fc2ブログ

出ネ107/何が最“大”なんだろう

 下記の仲間です。
【出版とネットをめぐるあれこれ】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-468.html
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1234202257&owner_id=5019671

mixi日記2011年05月23日から

 こんな話にツッコミを入れるのもなんですが。
〈アクセス数、コメント数でAmeba史上最大の記録を打ち出したことがわかった〉って表現に異和感をもたないのだろうか。
 数なんだから「史上最多」でしょう。レベルで考えると「史上最高」もアリかもしれない。こんなことで「史上」は大げさ、なんてインネンをつける気はない。
 あれ? 「数」なんだから大きいでもいいのか?
 でもこの場合の「数」は「回数」なんだから「最多」が素直だろう。
 最上級はメンドーだから嫌い。
突然ですが問題です【日本語編34】──最初 最後 最高 最低
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=61944491&comm_id=1736067

 ところで、このタレントの愛称が「サシコ」と聞いて、「オイオイ」と思った当方はオジサンでしょうか。


【ネタ元1】RBB TODAY
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110523-00000019-rbb-ent
================================
AKB48指原、ブログ更新企画で9,100万PV、総コメント数81万件の大記録!
RBB TODAY 5月23日(月)15時50分配信

拡大写真
指原莉乃オフィシャルブログ
 Amebaでオフィシャルブログを開設しているAKB48の指原莉乃が5月20日にブログ200記事更新にチャレンジし、アクセス数、コメント数でAmeba史上最大の記録を打ち出したことがわかった。

200回更新達成記事

 指原は5月20日放送のテレビ東京系バラエティ番組「週刊AKB」内の企画として、「24時間以内にブログ200記事更新」に挑戦。20日9時よりチャレンジを開始し、21日8時53分に200記事更新を達成した。撮影の合間などに約5分間隔で更新され、深夜2時15頃には「ネタ切れ」(130記事目)というエントリーで読者に助けを求める場面もあった。

 同ブログの20日から21日にかけてのアクセス数は9,100万PVを超え、記事についたコメント数も81万件を超えた。これはAmeba史上最大の記録だという。芸能人・有名人ブログでも約9,700名のなかでランキング1位を獲得した。

 指原は2010年12月4日にも100記事更新に挑戦し、3,500万アクセス数、総コメント数20万件という記録を打ち出したが、今回はそれを大幅に上回る記録となった。
================================
AKB48指原、ブログ更新企画で9,100万PV、総コメント数81万件の大記録!
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1611289&media_id=17
スポンサーサイト



マンガ104/20代女子が選ぶ実写映画化してほしいマンガ

 下記の仲間。
【マンガ関連なんでもかんでも】 お品書き
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-765.html

 どさくさまぎれのPR。
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-242.html

mixi日記2011年05月23日から

「実写化してほしいマンガ」ってテーマは過去に何回か目にした。
http://1311racco.blog75.fc2.com/?q=%BC%C2%BC%CC%B2%BD

 今回のラインナップはだいぶ感じが違う。
 過去の例を見てみよう。たとえば下記。
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-343.html
================================
1)SLAM DUNK(井上雄彦)
2)ONE PIECE(尾田栄一郎)
3)君に届け(椎名軽穂)
4)僕等がいた(小畑友紀)
5)MONSTER(浦沢直樹)
6)銀魂(空知英秋)
7)桜蘭高校ホスト部(葉鳥ビスコ)
8)天使なんかじゃない(矢沢あい)
9)鋼の錬金術師(荒川弘)
10)ジョジョの奇妙な冒険(荒木飛呂彦)
================================

 たいてい『SLAM DUNK』がダントツだった。
 今回はアンケートの対象が「22歳-29歳の働く女性」だからだろうか。このラインナップなら見てみたい。
 すんごく意外なのは、女性を対象としているのに、いわゆる少女マンガが少ないこと。
 ベスト5のうち、女性向けのマンガ誌に連載されているのは『ちはやふる』だけ。
『きのう何食べた?』にいたっては、「モーニング」誌連載で、主人公はゲイ(のカップル)。
 末尾に、2009年に実施した同様のアンケートのリンクがある。こちらだと、少女マンガ色がずっと強い。

 ●第1位/「ピーチガール」(作者/上田美和)……28.4%
 ○第2位/「女ともだち」(作者/一条ゆかり)……23.0%
 ●第3位/「桜蘭高校ホスト部」(作者/葉鳥ビスコ)……22.2%
 ○第4位/「ヤマトナデシコ七変化」(作者/はやかわともこ)……14.2%
 ●第5位/「ポーの一族」(作者/萩尾望都)……11.0%
 ○第6位/「スキップビート」(作者/仲村佳樹)……7.2%
 ●第7位/「彼はトモダチ」(作者/吉岡李々子)……4.2%
 ○第8位/「CRAZY FOR YOU」(作者/椎名軽穂)……4.0%
 ●第9位/「神様はじめました」(作者/鈴木ジュリエッタ)……3.4%
 ○第10位/「NGライフ」(作者/草凪みずほ)……1.8%

 時代はかわった……。

【ネタ元】escala cafe
http://escala.jp/rank/2011/05/20_424.html
================================
あなたが観たいのはどれ? 20代女子が選ぶ「次に実写映画化してほしいマンガ」ランキング

『花より男子』や『NANA』、最近では『君に届け』『GANTZ』など、さまざまなマンガが実写映画化されヒットを記録しています。そこで、20代女子が「次に実写映画化してほしい」と思っているマンガについてアンケートをとってみました! あなたが観たいのはどの作品?

 ●第1位/中村光さんの「聖☆おにいさん」……17.4%
 ○第2位/尾田栄一郎さんの「ONE PIECE」……14.2%
 ●第3位/末次由紀さんの「ちはやふる」……13.0%
 ○第4位/よしながふみさんの「きのう何食べた?」……7.9%
 ●第5位/羽海野チカさんの「3月のライオン」……7.6%
 ○第6位/青木琴美さんの「カノジョは嘘を愛しすぎてる」……6.3%
 ●第7位/桃森ミヨシさんの「悪魔とラブソング」……5.7%
 ○第8位/いくえみ綾さんの「潔く柔く」……4.4%
 ●第9位/東村アキコさんの「ママはテンパリスト」……3.2%
 ○第10位/花沢健吾さんの「アイアムアヒーロー」……2.5%
 ●第10位/咲坂伊緒さんの「ストロボ・エッジ」……2.5%
 ※第11位以下は略。

第1位は17.4%で中村光さんの「聖☆おにいさん」でした! ブッダとイエスという2人の聖人が東京都立川のアパートで暮らすという異色の設定が話題のギャグマンガ。登場人物が登場人物だけに、キャスト選びに困ってしまうかも!?
第2位は14.2%で尾田栄一郎さんの「ONE PIECE」。数々の大記録を打ち立て続けている超ヒット作品もランクインしています。手足が伸びたり、体が火や氷に変化するシーンも多く、そこをいかに表現するかがポイントになりそう。
そして、競技かるたという珍しい題材が話題の末次由紀さんの「ちはやふる」や、料理シーンの描写が細かいよしながふみさんの「きのう何食べた?」、棋士である主人公の心理描写に心を打たれる羽海野チカさんの「3月のライオン」など、マンガ好きに注目されている作品が第3位以降に並んでいます。
どの作品が実写映画化するとおもしろそうだと思いましたか? キャストも含めていろいろ予想してみてくださいね!

※『escala cafe』にて2011年4月にWebアンケート。有効回答数316件(escala cafe会員:22歳-29歳の働く女性)。


★関連リンク
⇒ 20代女性に聞いた「次に映画化して欲しいマンガ」ランキング(2009)
⇒ “花男”が圧倒的な支持を獲得! 「実写化して正解! だと思ったマンガ・アニメ」ランキング
⇒ 【占い・診断】オフィスドラマにたとえたら、あなたは「何役」になる?
================================
あなたが観たいのはどれ? 20代女子が選ぶ「次に実写映画化してほしいマンガ」ランキング
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1610463&media_id=60

テーマ : 日記とアニメ・マンガ関連ごちゃまぜ
ジャンル : アニメ・コミック

プロフィール

tobi

Author:tobi
フリーランスの編集者兼ライターです。

カレンダー
04 | 2011/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード