fc2ブログ

第1130回「食べだしたら止まらないもの」──これもボケ殺しの問題だな。食べだしたら止まらないもの……

その名はヨ・ダ・レ。

http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-category-22.html

【全体のお品書き】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-132.html

☆冷やかしちゅいったぁ、始めました
http://twitter.com/tobirisu
スポンサーサイト



【テレ150/いよいよここまで来たか──力士ら3人、八百長関与認める】

 下記の仲間。
【テレビ関係なんでもかんでも お品書き】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-780.html
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1328615584&owner_id=5019671

mixi日記2011年02月03日から

 いよいよここまで来ましたか。
 世間では「国会が始まると相撲スキャンダルと芸能スキャンダルが横行する」というウワサがあるとか。
 あるいは、「警察がああいうメールを公開していいのか」という論調もある。
 そういうむずかしい話はおくことにする。
 
 さっきテレビのニュースで「相撲賭博」の疑いも……みたいな話が出ていた。
 だってさ……。
 素朴な疑問。
1)もし大相撲界に八百長なんてものが絶対にないんなら、いままでに再三話題になったり、週刊誌が取り上げたり、ホニャララだったりするわけがないでしょうに。
2)八百長が慣例的に行なわれている賭け事好きの人たちが、野球賭博に手を染めてその筋の人たちと昵懇になる。「相撲賭博」はもう目と鼻の先だよな。この話が出てしまうとアウトだろうな。
3)たしか昨年、講談社と日本相撲協会の泥仕合裁判では、講談社が敗訴しているよね。全文は末尾に。
【最高裁が講談社の上告棄却 大相撲八百長疑惑報道訴訟】
http://www.pressnet.or.jp/news/headline/101021_824.html
 これ誤審だったってこと?
 このときに支払われた賠償金や、失われた(「あった」として)講談社の名誉はどうなるの?

【関連日記】
【テレ131/国技?をつぶそうとしているのは誰か 】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-1397.html
【テレ 130/パクリタイトル……人の噂はこと3月(みつき) 】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-1381.html
【気持ちはわかるけど、大丈夫なのか? 】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-1359.html
【出ネ50/不祥事の四十八手?──まだまだネタはあるんじゃないか? 】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-1320.html

【ネタ元】毎日新聞
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110203k0000e040018000c.html
================================
八百長疑惑:力士ら3人、八百長認める…文科省に協会報告


報道陣が集まったが、出入りがなくひっそりとする千代白鵬関が所属する九重部屋の正面玄関=東京都墨田区で2011年2月3日午前9時56分、手塚耕一郎撮影
 大相撲の八百長疑惑で、竹縄親方(元前頭・春日錦、春日野部屋)と十両・千代白鵬関(九重部屋)が、日本相撲協会に対し、八百長への関与を認めていたことが3日、協会関係者への取材で分かった。2日、東京・両国国技館で開かれた臨時理事会で事情聴取を受けた際、関与を認めたという。

 また、高木義明文部科学相は3日の衆院予算委員会で、「今朝、(協会の)放駒理事長から事務方に報告があった。名前が挙がっている力士などのうち3人が八百長に関与したことを認めている。新たに1人の力士の名前が挙がっている」などと述べた。

 文科省などによると、竹縄親方と千代白鵬関は、野球賭博事件の捜査で警視庁に押収された携帯電話の記録から、八百長をしていたことをうかがわせるメールをやり取りしていたことが判明している。

 協会は事実関係を解明するため、2日に外部有識者で作る特別調査委員会(座長=伊藤滋・早稲田大特命教授)を設置。疑惑を持たれている力士や親方の事情聴取を行い、6日に開かれる協会の臨時理事会で調査結果を報告する。【大矢伸一、藤野智成】

【ドキュメント】大相撲また激震、八百長問題 疑惑に上った力士らの写真も
【八百長疑惑】主なメールのやり取り(1)
【八百長疑惑】主なメールのやり取り(2)
【八百長疑惑】番付維持、なれ合いに
【八百長疑惑】放駒理事長 一問一答「相撲界の根幹揺るがす」
================================

 これも重要そう。
【ネタ元】毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110203-00000001-mai-soci
================================
<八百長疑惑>全関取の面談調査へ 相撲協会、特別委を設置
毎日新聞 2月3日(木)0時42分配信

事実確認のため、臨時理事会の会場に向かう力士=両国国技館で2011年2月2日午後3時32分、佐々木順一撮影
 大相撲の八百長疑惑で、十両力士ら4人が勝ち星の売買や取組の手順など八百長をうかがわせるメールを携帯電話でやり取りしていたことが文部科学省などへの取材で分かった。これらのメールに名前が記載されている力士らも9人いた。内訳は▽幕内4人▽十両4人▽幕下以下3人▽その後引退した親方2人。メールのやり取りは昨年3~6月に50回以上行われ、八百長の対象は昨年の春場所(3月)と夏場所(5月)とみられる。日本相撲協会は2日、東京・両国国技館で臨時理事会を開き、12人を事情聴取したが、いずれも関与を否認したという。

 協会は2日、事実関係解明のために外部有識者7人による特別調査委員会を設置し、初会合を開いた。協会外部理事の伊藤滋・早大特命教授が座長に就任した。13人を5日までに事情聴取し、6日に開かれる協会臨時理事会に報告する。また7日から2週間かけて十両以上の力士の直接面談を実施。実態調査のため全協会員を対象にアンケートを行う。

 文科省によると、八百長をうかがわせるメールの記録が警視庁が押収した携帯電話にあったのは十両・千代白鵬関と竹縄親方(元前頭・春日錦)の2人。この2人とメールをやり取りしていたのは十両・清瀬海関と三段目・恵那司力士の2人。このうち恵那司力士以外の3人は昨年8月、野球賭博への関与を認め、協会からけん責処分を受けている。幕内・翔天狼関、谷川親方(元小結・海鵬)ら9人は、八百長をうかがわせるメールの文面に名前が記されていた。

 メールを解析した警視庁が記載と取組について調べたところ、勝敗はメールの通りで「八百長が成立している」と判断したという。

 文科省によると、13人は陥落か昇進に近い位置の力士で、負け越し、勝ち越しで地位が大きく変わる。このため星を売買した可能性があるという。文科省は徹底調査を協会に指示し、公益財団法人移行に向けた協会の改革を進めるよう求めた。

 協会の放駒理事長(元大関・魁傑)は理事会後の会見では「調査中」として聴取内容を明らかにしなかったが、関係者によると、聴取した全員が関与を否認したという。放駒理事長は会見で「大変憤りを感じ、心苦しく思っている」と謝罪。「相撲界の根幹を揺るがす問題なので徹底解明する。ファンを裏切る行為なので、仮に事実が判明すれば厳しく処分する」と述べた。【篠原成行、藤野智成】

■調査対象となった力士ら■

携帯電話を押収されメールのやり取りが確認された力士と元力士

・千代白鵬(東十両13枚目、九重部屋)

・竹縄親方(元前頭・春日錦、春日野部屋)

上記2人とのメールのやり取りが確認された力士

・清瀬海(東十両11枚目、北の湖部屋)

・恵那司(三段目、入間川部屋)

上記4人のメールに名前が記載されていた力士と元力士

・翔天狼(東前頭11枚目、藤島部屋)

・霜 鳳(西前頭11枚目、時津風部屋)

・光 龍(東前頭12枚目、花籠部屋)

・豊 桜(東前頭17枚目、陸奥部屋)

・旭南海(西十両筆頭、大島部屋)

・若天狼(西十両6枚目、間垣部屋)

・山本山(幕下、尾上部屋)

・白乃波(幕下、尾上部屋)

・谷川親方(元小結・海鵬、八角部屋)

※文部科学省調べ。番付は1月の初場所現在

【関連記事】
八百長メール:「信頼回復」遠く 相撲協会に衝撃
魁皇:勝ったら祝砲 花火で応援の新谷さん逝く 福岡
大相撲:NHKがBS2の中継終了 幕下の取組放送なしに
NHK:BSの大相撲中継、春場所で終了
魁皇関:白星の花火師逝く 18年間、福岡・遠賀川で祝砲
================================

【最高裁が講談社の上告棄却 大相撲八百長疑惑報道訴訟】
http://www.pressnet.or.jp/news/headline/101021_824.html
================================
最高裁が講談社の上告棄却 大相撲八百長疑惑報道訴訟
 週刊現代の八百長疑惑報道で名誉を傷つけられたとして、日本相撲協会や元横綱朝青龍ら力士30人、北の湖元理事長などが、発行元の講談社や筆者らに損害賠償などを求めた2件の訴訟の上告審判決が10月21日、最高裁第1小法廷であった。横田尤孝裁判長は講談社側の上告を棄却。講談社側に計4400万円の支払いと取り消し広告の掲載を命じた二審東京高裁判決が確定した。取り消し広告の掲載命令は思想や表現の自由を保障する憲法に違反するとの講談社側の主張を退けた。
 横田裁判長は取り消し広告について、1953年の最高裁大法廷判決が謝罪広告について示した「広告の内容が単に事態の真相を告白し報道内容を取り消す旨を表明する程度にとどまる場合は、違憲ではない」との判断を踏まえ、これと同程度であり合憲だと判断した。
 2件の訴訟はいずれも一、二審で取材の不十分さが指摘され、講談社側に損害賠償と取り消し広告の掲載が命じられている。二審東京高裁は、力士などが原告となった訴訟について2009年12月に3960万円、北の湖元理事長が現役時代に八百長で敗れたなどと報じた記事をめぐる訴訟について10年3月に440万円の支払いを命じている。
 講談社広報室は「取り消し広告は憲法違反との主張が受け入れられず極めて遺憾だ。週刊現代誌上で主張を詳しく述べたい」とのコメントを発表した。
================================

力士ら3人、八百長関与認める
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1490796&media_id=2

【テレ152/ワースト視聴率更新でついに月9枠打ち切りか?──このクールのドラマ11-1~3-5】

 下記の仲間。
【テレビ関係なんでもかんでも お品書き】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-780.html
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1328615584&owner_id=5019671

mixi日記2011年02月02日から

 このクールはいつにもまして視聴率が低いような。まあ、視聴率でアーダコーダ言う時代じゃないが、とりあえずの目安にはなる。
 現段階で平均15%を超えているのが1作だけ。こりゃヒトケタ続出かな。

CX 火21 CONTROL 18.4 15.2 13.8 12.0 15.01%
TBS 日21 冬のサクラ 14.5 14.3 12.6 - 13.88%
NTV 土21 デカワンコ 13.0 12.8 12.1 - 12.66%
CX 火22 美しい隣人 14.3 15.0 9.8 10.9 12.58%
NTV 水22 美咲ナンバーワン!! 13.2 12.5 11.8 - 12.56%
EX 金21 悪党~重犯罪捜査班 13.1 11.8 12.45%
CX 木22 外交官 黒田康作 13.3 11.8 11.1 - 12.38%
CX 月21 大切なことはすべて君が教えてくれた 12.1 11.6 10.5 - 11.46%
EX 木21 告発~国選弁護人 11.9 10.2 10.3 - 10.89%
TBS 金22 LADY 13.8 9.3 8.5 6.8 10.68%
CX 日21 スクール!! 11.0 8.9 8.6 - 9.73%
EX 日23 Dr.伊良部一郎 7.7 - 7.70%
NTV 木23 示談交渉人 ゴタ消し 4.2 5.0 5.7 5.4 5.08%
EX 金23 バーテンダー - - 

 現段階トップの『CONTROL』は、もはやコントになっていて、上がり目はない。
 内容でイチバンおもしろいのは『美しい隣人』だけど、3週目に急落。これはアジアカップの日韓戦とぶつかったせい。運が悪すぎる。でも4週目も回復しなかった。
 なかでも気になるのは『大切なことはすべて君が教えてくれた』の低さ。ここ最近の月9のなかではかなり上位に来るおもしろさだけど(最近の月9がヒドすぎるとも言う)、いかんせん、1回目から数字が悪すぎる。けっこうキャストを揃えたんだけどね。適切な略称がないのが致命的?
 三浦春馬が教師には若すぎるって説はある。あんまり関係ないだろう。じゃあ、『コードブルー』のメンツは妥当だったの?
 あの時間帯に放映する作品じゃないよ。高校が舞台じゃ大人は見ない。かと言って子供が見るには内容がヘビーすぎる。三浦春馬の爽やかさが全然生きていなくて、ただの優柔不断男にしか見えない。なんかもったいない。
 このドラマで株をあげるのは2人だろう。
 まず戸田恵梨香。この女優はつかみどころがない。どちらかと言うとフテクサレキャラだったけど、今回の芯が強い清純派を好演している。
 もう1人は武井咲。昨夏の『GOLD』のときから光りまくっていた。何より、天海祐希に平手の連打を食らっても倒れないタフネスさが格闘技向き。(←そこかよ!)
 その後、資生堂の「TSUBAKI」のシリーズに抜擢され、今回のドラマの合間に「MAQuillAGE」のCMが流れているのも効果的。
 かつては、女優が出演しているドラマでCMを流すのは反則だった。だって悪女役から急に笑顔のCMにかわったら興ざめするよね。
 武井咲が演じているのも小悪魔的女子高生なんだけど、CMになってもさほど異和感がないのは、別人に見えるからだろうか。
 ちなみに個人的には、あのCMは好きじゃない。通常化粧品のCMだと女性タレントがビックリするほど輝いて見えるのに、あれはそうは見えない。別に梨花が……なんて言う気はない。
 一般に、武井咲が似ていると言われるのは中越典子だろうか。なかには手越祐也なんてヒド意見もある(ちょっと似てる)。当方はあのCMは、超厚化粧の島崎和歌子かと思った。まあ、厚みは相当違うけど(いやその、島崎和歌子も黙っていれば美人だけどさ)。
 さらにちなみに、少し前に武井咲のヤンキー時代の写真がネットに流出した。
 そんなことで騒ぐなよ。ひと昔前にはそういう話はタブーだった。一色紗英はどうしてんだろ。
 近年は流出を防ぎようがない。もう関係ないでしょうに。フツーに考えてさ。芸能界に入る女性がヤンキーとお嬢様のどちらが多いか考えようよ。木下優樹菜の潔さはすばらしい。
 
【ネタ元】リアルライブ
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20110202/Real_Live_3639.html
================================
2011年2月2日 15時00分
ワースト視聴率更新でついに月9枠打ち切りか?



「以前から、月曜のゴールデン枠の改編案が出ていたが、今回の月9のあまりにも低い視聴率を受け、改編案が現実味を増してきた。ワースト視聴率を更新すれば、月9枠の打ち切りがほぼ確定となりそうだ」(ドラマ制作関係者)

三浦春馬と戸田恵梨香がW主演する月9ドラマ「大切なことはすべて君が教えてくれた」の視聴率が回を重ねる事に下がり続けている。

1月17日に放送された初回は12.1%と早くも“危険水域”で、24日の第2話は11.6%とダウン。そして31日放送の第3話は10.5%でこのままだと1ケタに突入しそうな気配だ。

「これまで高校生の役ばかりやってきたハタチの三浦が高校教師役はかなり違和感がある。ストーリーの展開も早すぎて、少し見逃すとついていけない」(芸能記者)

三浦と戸田のほか、同ドラマには今年事務所がイチオシの武井咲、今や飛ぶ鳥を落とす勢いのAKB48の篠田麻里子らを起用。三浦と戸田以外のキャストにもそれなりの量のセリフが与えられ、芸能界のいろんな力関係がなんとく伺えるドラマ。なんといっても、主題歌は三浦と同じ事務所のポルノグラフィティが歌っているのだが、そんなドラマだけに“視聴者離れ”が一気に加速してしまったようだ。

「かつては20%超えが当たり前だった月9だが、視聴者層の中心だった若者の“テレビ離れ”とともに年々視聴率が下がっていった。これまでの月9でのワースト視聴率はSMAPの中居正広が主演し、上戸彩がヒロインをつとめた09年の『婚カツ!』の第10話で8.8%。このままだとこのワースト視聴率更新は遠くないだろう。視聴率アップのためにはたとえば篠田のつながりでAKB48のメンバーを出すとか…それでもかなり苦しいが」(同)

もはや“崖っぷち”に追い込まれただけに、どうやって視聴率をアップさせるのか制作陣の手腕に注目だ。
================================

 ネット拾った写真。1枚目の写真の後列右にいるのが武井咲らしい。
 堀北真希にも見える。
 大人の事情でしばらく削除。
プロフィール

tobi

Author:tobi
フリーランスの編集者兼ライターです。

カレンダー
01 | 2011/02 | 03
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード