fc2ブログ

第1027回「麺類では何が好きですか?」──好みは人それぞれでしょうね

女性ならイケメン。
クリスチャンならアーメン。
スケベは海綿……よしなさい!

【トラックバックテーマのバックナンバー】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-category-22.html

【全体のお品書き】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-132.html

☆冷やかしちゅいったぁ、始めました
http://twitter.com/tobirisu
スポンサーサイト



【最近おいしかったもの88──この夏のハマリ飯3】

 下記の仲間。
【●最近おいしかったもの(空腹時の閲覧厳禁) お品書き】 
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-804.html
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1328602453&owner_id=5019671

mixi日記2010年08月日から



【1】にもアップしたゴマダレそうめん。こっちのほうがわかりやすいな。

DSC01211-500.jpg


【2】にアップしたナスサラダのアレンジ、夏野菜をいろいろブチ込んでカラフルに。

DSC01263-500.jpg


 巷でウワサの食べるラー油。料理本にもいろいろのっている。これは、花かつお(削り節)を入れたもの。改良の余地があることがよくわかったので、近く再チャレンジする。

DSC01272-500.jpg


 食べるラー油は非常に用途が広い。なかでもいけないのは、白いご飯と相性がメチャクチャいいこと。おかずがいらなくなる。

DSC01279-500.jpg


 この数年産地直送の野菜が届く。なかでも芋とゴーヤの量が半端ではない。
 そこで作るようになったメニュー。なんのことはない細切りにしたジャガ芋をフライパンで焼くだけなんだが、きれいにまとめるにはちょっとコツがいる。焼くときにチーズを適量のせるのもテ。味も申し分ない。余計なものを使いたくなかったら、切った芋をザルに入れ、塩をふりかけてしばらく放置する。芋がシンナリしてまとまりやすくなる。

DSC01341-500.jpg

 
 ゴーヤをおいしくいただくには、塩焼きそばがイチバンいいみたい。ピークには1日おきくらいに食べていた。スーパーでは塩味が置いてないこともある。一念発起して、自作した。99円で買ったソース焼きそばを使えば経済的。
 本邦初公開の秘伝の塩焼きそばパウダー。
 胡椒の空き瓶に、塩と昆布茶を同量入れる。あとは胡椒、一味唐辛子、コンソメを適量。理想を言えば、ホタテパウダーとかも欲しいところだが、贅沢は言わない。あとは好みでカレーパウダーを隠し味程度に振ったりする。まあこんなもんだ。
 具は、ゴーヤとモヤシは必須。あとは玉葱をちょっと入れたりする。写真はスパムがわりにハムを入れてみた。

DSC01379-500.jpg

【最近おいしかったもの87──この夏のハマリ飯2】

 下記の仲間。
【●最近おいしかったもの(空腹時の閲覧厳禁) お品書き】 
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-804.html
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1328602453&owner_id=5019671

mixi日記2010年08月13日から


 【1】でアップしたナスのサラダの続き。こいつはひじきと胡瓜の混ぜご飯。ひじきの煮物を見て家人が料理本からメニューを探してきた。胡瓜は塩もみして水気をよく切る。このときは針生姜も入れた。妙に爽やかで美味。

DSC01223-500.jpg


 電子レンジで作る肉団子。葱塩ダレが旨かった。(←オイ!)

DSC01231-500.jpg


 こちらも夏の定番の胡麻豆腐。

DSC01227-500.jpg

 一連のもので、夏の和食膳ができあがる。日本人に生まれてよかった、と思うのは主として魚料理だが、これもなかなか。

DSC01239-500.jpg


 肉団子のアレンジ。野菜餡が多すぎてよくわからない(笑)。

DSC01244-500.jpg


 揚げ物は基本的にしないのだが、発作的に作った人参と獅子唐のかき揚げ。適当に作っても揚げたては旨い。

DSC01260-500.jpg

【最近おいしかったもの86──この夏のハマリ飯1】

 下記の仲間。
【●最近おいしかったもの(空腹時の閲覧厳禁) お品書き】 
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-804.html
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1328602453&owner_id=5019671

mixi日記2010年08月12日から

 今夏も昨年に続いてトマショーを食い続けている。そのほかに最近よく食べているもの。


DSC01187-500.jpg

 もはや恒例になった黒米そうめん&黒米冷や麦。今年もせっせと食べている。


DSC01201-500.jpg

 これも夏恒例かな。そうめんを黒酢ベースのタレをかけエスニック感覚でかっ込む。何気なく昨年の写真http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1236581237&owner_id=5019671を見たら無性に食べたくなった。


DSC01249-500.jpg

 ナスと豚肉のさっぱり南蛮漬け。
http://203.183.167.212/recipe/791438
 家人のイチオシ。残った漬けダレの使い方は研究中。焼き飯の味つけに使ったら、とってもいけないモノになった。豚肉のコク、適度の酸味&辛さが絶妙のハーモニーで、いくらでも食べられる。


DSC01256-500.jpg

 しゃぶしゃぶ用の豚肉は前にちょっと書いた鈴木精肉店のもの。甘みが強いうえに脂がしつこくない。ゆでてもアクがほとんど出ないし、脂も浮かない。スープの使い道がいろいろある。


DSC01218-500.jpg

 料理本で見たナスのサラダ。
 ナスはヘタを落として竹串などで7~8か所穴をあけ、1個ずつラップでくるんでチンする。加熱時間は1個1分30秒くらい。そのまま覚めるまで放置。なぜかこうすると色が鮮やかなまま。
〈ドレッシングの作り方〉
 醤油、酢、酒各小さじ1を合わせてタレを作る。フライパンにオリーブオイル小さじ1とニンニクスライスを入れて熱する。ニンニクが焦げたらタレを加える。これを適当な大きさに切ったナスにかけるだけ。
 お試しあれ。

【最近おいしかったもの85──神楽坂 ワヰン酒場にて】

 下記の仲間。
【●最近おいしかったもの(空腹時の閲覧厳禁) お品書き】 
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-804.html
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1328602453&owner_id=5019671

mixi日記2010年08月12日から


 少し在庫を消化しておく。
 前から気になっていた神楽坂のワインパブに行ったのは6月27日。
神楽坂 ワヰン酒場
http://r.gnavi.co.jp/a021607/

DSC01168-500.jpg

 アウトレットワインの店とうたうだけあって、たしかにワインが安い。ハウスワイン的なものがグラス350円くらいで数種類あるほか、その日のオススメが限定100杯(だったと思う)190円。
 まだ夕方だったが、この値段だと1杯では止まらない(笑)。
 料理メニューもなかなか充実していた。

DSC01164-500.jpg

DSC01157-500.jpg

 海老と平貝のゆずこしょうオイル漬け580円。想像どおりの味。個人的にはもう少し酢がきいてるほうがいい。壺に入ってきたもんで、珍しくフラッシュを焚いてしまった。


DSC01161-500.jpg

 前菜3種盛り合わせ980円。左から順に自家製テリーヌ、うなぎのパルメザンチーズあぶり焼、日南地鶏レバーパテバケット添え。
 正確にはバゲット(baguette=杖、棒)だろうな。

【最近おいしかったもの84──チキンソテー】

 下記の仲間。
【●最近おいしかったもの(空腹時の閲覧厳禁) お品書き】 
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-804.html
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1328602453&owner_id=5019671

mixi日記2010年07月31日から


 少し在庫を消化しておく。
 数か月前に近所の精肉店のメール会員になった。毎月「4」のつく日に特売情報が届く。
 イチバン買っているのは「国産あじわい鶏モモ肉」。通常100g158円のものが136円になる(細かっ)。そんなに高いものではないのだが、スーパーで売っているものとは、ビックリするくらいものが違う。
 たいてい塩コショーだけでシンプルに焼く。これがなんともジューシーでおいしい。撮影用に気取って、ソースなんぞを作ってみた。
 10束くらいで安売りしていた大葉の残り3束を、みじん切りにする(大量に作るならフードプロセッサーを使う)。例によって酢2対オリーブオイル1(一般には1対1くらいだと思う)、醤油少々、塩少々。

DSC01066-500.jpg



 翌日、家人が暴挙に出た。残ったソースにちょっと塩を追加してご飯を入れて混ぜる。なんかリゾットみたいなものになってしまった。これがまた殺人的に……。

DSC01078-500.jpg
プロフィール

tobi

Author:tobi
フリーランスの編集者兼ライターです。

カレンダー
07 | 2010/08 | 09
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード