【テレ145/冬ドラマ期待度ランキング──このクールのドラマ11-1~3-3】
下記の仲間。
【テレビ関係なんでもかんでも お品書き】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-780.html
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1328615584&owner_id=5019671
mixi日記2011年01月06日から
一応メモしておきます。
『外交官・黒田康作』って期待できるんだろうか、先日の映画のテレビ放映見損なった。そもそもあの映画はそんなに受けたのかな?
『踊る大捜査線』のシリーズは織田裕二のハマリ役だったとは思う。ただ、そのあとのテレビドラマは相当悲惨だよ。
■Wikipediaから
================================
恋はあせらず(1998年4月 - 7月、フジテレビ、水曜劇場、*「Shake it UP」) - 主演・喜屋武明 役
ロケット・ボーイ(2001年1月 - 3月、フジテレビ、*「空のむこうまで」) - 主演・小林晋平 役
真夜中の雨(2002年10月 - 12月、TBS、カネボウ木曜劇場、*「そんなもんだろう」) - 主演・都倉隆 役
ラストクリスマス(2004年10月 - 12月、フジテレビ、*「ウェイク・ミー・アップ・ゴー!ゴー!」) - 主演・春木健次 役
冗談じゃない!(2007年4月 - 6月、TBS系、日曜劇場、*「Hug,Hug」) - 主演・高村圭太 役
太陽と海の教室(2008年7月 - 9月、フジテレビ、*「君の瞳に恋してる」) - 主演・櫻井朔太郎 役
================================
このなかに、「ヒット」と呼べるものがあったかな? まあ、ドラマ全般が不作の時代ではあるけど。
なんと言っても注目は「女刑事」対決。
『LADY ~最後の犯罪プロファイル~』(北川景子)
『CONTROL 犯罪心理操作』(松下奈緒)
松下奈緒の演技ってまともに見たことないんだけど、ふどうなんでしょうね。
『美咲ナンバーワン!!』はちょっと気になる。ありえない経歴の教師はいままでにもいたけど、キャバ嬢からの転身って……。香里奈って、かなりイメージだな。原作については下記でちょっと触れた藤崎了士。
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-326.html
『第九征空騎兵師團』が盛大にこけたから、こっちのドラマはヒットしてくれないかな。正確には、藤崎聖人の作と呼ぶべきか?
【追記】
なんか忘れていると思ったら、『デカワンコ』(多部未華子)も女刑事だ。(笑)。
【ネタ元】ORICON STYLE
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110105-00000302-oric-ent
================================
冬ドラマ期待度ランキング、1位は織田主演『黒田康作』と新月9『大切なこと~』が同率首位
オリコン 1月6日(木)10時30分配信
拡大写真
織田主演『黒田康作』と新月9『大切なこと~』が期待度で同率首位 (C)ORICON DD.inc
年末年始の特番も一段落し、いよいよ冬の新ドラマが始まる。恋愛から学園もの、ミステリーなど多彩なジャンルからなる201O冬ドラマのなかで、今最も注目されている作品は? ORICON STYLEは恒例『2010 冬のドラマ期待度ランキング』を発表。その結果、女優・戸田恵梨香と俳優・三浦春馬の初“月9”主演ドラマ【大切なことはすべて君が教えてくれた】と、俳優・織田裕二が主演する【外交官・黒田康作】(フジテレビ系)が同率首位に。3位には女優・北川景子演じる“天才プロファイラー”が難事件に挑むミステリー作【LADY ~最後の犯罪プロファイル~】(TBS系)が続いた。
あなたの注目作は何位? 冬ドラマ期待度TOP10 &男女別TOP10も発表
高校を舞台に教師同士、そして教師と生徒という恋愛のトライアングルをテーマとした『大切なことはすべて君が教えてくれた』は、戸田と三浦がそろって月 9初主演。「教師と生徒の禁断の三角関係がどう進んでいくのか気になります」(東京都/10代/女性)と、学生層の10代、そして教師側と同世代である 20代からそれぞれ1位の支持を得た。共演者も三浦の元・カノ役でAKB48・篠田麻里子が連ドラ初出演、禁断の恋に落ちる女生徒役に現役高校生の若手女優・武井咲とフレッシュな顔合わせも大きな話題を集めている。
そして、“月9”と拮抗する形となったのは織田裕二の4年ぶりドラマ主演にして、09年に公開された映画『アマルフィ 女神の報酬』の続編となる『外交官・黒田康作』。90年代を代表するヒットドラマ『東京ラブストーリー』(91年)や『振り返れば奴がいる』(93年)、そして『踊る大捜査線』(97年~、すべてフジテレビ系)を観てきた30代、40代の層から「織田裕二のドラマは完成度が高いので楽しみ」(大阪府/30代 /男性)と、絶大な信頼を獲得している。また「映画を観てとても面白いと思った」(福井県/10代/女性)と、『アマルフィ』で得たファンからも熱いエール。携帯ドラマ、映画、そして連ドラでの再々登板を見逃すわけにはいかないといったところ。
このトップ2作品に迫る勢いをみせたのが、北川主演のミステリー【LADY~最後の犯罪プロファイル~】だ。「北川さんが今までになかった役をどう演じるか楽しみ」(埼玉県/20代/男性)という新境地への注目度と、「1話完結だと見やすいし、天才プロファイラーというのが面白そう」(北海道/30代 /女性)と設定、ストーリーへの興味が相まって高順位をマーク。また、昨年の『ゲゲゲの女房』(NHK総合)から一転、型破りな女刑事役に挑む女優・松下奈緒の主演ドラマ【CONTROL 犯罪心理操作】(フジテレビ系)も4位に続き、「松下さんの違う一面がみられるか?」(神奈川県/40代/男性)と今までのイメージを覆す新境地に関心が高まった。
このほか、漫画原作のドラマも根強い支持。人気グループ・嵐の相葉雅紀がバーテンダーに扮し、店を訪れる客たちの心をカクテルで癒す【バーテンダー】(テレビ朝日系)が5位、学園ドラマ『ごくせん』のスタッフが集結し女優・香里奈がキャバ嬢ファッションで現役・高校教師を演じる【美咲ナンバーワン!!】(ともに日本テレビ系)は8位にランクインした。個性派作品もTOP10圏外に控えており、競合ひしめく冬ドラマのなかで視聴者の期待にどのような形で応えてくれるのか? 始まりが待ち遠しい。
【調査概要】
調査時期:2010年12月24日(金)~2011年1月5日(水)
調査対象:合計1,000名(自社アンケート・パネル【オリコン・モニターリサーチ】会員10代~40代の男女各125名)
調査地域:全国
調査方法:インターネット調査
================================
【ベストテンデータ】
1)【大切なことはすべて君が教えてくれた】
(フジテレビ系) 戸田恵梨香 三浦春馬
1)【外交官・黒田康作】
(フジテレビ系) 織田裕二 柴咲コウ
3)【LADY ~最後の犯罪プロファイル~】
(TBS系) 北川景子 ユースケ・サンタマリア
4)【CONTROL 犯罪心理操作】
(フジテレビ系) 松下奈緒 藤木直人
5)【バーテンダー】
(テレビ朝日系) 相葉雅紀 貫地谷しほり
6)【江 ~姫たちの戦国~】
(NHK総合) 上野樹里 豊川悦司
7)【スクール!!】
(フジテレビ系) 江口洋介 北乃きい
8)【美咲ナンバーワン!!】
(日本テレビ系) 香里奈 田中圭
9)【美しい隣人】
(フジテレビ系) 仲間由紀恵 檀れい
10)【冬のサクラ】
(TBS系) 草なぎ剛 今井美樹
冬ドラマ期待度ランキング、1位は織田主演『黒田康作』と新月9『大切なこと~』が同率首位
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1460098&media_id=54
【テレビ関係なんでもかんでも お品書き】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-780.html
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1328615584&owner_id=5019671
mixi日記2011年01月06日から
一応メモしておきます。
『外交官・黒田康作』って期待できるんだろうか、先日の映画のテレビ放映見損なった。そもそもあの映画はそんなに受けたのかな?
『踊る大捜査線』のシリーズは織田裕二のハマリ役だったとは思う。ただ、そのあとのテレビドラマは相当悲惨だよ。
■Wikipediaから
================================
恋はあせらず(1998年4月 - 7月、フジテレビ、水曜劇場、*「Shake it UP」) - 主演・喜屋武明 役
ロケット・ボーイ(2001年1月 - 3月、フジテレビ、*「空のむこうまで」) - 主演・小林晋平 役
真夜中の雨(2002年10月 - 12月、TBS、カネボウ木曜劇場、*「そんなもんだろう」) - 主演・都倉隆 役
ラストクリスマス(2004年10月 - 12月、フジテレビ、*「ウェイク・ミー・アップ・ゴー!ゴー!」) - 主演・春木健次 役
冗談じゃない!(2007年4月 - 6月、TBS系、日曜劇場、*「Hug,Hug」) - 主演・高村圭太 役
太陽と海の教室(2008年7月 - 9月、フジテレビ、*「君の瞳に恋してる」) - 主演・櫻井朔太郎 役
================================
このなかに、「ヒット」と呼べるものがあったかな? まあ、ドラマ全般が不作の時代ではあるけど。
なんと言っても注目は「女刑事」対決。
『LADY ~最後の犯罪プロファイル~』(北川景子)
『CONTROL 犯罪心理操作』(松下奈緒)
松下奈緒の演技ってまともに見たことないんだけど、ふどうなんでしょうね。
『美咲ナンバーワン!!』はちょっと気になる。ありえない経歴の教師はいままでにもいたけど、キャバ嬢からの転身って……。香里奈って、かなりイメージだな。原作については下記でちょっと触れた藤崎了士。
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-326.html
『第九征空騎兵師團』が盛大にこけたから、こっちのドラマはヒットしてくれないかな。正確には、藤崎聖人の作と呼ぶべきか?
【追記】
なんか忘れていると思ったら、『デカワンコ』(多部未華子)も女刑事だ。(笑)。
【ネタ元】ORICON STYLE
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110105-00000302-oric-ent
================================
冬ドラマ期待度ランキング、1位は織田主演『黒田康作』と新月9『大切なこと~』が同率首位
オリコン 1月6日(木)10時30分配信
拡大写真
織田主演『黒田康作』と新月9『大切なこと~』が期待度で同率首位 (C)ORICON DD.inc
年末年始の特番も一段落し、いよいよ冬の新ドラマが始まる。恋愛から学園もの、ミステリーなど多彩なジャンルからなる201O冬ドラマのなかで、今最も注目されている作品は? ORICON STYLEは恒例『2010 冬のドラマ期待度ランキング』を発表。その結果、女優・戸田恵梨香と俳優・三浦春馬の初“月9”主演ドラマ【大切なことはすべて君が教えてくれた】と、俳優・織田裕二が主演する【外交官・黒田康作】(フジテレビ系)が同率首位に。3位には女優・北川景子演じる“天才プロファイラー”が難事件に挑むミステリー作【LADY ~最後の犯罪プロファイル~】(TBS系)が続いた。
あなたの注目作は何位? 冬ドラマ期待度TOP10 &男女別TOP10も発表
高校を舞台に教師同士、そして教師と生徒という恋愛のトライアングルをテーマとした『大切なことはすべて君が教えてくれた』は、戸田と三浦がそろって月 9初主演。「教師と生徒の禁断の三角関係がどう進んでいくのか気になります」(東京都/10代/女性)と、学生層の10代、そして教師側と同世代である 20代からそれぞれ1位の支持を得た。共演者も三浦の元・カノ役でAKB48・篠田麻里子が連ドラ初出演、禁断の恋に落ちる女生徒役に現役高校生の若手女優・武井咲とフレッシュな顔合わせも大きな話題を集めている。
そして、“月9”と拮抗する形となったのは織田裕二の4年ぶりドラマ主演にして、09年に公開された映画『アマルフィ 女神の報酬』の続編となる『外交官・黒田康作』。90年代を代表するヒットドラマ『東京ラブストーリー』(91年)や『振り返れば奴がいる』(93年)、そして『踊る大捜査線』(97年~、すべてフジテレビ系)を観てきた30代、40代の層から「織田裕二のドラマは完成度が高いので楽しみ」(大阪府/30代 /男性)と、絶大な信頼を獲得している。また「映画を観てとても面白いと思った」(福井県/10代/女性)と、『アマルフィ』で得たファンからも熱いエール。携帯ドラマ、映画、そして連ドラでの再々登板を見逃すわけにはいかないといったところ。
このトップ2作品に迫る勢いをみせたのが、北川主演のミステリー【LADY~最後の犯罪プロファイル~】だ。「北川さんが今までになかった役をどう演じるか楽しみ」(埼玉県/20代/男性)という新境地への注目度と、「1話完結だと見やすいし、天才プロファイラーというのが面白そう」(北海道/30代 /女性)と設定、ストーリーへの興味が相まって高順位をマーク。また、昨年の『ゲゲゲの女房』(NHK総合)から一転、型破りな女刑事役に挑む女優・松下奈緒の主演ドラマ【CONTROL 犯罪心理操作】(フジテレビ系)も4位に続き、「松下さんの違う一面がみられるか?」(神奈川県/40代/男性)と今までのイメージを覆す新境地に関心が高まった。
このほか、漫画原作のドラマも根強い支持。人気グループ・嵐の相葉雅紀がバーテンダーに扮し、店を訪れる客たちの心をカクテルで癒す【バーテンダー】(テレビ朝日系)が5位、学園ドラマ『ごくせん』のスタッフが集結し女優・香里奈がキャバ嬢ファッションで現役・高校教師を演じる【美咲ナンバーワン!!】(ともに日本テレビ系)は8位にランクインした。個性派作品もTOP10圏外に控えており、競合ひしめく冬ドラマのなかで視聴者の期待にどのような形で応えてくれるのか? 始まりが待ち遠しい。
【調査概要】
調査時期:2010年12月24日(金)~2011年1月5日(水)
調査対象:合計1,000名(自社アンケート・パネル【オリコン・モニターリサーチ】会員10代~40代の男女各125名)
調査地域:全国
調査方法:インターネット調査
================================
【ベストテンデータ】
1)【大切なことはすべて君が教えてくれた】
(フジテレビ系) 戸田恵梨香 三浦春馬
1)【外交官・黒田康作】
(フジテレビ系) 織田裕二 柴咲コウ
3)【LADY ~最後の犯罪プロファイル~】
(TBS系) 北川景子 ユースケ・サンタマリア
4)【CONTROL 犯罪心理操作】
(フジテレビ系) 松下奈緒 藤木直人
5)【バーテンダー】
(テレビ朝日系) 相葉雅紀 貫地谷しほり
6)【江 ~姫たちの戦国~】
(NHK総合) 上野樹里 豊川悦司
7)【スクール!!】
(フジテレビ系) 江口洋介 北乃きい
8)【美咲ナンバーワン!!】
(日本テレビ系) 香里奈 田中圭
9)【美しい隣人】
(フジテレビ系) 仲間由紀恵 檀れい
10)【冬のサクラ】
(TBS系) 草なぎ剛 今井美樹
冬ドラマ期待度ランキング、1位は織田主演『黒田康作』と新月9『大切なこと~』が同率首位
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1460098&media_id=54
スポンサーサイト