fc2ブログ

第1104回「「やれば出来る!」と感じた時は?──初めての経験で彼女が妊娠したとき

 いえその、知り合いの話です(汗)。

【トラックバックテーマのバックナンバー】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-category-22.html

【全体のお品書き】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-132.html

☆冷やかしちゅいったぁ、始めました
http://twitter.com/tobirisu
スポンサーサイト



出ネ73/amazonの5つ星レビューをご一読あれ

 下記の仲間です。
【出版とネットをめぐるあれこれ】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-468.html
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1234202257&owner_id=5019671

mixi日記2010年12月16日から

ピクチャ 1

 amazonのレビューをご一読いただきたい。
 現段階で、評価は↑の写真のようになっている。
 賛否両論あるのね……と考えてはいけない。是非読んでいただきたいのは「星5つ」のほう。日本人のユーモア精神はここまで育ったのか……と明るい気持ちになれる。
 当方のように性格が素直だと、こういう文章はなかなか書けない。
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/459112245X/ref=cm_cr_pr_viewpnt_sr_5?ie=UTF8&showViewpoints=0&filterBy=addFiveStar

 いくつかあげておこう。
================================
933 人中、902人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 5.0 いいね, 2010/12/16
By
鈴木誠 - レビューをすべて見る
レビュー対象商品: KAGEROU (単行本)
先代のマウスパットが汚れてきたのでこの製品を購入しました
236ページもあるとは思えないほど薄っぺらく、起伏も無く、
また滑りも良いのでマウス操作が凄く楽になりました
ただ装丁が白いので汚れが気になります
店員さんに色違いでダーク系のものは無いのか尋ねた所、
「これはかなり黒いですよ」と言っていましたが
僕にはよくわかりません
================================
573 人中、542人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 5.0 すばらしい, 2010/12/15
By
ぺず - レビューをすべて見る
レビュー対象商品: KAGEROU (単行本)
椅子の足がガタガタし、困っていたので購入しました
この商品が優秀なところはもし高さが合わなくても挟まってる紙をいくつか引き抜いて高さを合わせられるところです

引き抜いた紙は汚れが多少あるものの基本的に白いのでメモなんかに使えると思います
================================
606 人中、568人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 5.0 ふざけんな!, 2010/12/15
By
Pinky:) - レビューをすべて見る
レビュー対象商品: KAGEROU (単行本)
暖を取るとか銃弾に撃たれてとか…
適当なこと書かないで!
これは立派な鍋敷きです。
これからの季節にぴったりです!
================================

【ネタ元】新刊JP
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20101215/Sinkan_index_1617.html
================================
『KAGEROU』好調、ネットでは批判も

 ついに今日、俳優・水嶋ヒロさん(筆名=斎藤智裕)が執筆し、第五回ポプラ社小説大賞を受賞した『KAGEROU』(ポプラ社/刊)が全国で一斉発売された。
 ポプラ社によれば累計受注数は43万部にのぼったといい、これは昨年を代表するベストセラー『1Q84』(村上春樹/著、新潮社)のBOOK1と2を合わせた38万部を超える数字となっている。

 そんな追い風を受けて、本作は各書店でも大きく並べられた。紀伊國屋書店新宿本店では、歩道に面した1Fの入り口に幟を置き、大々的に展開。また、店内の各箇所に『KAGEROU』コーナーを設置し、若い女性からお年寄りまで幅広い年齢層が本を手に取り、興味深くページを開いていた。
 また、ある都内のチェーン書店では午前中に平積み分が完売。お昼頃に再入荷するなど、まさに“お祭り”状態だ。

 しかし、こうした状況も長く続かないのではという指摘があがっているのも事実だ。書店関係者からは「内容がついてこないと長くは売れない。こうした状況が今後続くかは分からない」という懸念のほか、「おそらくは発売直後の2、3日が勝負だと思います」といった声も聞かれた。
 さらに、インターネット上では、「(受賞は)出来レースでは」という批判が噴出しており、決して順風満帆とは言えないようだ。

 『KAGEROU』は、リストラに遭い、飛び降り自殺を図ろうとする中年サラリーマン・ヤスオが、全身黒ずくめの男に出会うシーンからスタートする。
 自殺や臓器移植など、一貫して“命”に関するテーマが持ち出され、現実世界を舞台にしつつ、時折ファンタジーの要素が織り交ざる、エンターテインメント小説に仕上がっている。

 これほどまでメディアなどに大きく取り上げられる書籍はあまりなく、出版業界の活性化の起爆剤として期待したい一冊であることは間違いないだろう。しかし、風当たりが強いのも事実。この『KAGEROU』現象はいつまで続くのだろうか。
(新刊JP編集部/金井元貴)
================================
『KAGEROU』好調なスタート ネット上では批判の声も
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1440643&media_id=112


【追記】
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1144.html

 ↑に実物のスキャンと思われるものがある。
 これを読むに、そんなにメチャクチャってわけではない。大傑作とも思えないけど。フツーにタレント本として出版すれば、そこそこ売れて「並のタレント本とはレベルが違う」とか言われた気がする。
 この感じは何かに似ている、と思った。江川卓だ。
プロフィール

tobi

Author:tobi
フリーランスの編集者兼ライターです。

カレンダー
11 | 2010/12 | 01
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード