コンビニの驚異? 脅威? 2題──最近おいしかったもの100
下記の仲間。
【●最近おいしかったもの(空腹時の閲覧厳禁) お品書き】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-804.html
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1328602453&owner_id=5019671
mixi日記2011年06月07日から
時間がないんで走り書き。書いとかないと、季節商品がなくなってから書くと顰蹙もの。
最近、いつテレビ朝日をつけてもやっている印象の『お試しかっ!』(正確には『お願い!ランキング』なのか? この番組に関しては改めて書きたい)。コンビニをテーマにするととんでもないことになる。先日のセブンイレブンもすごかったけど、4日に放映されたローソンはスゴかった。思わず月曜日にはローソンに走りました。
スイーツと弁当部門で対決していた(意味がわからん)。もはや定番になった「プレミアムロールケーキ」をはじめ、ローソンのスイーツは「王者」と呼ばれていた。
【北58/最近おいしかったもの78──ロールケーキな日々2】
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1489784548&owner_id=5019671
最初に登場したスイーツの売り上げ5位が「アメーラトマトとチーズのスイーツ」(280円)。
http://www.lawson.co.jp/recommend/cat578/038231/

以前にも季節上品として出したものが再登場している。
2層構造になっていて、上層がトマトジュレで、下層がチーズプリン。どちらも旨いけど、まぜるとまた……。
ビジュアル的によくわかるのが、下記のブログかな。
http://moneytree777.blog118.fc2.com/blog-entry-1440.html
イタリアンの貴公子こと川越達也シェフいわく、「コンビニの商品でおいしいと思うのはけっこうあるけど、悔しいと思うのは滅多にない」。
この段階で40点満点の35点。
家人の目が(口元も?)すでに潤んでいる。280円はコンビニスイーツとしては高いが、レストランのスイーツとしては破格だろう。そんだけの価値はある。
あと気になったのは、弁当部門の売り上げ2位ながら40点満点をたたきだした「ショート生パスタチーズクリーム」(298円)。
http://www.lawson.co.jp/recommend/static/pastaya/shortpasta/
買ってきた直後はこんな感じ。

レンジでチンしたあと。このトロリ感がたまらない。

これは食べる価値がある。味は見てのとおりで、あっさり目のカルボナーラを想像してほしい。マズいわけないじゃん。チーズを数種類使うので、家庭でこの味を出すのはむずかしい。これで300円を切るのなら、買うに限る。これ食べちゃうと、「アメーラトマトとチーズのスイーツ」がかすむ。
【●最近おいしかったもの(空腹時の閲覧厳禁) お品書き】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-804.html
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1328602453&owner_id=5019671
mixi日記2011年06月07日から
時間がないんで走り書き。書いとかないと、季節商品がなくなってから書くと顰蹙もの。
最近、いつテレビ朝日をつけてもやっている印象の『お試しかっ!』(正確には『お願い!ランキング』なのか? この番組に関しては改めて書きたい)。コンビニをテーマにするととんでもないことになる。先日のセブンイレブンもすごかったけど、4日に放映されたローソンはスゴかった。思わず月曜日にはローソンに走りました。
スイーツと弁当部門で対決していた(意味がわからん)。もはや定番になった「プレミアムロールケーキ」をはじめ、ローソンのスイーツは「王者」と呼ばれていた。
【北58/最近おいしかったもの78──ロールケーキな日々2】
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1489784548&owner_id=5019671
最初に登場したスイーツの売り上げ5位が「アメーラトマトとチーズのスイーツ」(280円)。
http://www.lawson.co.jp/recommend/cat578/038231/

以前にも季節上品として出したものが再登場している。
2層構造になっていて、上層がトマトジュレで、下層がチーズプリン。どちらも旨いけど、まぜるとまた……。
ビジュアル的によくわかるのが、下記のブログかな。
http://moneytree777.blog118.fc2.com/blog-entry-1440.html
イタリアンの貴公子こと川越達也シェフいわく、「コンビニの商品でおいしいと思うのはけっこうあるけど、悔しいと思うのは滅多にない」。
この段階で40点満点の35点。
家人の目が(口元も?)すでに潤んでいる。280円はコンビニスイーツとしては高いが、レストランのスイーツとしては破格だろう。そんだけの価値はある。
あと気になったのは、弁当部門の売り上げ2位ながら40点満点をたたきだした「ショート生パスタチーズクリーム」(298円)。
http://www.lawson.co.jp/recommend/static/pastaya/shortpasta/
買ってきた直後はこんな感じ。

レンジでチンしたあと。このトロリ感がたまらない。

これは食べる価値がある。味は見てのとおりで、あっさり目のカルボナーラを想像してほしい。マズいわけないじゃん。チーズを数種類使うので、家庭でこの味を出すのはむずかしい。これで300円を切るのなら、買うに限る。これ食べちゃうと、「アメーラトマトとチーズのスイーツ」がかすむ。
スポンサーサイト