【おに知恵27/レターパック恐るべし】
下記の仲間。
【おにーちゃんの知恵袋】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-800.html
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1328615684&owner_id=5019671
mixi日記2011年01月04日から
郵便局(正確には「日本郵便」?)のサービスのひとつにエクスパックってのがあった。平成22年4月1日(木)に、レターパックに移行している。サイトを見ると、「こんな方におすすめ!」のトップに「オークション利用での商品の発送に」とある。
o( ̄ー ̄;)ゞううむ
なんてイマドキな。
http://www.post.japanpost.jp/service/expack/
久しぶりに利用して、そのスゴさを確認した。
暮れの31日に、北海道の実家宛てに小包を出した。中身はちょっとしたお菓子と年賀状。年賀かわりのお菓子として、前日に神楽坂の清閑院に干支菓を買いにいったが、売り切れだった。スゴい人気らしく、年内は入荷の予定がないとか。来る客来る客「ウサギの……」と言うので、店員さんが気の毒だった。
http://www.seikanin.co.jp/introduction/index.php?c=intro_detail&pk=1292999077&PHPSESSID=741afd819d30df679fc16b044a208da9
あんまり気の毒だったので、「この時期に目玉商品がないのはどういう了見だ」と店長を呼び出してクレようかと思った。
しかたがないので、別のものを買ってレターパックで送った。受取印不要のものだと全国どこでも350円(受取印をもらうタイプなら500円)。A4サイズで厚さ3cmまでOKなんで、けっこうなものを送ることができる。
驚いたのが、到着時刻。夕方に出したのに、1日の午前中に着いたらしい。速達扱いとは聞いていたが、そんなに早いのね。2日に実家に電話をした際、オフクロにそんな話をした。
きょうの午前10時に速達が届く。実家からの荷物だった。消印は3日の12-18。
o( ̄ー ̄;)ゞううむ
いつでも翌日の午前中に届くのね。これが宅急便だと中1日かかるうえに、料金も1000円以上のはず。恐ろしや。
ちなみに現金は送れません。したがって、実家からの荷物の中に、いい年をした息子へのお年玉が同封されていたなんてことは絶対にない。
【おにーちゃんの知恵袋】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-800.html
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1328615684&owner_id=5019671
mixi日記2011年01月04日から
郵便局(正確には「日本郵便」?)のサービスのひとつにエクスパックってのがあった。平成22年4月1日(木)に、レターパックに移行している。サイトを見ると、「こんな方におすすめ!」のトップに「オークション利用での商品の発送に」とある。
o( ̄ー ̄;)ゞううむ
なんてイマドキな。
http://www.post.japanpost.jp/service/expack/
久しぶりに利用して、そのスゴさを確認した。
暮れの31日に、北海道の実家宛てに小包を出した。中身はちょっとしたお菓子と年賀状。年賀かわりのお菓子として、前日に神楽坂の清閑院に干支菓を買いにいったが、売り切れだった。スゴい人気らしく、年内は入荷の予定がないとか。来る客来る客「ウサギの……」と言うので、店員さんが気の毒だった。
http://www.seikanin.co.jp/introduction/index.php?c=intro_detail&pk=1292999077&PHPSESSID=741afd819d30df679fc16b044a208da9
あんまり気の毒だったので、「この時期に目玉商品がないのはどういう了見だ」と店長を呼び出してクレようかと思った。
しかたがないので、別のものを買ってレターパックで送った。受取印不要のものだと全国どこでも350円(受取印をもらうタイプなら500円)。A4サイズで厚さ3cmまでOKなんで、けっこうなものを送ることができる。
驚いたのが、到着時刻。夕方に出したのに、1日の午前中に着いたらしい。速達扱いとは聞いていたが、そんなに早いのね。2日に実家に電話をした際、オフクロにそんな話をした。
きょうの午前10時に速達が届く。実家からの荷物だった。消印は3日の12-18。
o( ̄ー ̄;)ゞううむ
いつでも翌日の午前中に届くのね。これが宅急便だと中1日かかるうえに、料金も1000円以上のはず。恐ろしや。
ちなみに現金は送れません。したがって、実家からの荷物の中に、いい年をした息子へのお年玉が同封されていたなんてことは絶対にない。
スポンサーサイト