分 / 提供:Fashionsnap.com

写真拡大
Image by: Fashionsnap.com
 この夏、オシャレに生まれ変わったステテコがブームの兆し。世界初のステテコ研究所「steteco.com(ステテコドットコム)」から誕生した "アートなステテコ" が人気を集めている。
 着物やズボンの下にはく肌着として日本人の日常に密着してきたステテコがイメージを一新。ブームの火付け役 steteco.com の新プロジェクト「Art&Steteco PROJECT」では、アーティストとのコラボレーションにより、ステテコがすっかりオシャレに変貌を遂げている。参加アーティストは、 「HIROCOLEDGE&Co. (ヒロコレッジ)」の高橋理子、石岡良治と石岡紗佑里によるユニット「enamel.」 、そして「NUNO WORKS」と、多彩な顔ぶれ。それぞれのアーティストの感性が活かされた新しいステテコがユニセックスで提案された。デザイン性だけではなく、よこ糸に上質なスーピマ綿を使用した綿クレープ素材を用いており、快適な着心地も特徴だ。
 これらの "アートなステテコ" は、steteco.comオンラインショップの他、エキュート東京内の店舗にて発売とともに話題を集め、「キャッチーな柄がお客様の目を引いている。すでに完売サイズが出ており追加生産中」(steteco.com 広報)とのことで、順調な売れ行き。今や本来の肌着としてだけではなく、リラクシングウェアやレギンス感覚の外出着として幅広い世代に人気を集めている。手頃な価格はギフトとしても最適だ。steteco.comでは夏本番を前に、レディースのタンクトップやショートパンツなどの新作が登場し、アートでオシャレなステテコがますます充実する。

■steteco.com「Art&Steteco PROJECT」http://www.steteco.com/asp2010/
================================
アートなステテコがブーム!? 人気の火付け役 steteco.com
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1269930&media_id=63


 カーステ
 ラコステ
 使い(ムカイ)捨て

夏ドラマ期待度。綾瀬はるか、恐るべし──このクールのドラマ10-7~9-2

 下記の仲間。
【テレビ関係なんでもかんでも お品書き】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-780.html
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1328615584&owner_id=5019671

mixi日記2010年07月09日から

 とりあえずベストテンをあげておく。
1)【ホタルノヒカリ2】
 月・夜10:00~(日本テレビ系)
 綾瀬はるか 藤木直人
2)【GOLD】
 木・夜10:00~(フジテレビ系)
 天海祐希 反町隆史
3)【うぬぼれ刑事(デカ)】
 金・夜10:00~(TBS系)
 長瀬智也(TOKIO) 生田斗真
4)【夏の恋は虹色に輝く】
 月・夜9:00~(フジテレビ系)
 松本潤(嵐) 竹内結子
5)【美丘-君がいた日々-】
 土・夜9:00~(日本テレビ系)
 吉高由里子 林遣都
6)【ハンチョウ~神南署安積班~シリーズ3】
 月・夜8:00~(TBS系) 
 佐々木蔵之介 黒谷友香
7)【ジョーカー 許されざる捜査官】
 火・夜9:00~(フジテレビ系)
 堺雅人 錦戸亮
8)【ハンマーセッション!】
 土・夜7:56~(TBS系)
 速水もこみち 志田未来
9)【逃亡弁護士】
 火・夜9:00~(関西テレビ系・フジテレビ系)
 上地雄輔 石原さとみ
10)【日本人の知らない日本語】
 木・夜11:58~(日本テレビ系)
 仲里依紗 原田夏希

 今クールはチェックしたい作品が多い。
1)【ホタルノヒカリ2】
2)【GOLD】
 は、ともに第1回を見たが、予想以上におもしろい。綾瀬はるかの「干物女」はほぼ地に近いらしい。上野樹里の「のだめ」と並ぶはまり役だろう。母親役をやっても天海祐希はどこまでも天海祐希だった。詳細は改めて。

3)【うぬぼれ刑事(デカ)】
4)【夏の恋は虹色に輝く】
 この2つは付き合いで見る気がする。3)は前評判を聞くだけでくだらなさが伝わってきて期待大。

7)【ジョーカー 許されざる捜査官】
 これも気になる。
 そうなると、必然的に9)【逃亡弁護士】は外すことになる。第1話が意外におもしろかっただけに残念な気がする。


【ネタ元】ORICON STYLE
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?clu=20100708-00000012-oric-ent
================================
夏ドラマ期待度、1位は綾瀬はるか主演『ホタルノヒカリ2』
7月9日10時0分配信 オリコン

拡大写真
今夏のドラマ期待度1位となった『ホタルノヒカリ2』に主演する綾瀬はるか (c)日本テレビ
 4月スタートの春ドラマも最終回を迎え、7月に入りいよいよ夏ドラマがスタートした。話題作が目白押しの中、果たしてどの作品が今クールを代表する作品となるのか? そこでORICON STYLEでは夏ドラマに対する期待度アンケートを実施。その結果、女優・綾瀬はるかが“干物女”を演じた話題作の続編【ホタルノヒカリ2】(日本テレビ系)が1位に輝いた。09年の『JIN-仁-』(TBS系)を筆頭に、話題作に立て続けに出演している綾瀬。人気、勢い共に現在No.1女優の地位を改めて証明した。今回の結果に綾瀬自身も「嬉しくて嬉しくて、顔がニヤけました。 皆様の期待に答えられるよう、がんばります!!」 喜びを明かしている。

【ランキング】2010年 夏のドラマ期待度TOP10

 1位の『ホタルノヒカリ2』は、“干物女”と呼ばれる、恋愛に興味がなく、だらしない格好で休日を過ごす女性会社員を綾瀬が好演。2007年7月に第 1弾が放送され、共演の俳優・藤木直人らとの軽快なやりとりで、綾瀬のキュートな魅力が開花。「前回がおもしろかったから」(大阪府/20 代/男性)という声が圧倒的に多く、前作に魅了され続編にも期待する視聴者が多いようだ。さらに「自分も社会人になって干物女になりそうなので、共感できて夢も見られて面白そうだから」(神奈川県/20代/女性)と、同性からの支持が高いのも綾瀬の強みだといえる。7日にスタートした第2弾の初回視聴率も 16.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と好スタートを切った。綾瀬自身も「ホタルと部長、そしてライバルの出現。ホタルが結婚できるのかどうか!? さて、どうなる? 皆さん笑って見守ってやって下さい♪」と笑顔でアピールしている。

 2位には女優・天海祐希が脚本家・野島伸司と初タッグを組んだ【GOLD】(フジテレビ系)が登場。少子化、ゆとり教育、格差など多くの問題を抱える現代に喝を入れる“究極の熱血ママ”の奮闘を描く今作。「天海祐希の強い女シリーズが大好きなので、『BOSS』がよかった分、期待しています!」(茨城県/20代/女性)という声からもわかるように天海といえば“強い女性”“自立した女性”という印象が定着。これまであまり演じることの無かった母親役で、全く新しい母親像の誕生に期待がかかる。

 3位にはTOKIO・長瀬智也と脚本家・宮藤官九郎が5年ぶりに手を組んだ【うぬぼれ刑事】(TBS系)がランクイン。これまで『池袋ウエストゲートパーク』(00年)、『タイガー&ドラゴン』(05年 ともにTBS系)とヒット作を生み出してきた2人。「長瀬智也さんと宮藤官九郎さんの組み合わせが好きでよく見ているので今回も期待大!」(青森県/30 代/女性)という声からも、今作への期待の高さが伺える。毎回登場する犯人にすぐ惚れてしまう“うぬぼれ刑事”というクドカン作品らしい奇抜なストーリー展開は、毎週視聴者を笑わせてくれそうだ。

 そのほかにも、4位に嵐・松本潤、女優・竹内結子が初共演を果たす新“月9”ドラマ【夏の恋は虹色に輝く】(フジテレビ系)、“小悪魔系”女優・吉高由里子 がゴールデンタイムでの連ドラ初主演を務める【美丘-君がいた日々-】(日本テレビ系)など話題作が並ぶ。なかでも注目は、6位にランクインした、俳優・佐々木蔵之介が主演を務める【ハンチョウ~神南署安積班~シリーズ3】(TBS系)。09年にシリーズ第1弾が放送され今年1月に第2弾、そして今期の第3弾と近年のシリーズ作品の中でも非常に早いペースで放送。「安心して観られるドラマ」(大阪府/40代/女性)という声が多く、主演の佐々木の高感度の高さもあいまって非常に安定感のある作品として、“ポスト水戸黄門”の声も高まっている。

 今回のランキングを見ると、現在勢いのある俳優&女優が主演を務める作品が上位を占める。だが、“今年の顔”として後世に語り継がれる作品となるには、良質なストーリー、さらに出演俳優たちが、自身のイメージを脱却するほどの高い意欲が必要。上位10作品はもちろん、“ダークホース”の登場にも期待したい。

【調査概要】
調査時期:2010年7月5日(月)~7月8日(水)
調査対象:合計841名(自社アンケート・パネル【オリコン・モニターリサーチ】会員10代~40代の男女)
調査地域:全国
調査方法:インターネット調査
================================
夏ドラマ期待度、1位は綾瀬はるか主演『ホタルノヒカリ2』
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1270158&media_id=54

テレ131/国技?をつぶそうとしているのは誰か

 下記の仲間。
【テレビ関係なんでもかんでも お品書き】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-780.html
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1328615584&owner_id=5019671

mixi日記2010年07月09日から

 大相撲をここまで窮地に追い込んだのは、協会の体質そのものであって、自業自得ってヤツ。
「あまりにもやりすぎでは」って、それは開き直りだろう。
 これから警察の本格的な捜査が進むと、もっととんでもない事実が見つかって、もっと厳しい状況になることは十分考えられる。
 いままでの協会の対応は、いわば組織内部の道義的なもの。でも賭博は立派な?犯罪ですから。警察が介入したからには、いろいろなものが出てくると思うよ。何も出てこなかったら、そっちのほうが問題だろう。まあ、目立つものはとっくに隠蔽しているだろうけど。
 これで徹底的な捜査が続いて、本当に名古屋場所なんて開催できるのだろうか?
 NHKは生中継を中止。スポンサーも次々と回避。さらには……。
「もっと早い時期に開催中止に踏み切っていれば……」ってことにならなければいいんですけど(黒笑)。

 そもそも、「相撲が国技」だなんて誰が決めたんだろう。
 人気としては野球のほうが上。国際的には柔道あたりのほうがメジャーだろう。「外国人力士ばかりでは国技ではない」なんてインネンの声も大きくなる気がする。
 ところで、相撲ってスポーツですか? 格闘技ですか? 芸能ですか? 
 個人的には、「芸能」じゃないかと思う。そりゃスポーツや格闘技の要素があるのは間違いない。無差別の格闘技大会を開けば最強じゃないか、って思いも捨てきれない。
 でも、あの協会の体質は、どう考えてもスポーツ団体ではない。あの行き過ぎた様式美も、とうていスポーツとは言えない。
 もともと、柔道や剣道は武道だったけど、相撲は神事だったはず。

【関連日記】
【テレ 130/パクリタイトル……人の噂はこと3月(みつき) 】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-1381.html
【気持ちはわかるけど、大丈夫なのか? 】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-1359.html
【出ネ50/不祥事の四十八手?──まだまだネタはあるんじゃないか? 】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-1320.html

【ネタ元】サンケイスポーツ
http://www.excite.co.jp/News/sports_g/20100709/Sanspo_SP_ssp20100709000.html?_p=1
================================
 大相撲の野球賭博問題に絡んで日本相撲協会が天皇賜杯などすべての表彰を辞退したことに対して、横綱白鵬(25)は8日、「あまりにもやりすぎでは」と“協会批判”を行った。元大関琴光喜(34)を解雇するなど、次々と厳罰を科す協会の対応についても「自分たちで国技をつぶす気なのか」とバッサリ。力士のトップが協会の首脳に、異例の“物言い”だ。

 賭博にかかわったことは絶対的に悪い。だが、関与した力士を解雇、休場させ、名前を公表し、賜杯などすべての表彰を辞退する協会執行部の動きを見ていても、大相撲の明日は見えてこない。力士の頂点にあるものとして、横綱の白鵬があえて“禁句”を口にした。

 「私も含めて、われわれすべての力士は天皇陛下の賜杯を抱くために日々努力している。国技だし、日本の横綱として、あまりにやりすぎではないか、とも思います」

 自身も仲間内で数万円を賭ける花札を行っていた、という上申書を協会に提出。元琴光喜、元大嶽親方(元関脇貴闘力)の解雇処分が決まった4日の緊急理事会後は、会見で「全国の相撲ファンに心よりおわびします」と頭を下げた。その後は所属する宮城野部屋で報道陣をシャットアウトするなど、ピリピリムードが続いていたが、波紋が広がる一方の緊急事態の下、ついに口を開いた。

 14度も賜杯を抱いた男は、7日に賜杯授与の取りやめを知ったといい、「心より残念」。NHKの中継中止についても、モンゴル出身力士として「日本だけの問題じゃない。世界中が楽しみにしているんだから」。そして、親方や力士に次々と厳罰を下す協会の対応については、あえて激烈な言葉を選んだ。

 「自分たちの手で国技をつぶす気なのか、と思います。そう思いませんか?」

 批判の背景には協会に対する疑念がある。6月に協会は、賭博に関与した者から「提出すれば厳重注意に留める」として集めた上申書を、力士に相談することなく警察に提出。ここから一気に問題が広がった経緯がある。その際は「協会の方々はもう少し裏方や力士のことを考えてもいいのではないかと思う」と話したが、一連の問題を通じて不満がさらに膨らんでいた様子だ。

 この日は2日連続で陸奥部屋へ出げいこし、新小結の白馬らと申し合い。午後には名古屋場所(11日初日、愛知県体育館)前夜祭で土俵入りを披露した。場所の充実のためには横綱の活躍は不可欠だが、「(体調は)わからないよ。いいんじゃないかな」と、本番3日前にしても煮え切らない様子だった。

 ここまで32連勝。今場所は自身の記録(33連勝)更新はもちろん、昭和の大横綱・大鵬の45連勝という大記録も視野に入る。しかし、協会との溝が深まる中、横綱は本来の力を出し切ることができるのか。
================================
白鵬「国技つぶす気か」怒りの協会批判!
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1270003&media_id=42
プロフィール

tobi

Author:tobi
フリーランスの編集者兼ライターです。

カレンダー
06 | 2010/07 | 08
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード