fc2ブログ

出ネ103/それぞれが勤務する店舗に客として訪れ……って(笑)

 下記の仲間です。
【出版とネットをめぐるあれこれ】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-468.html
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1234202257&owner_id=5019671

mixi日記2011年05月07日から

 こんなことを疑ってもしょうがないけど、「それぞれが勤務する店舗に客として訪れ」ってそんなことあるのかな。
 つまみ食いは体裁が悪いか。賄いって可能性もあるけど……。
 ただ、つまみ食いや賄いでユッケってのも相当不自然。この店のユッケってそんなに人気なのかな?
 いずれにしても、なんか不自然なものを感じる。
 【ネタ元2】を見てもわかるように、ウソでその場を取り繕っても、バレるもんよ。
 そうなると心証が悪くなるの。いまさら少しくらい心証がよくなっても悪くなっても関係ないかもしれないけど、裁判沙汰になるとさ……。
 もうできるだけ正直に話したほうがいいと思うよ。
 それにしても、近頃は一般家庭でも肉を切った直後のまな板では野菜を切らないもんだけどね。なんだかなー。


【ネタ元1】日テレNEWS24
http://news24.jp/articles/2011/05/07/07182308.html
================================
従業員3人からO-111検出、集団食中毒
< 2011年5月7日 19:35 >ブックマーク
 焼き肉チェーン店「焼肉酒家えびす」の集団食中毒事件で、運営会社「フーズ・フォーラス」(石川・金沢市)は、従業員3人から病原性大腸菌「O-111」が検出されたと発表した。

 フーズ・フォーラスによると、O-111が検出されたのは石川・小松店に勤務する20歳代の男性従業員1人と富山・高岡市の店舗で働く10歳代の男性従業員2人。フーズ・フォーラスでは一連の食中毒を受け、先月末から全ての従業員に対し、感染の自主検査を実施していた。感染が確認された3人は先月下旬ごろ、それぞれが勤務する店舗に客として訪れ、問題となっているユッケを食べていたことが確認された。3人の症状はいずれも軽いという。

 石川県内の店舗で食事をした客からO-111の感染が確認されたのは初めて。
================================


【ネタ元2】読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110507-00000425-yom-soci
================================
生食用と知りながら、加熱用と同じ包丁使い回し

読売新聞 5月7日(土)14時33分配信
 焼き肉チェーン「焼肉酒家えびす」の客4人が腸管出血性大腸菌「O(オー)111」などで死亡した集団食中毒事件で、肉を納入した「大和屋商店」(東京・板橋区)が生食用として提供されると知りながら加熱用の肉と同じ作業場で加工し、まな板や包丁を使い回していたことが、板橋区保健所などへの取材でわかった。

 厚生労働省の衛生基準では、生食用の肉の加工は加熱用と明確に分け、専用まな板や包丁などを使用するとしている。

 また、富山、福井、神奈川の3県警と警視庁は7日、合同捜査本部を設置した。

 板橋区保健所によると、4月28、30日、大和屋に立ち入り調査したところ、作業場で牛肉は、生食用も加熱用も同じ加工台で処理されていた。大和屋は保健所に「加熱用の肉しか扱っていない」と説明していた。

最終更新:5月7日(土)14時33分

読売新聞
================================
従業員3人からO-111検出、集団食中毒
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1593665&media_id=88

第1188回「好きなアウトドアは?」──そ、それを聞きますか。ア・オ・カ・●です

 けっこうクセになります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%AA%E3%82%AB%E3%83%93

 別名ペニなんたら。(←よしなさい!)

出ネ102/ついに「大和屋商店」の名前が出たか

 下記の仲間です。
【出版とネットをめぐるあれこれ】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-468.html
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1234202257&owner_id=5019671

mixi日記2011年05月06日から

 不幸な偶然が重なったとしか思えない。
 たまたま食肉卸会社で雑菌がついて……
 それがたまたま加熱しないで食べる肉だった……
 たまたま焼肉店もトリミングを怠り……
 たまたま子供や体調のよくない人が食べた……
 現状のような意味不明のルールでは、同じような事件はいつ起きても不思議はなかったんだけど。
 
「ガキに生肉を食わせるのが非常識」なんて過激な意見も目にする。それはそのとおりだと思わなくはない。
 ところで、食肉卸会社「大和屋商店」の社名ってなんで伏せられていたんだろう。仮に、ここには責任がない可能性があるからなら、この段階でも出してはいけないだろう。現段階では、毎日新聞と産経新聞が会社名を公表している?
 ネットではずいぶん前から飛び交っていて、偶然か必然か会社のサイトは閉鎖されている。
 個人的には、ちょっと事情があって状況が見えていた。
 食肉卸会社の本社の入っているビルで知り合いが飲食店を経営していて、ホニャララしていたなんてことは書けません。しかも記事中に……。
 

【ネタ元1】毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110506-00000044-mai-soci
================================
<生肉食中毒>金沢の本社など家宅捜索 業過致死傷容疑

毎日新聞 5月6日(金)15時17分配信
<生肉食中毒>金沢の本社など家宅捜索 業過致死傷容疑
フーズ・フォーラス本社へ家宅捜索に入る富山、福井両県警の捜査員=金沢市で2011年5月6日午後3時4分、幾島健太郎撮影
 焼き肉チェーン店「焼肉酒家えびす」の集団食中毒で富山、福井両県警の合同捜査本部は6日午後3時ごろ、チェーン店を経営する「フーズ・フォーラス社」の金沢市の本社や、東京都板橋区の肉の卸売業者「大和屋商店」などを業務上過失致死傷容疑で家宅捜索を始めた。食事を提供した同社や流通過程の衛生管理などに重大な過失がなかったかなど、全容解明を目指す。

【特集・生肉食中毒】最新ニュースを集積

 一方、富山県は5日、県内の70代女性が死亡したと発表。同チェーン店で食事した死者は4人になった。患者数は食中毒の疑い例も含めて富山、福井、神奈川3県で計94人。富山県の石井隆一知事は6日午後に上京し、生肉の衛生基準をめぐり法改正などを国に求める。【大森治幸、橘建吾】
================================

【ネタ元2】産経新聞
================================
東京の肉卸会社にも約10人家宅捜索入り 周囲は騒然
2011.5.6 15:32

クリックして拡大する
「焼肉酒家えびす」の集団食中毒事件で、食肉卸会社・大和屋商店に家宅捜索に入る捜査関係者らの車=6日午後、東京都板橋区(三尾郁恵撮影)

 集団食中毒が起きた「焼肉酒家えびす」に肉を販売した東京都板橋区大山東町の食肉卸会社「大和屋商店」には6日午後3時ごろ、富山ナンバーの捜査車両3台が到着。捜査員約10人が社内に入り、家宅捜索を始めた。

 同社は東武東上線大山駅から約100メートル。飲食店が立ち並ぶ商店街では、通行人や買い物客が立ち止まり、カメラ付き携帯電話で撮影するなどしたため、周囲は騒然とした雰囲気に包まれた。

 家宅捜索には警視庁捜査1課が捜査支援のため同行。板橋署などが周辺の交通整理に当たり、警察官が「立ち止まらないでください」などと声をかけていた。

 同社そばで営業する飲食店長(52)は「店では大和屋商店から肉を仕入れている。加熱調理しているので問題ないが、風評被害が出ると困る」と話した。
================================

生肉食中毒 本社など家宅捜索
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1592645&media_id=2

プロフィール

tobi

Author:tobi
フリーランスの編集者兼ライターです。

カレンダー
04 | 2011/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード