言いたい放題だな(笑)
下記の仲間。
日本語アレコレの索引(日々増殖中)
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-306.html
日本語アレコレの索引(日々増殖中)【5】
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1669912728&owner_id=5019671
mixi日記2011年06月11日から
こういう話題になると、皆さん主観で好き勝手なことをお書きになる。
mixiの某宗教系のコミュにもこういうトピがあって、読んでいてかなりイラつく。それに比べりゃまとまな感覚で書いてあるだけ一般の方の意見のほうがマシかな。
リンク先がなかなかおもしろい。威勢があってよろしい。
■教えて!ウォッチャー 関連ニュース
聞くとゾワゾワッとする嫌いな言葉
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4988946.html?from=mixi_news&check_ok=1
嫌いな言葉を教えて下さい
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1396786.html?from=mixi_news&check_ok=1
無くしてしまいたい日本語
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4950964.html?from=mixi_news&check_ok=1
>■「○○のほう~」「○○になります」バイト敬語も
「バイト敬語」にもいろいろあって、一概には言えない気がする。
【関連トピ紹介】26──バイト敬語/若者言葉
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-1818.html
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=55300424
>「『不倫』『援助交際』ニュアンスだけ綺麗な言い方にして、事の本質を突いていない曖昧さが大嫌い」
「援助交際」ではなく「売春」と言え、って意見はよく聞く。「不倫」もダメなの? どう言いかえればいいのだろう。「浮気」とはちょっと違うでしょ。まさか「姦通」「不義」「不貞」(笑)。
下記の仲間でもある。
日本語アレコレの索引(日々増殖中)【5】
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1669912728&owner_id=5019671
【ネタ元】教えて!ウォッチャー
http://oshiete.goo.ne.jp/watcher/entry/4a0e5550c36c5d163912ca4f5eef6ead/
================================
聞くとゾワゾワッとする嫌いな言葉
(教えて!ウォッチャー - 06月11日 07:10)
チェックする つぶやく 日記を書く日記を読む(705)
皆さんの嫌いな言葉は?
日常生活には様々な言葉が飛び交っていますが、この言葉を聞くと嫌だなと感じてしまう言葉ってありませんか?筆者は店の支払い時に「○○円からお預かりします」と店員から言われること。店のマニュアルなのでしょうが、つり銭が発生しない場合も言われるので違和感を感じます。教えて!gooにもこんな質問がありました。
「聞くとゾワゾワッとする嫌いな言葉」
「嫌いな言葉を教えて下さい」
■「がんばった自分にご褒美」「自分探し」
寄せられた回答でもっとも多かったのが、この言葉。
「『自分を褒めてあげたい』『がんばった自分にご褒美』…勝手にやっとれ!って思ってしまいます」(noname#86202さん)
「『癒し』…いやしいやしって、なんかもうたくさん」(takoyaki1966さん)
「よく絵手紙とかに書いてある、『そのままでいいんだよ』系の言葉」(key523さん)
他に「自分探し」「自分に正直に生きる」「等身大の自分を表現」などが挙げられていました。自己啓発に疲れた人には効く言葉も、人によっては不快に感じるようです。
■世相を反映した「勝ち組・負け組」「アラサー」
他にも社会を反映して、
「『勝ち組・負け組』 ある点だけを取り上げて、一人の人間をどちらかに評価するなんて、あほらしいです」(takoyaki1966さん)
「『ガールズトーク』最近よく耳にしますよね。自分のことを『女子』というのも」(noname#86202さん)
「『アラサー』『アラフォー』『アラカン』」(raku_gakiさん)
「若い人が使う『からむ』っていう言葉。気持ち悪いです。人と交流することを『からむ』と捉える感覚が許せません」(acrobotさん)
「『何か面白いことない?』『空気読め・KY』『告(こく)る』」(nandakkaさん)
が寄せられていました。音楽関係で「○○をリスペクト」「△△フィーチャリング※※」が耳に馴染まないというkurousakoさん。スポーツ界では、
「プロ野球で『貯金が』『借金生活に』など。もっと良い表現があるのでは?」(culeさん)
「『結果を出す』Jリーグがはじまった頃あたりから聞くようになりました」(okweb-gooさん)
「サムライジャパン」(kendosankoさん)
1999年に流行語大賞に選ばれた松坂大輔選手の「リベンジ」もいまだ健在ですね。
■「○○のほう~」「○○になります」バイト敬語も
レストランやファストフード店などの飲食店の接客で話される「~のほう」「○○になります」「○○でよろしかったでしょうか」というバイト敬語も「いい加減やめてもらいたい」(noname#14805さん)との声が。また直接的な表現を避け、オブラートに包んだ言い方に対する嫌悪感も。
「『不倫』『援助交際』ニュアンスだけ綺麗な言い方にして、事の本質を突いていない曖昧さが大嫌い」(noname#102042さん)
「食品で『こだわり』『こだわる』 …そんなに本当にこだわったら(厳選ばかり)低価格は実現できないのでは。廃棄も発生するでしょうし」(trgovecさん)
「『また今度一緒に~』今度と言う言葉は二度とないから嫌いです」(coverflyさん)
不快に感じる言葉は人それぞれのようですが、みなさんが不快に感じる言葉はありますか?
教えて!goo スタッフ (Oshiete Staff)→記事一覧
教えて!ウォッチャー 関連ニュース
聞くとゾワゾワッとする嫌いな言葉
嫌いな言葉を教えて下さい
無くしてしまいたい日本語
================================
聞くとゾワゾワッとする嫌いな言葉
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1633491&media_id=116
日本語アレコレの索引(日々増殖中)
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-306.html
日本語アレコレの索引(日々増殖中)【5】
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1669912728&owner_id=5019671
mixi日記2011年06月11日から
こういう話題になると、皆さん主観で好き勝手なことをお書きになる。
mixiの某宗教系のコミュにもこういうトピがあって、読んでいてかなりイラつく。それに比べりゃまとまな感覚で書いてあるだけ一般の方の意見のほうがマシかな。
リンク先がなかなかおもしろい。威勢があってよろしい。
■教えて!ウォッチャー 関連ニュース
聞くとゾワゾワッとする嫌いな言葉
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4988946.html?from=mixi_news&check_ok=1
嫌いな言葉を教えて下さい
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1396786.html?from=mixi_news&check_ok=1
無くしてしまいたい日本語
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4950964.html?from=mixi_news&check_ok=1
>■「○○のほう~」「○○になります」バイト敬語も
「バイト敬語」にもいろいろあって、一概には言えない気がする。
【関連トピ紹介】26──バイト敬語/若者言葉
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-1818.html
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=55300424
>「『不倫』『援助交際』ニュアンスだけ綺麗な言い方にして、事の本質を突いていない曖昧さが大嫌い」
「援助交際」ではなく「売春」と言え、って意見はよく聞く。「不倫」もダメなの? どう言いかえればいいのだろう。「浮気」とはちょっと違うでしょ。まさか「姦通」「不義」「不貞」(笑)。
下記の仲間でもある。
日本語アレコレの索引(日々増殖中)【5】
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1669912728&owner_id=5019671
【ネタ元】教えて!ウォッチャー
http://oshiete.goo.ne.jp/watcher/entry/4a0e5550c36c5d163912ca4f5eef6ead/
================================
聞くとゾワゾワッとする嫌いな言葉
(教えて!ウォッチャー - 06月11日 07:10)
チェックする つぶやく 日記を書く日記を読む(705)
皆さんの嫌いな言葉は?
日常生活には様々な言葉が飛び交っていますが、この言葉を聞くと嫌だなと感じてしまう言葉ってありませんか?筆者は店の支払い時に「○○円からお預かりします」と店員から言われること。店のマニュアルなのでしょうが、つり銭が発生しない場合も言われるので違和感を感じます。教えて!gooにもこんな質問がありました。
「聞くとゾワゾワッとする嫌いな言葉」
「嫌いな言葉を教えて下さい」
■「がんばった自分にご褒美」「自分探し」
寄せられた回答でもっとも多かったのが、この言葉。
「『自分を褒めてあげたい』『がんばった自分にご褒美』…勝手にやっとれ!って思ってしまいます」(noname#86202さん)
「『癒し』…いやしいやしって、なんかもうたくさん」(takoyaki1966さん)
「よく絵手紙とかに書いてある、『そのままでいいんだよ』系の言葉」(key523さん)
他に「自分探し」「自分に正直に生きる」「等身大の自分を表現」などが挙げられていました。自己啓発に疲れた人には効く言葉も、人によっては不快に感じるようです。
■世相を反映した「勝ち組・負け組」「アラサー」
他にも社会を反映して、
「『勝ち組・負け組』 ある点だけを取り上げて、一人の人間をどちらかに評価するなんて、あほらしいです」(takoyaki1966さん)
「『ガールズトーク』最近よく耳にしますよね。自分のことを『女子』というのも」(noname#86202さん)
「『アラサー』『アラフォー』『アラカン』」(raku_gakiさん)
「若い人が使う『からむ』っていう言葉。気持ち悪いです。人と交流することを『からむ』と捉える感覚が許せません」(acrobotさん)
「『何か面白いことない?』『空気読め・KY』『告(こく)る』」(nandakkaさん)
が寄せられていました。音楽関係で「○○をリスペクト」「△△フィーチャリング※※」が耳に馴染まないというkurousakoさん。スポーツ界では、
「プロ野球で『貯金が』『借金生活に』など。もっと良い表現があるのでは?」(culeさん)
「『結果を出す』Jリーグがはじまった頃あたりから聞くようになりました」(okweb-gooさん)
「サムライジャパン」(kendosankoさん)
1999年に流行語大賞に選ばれた松坂大輔選手の「リベンジ」もいまだ健在ですね。
■「○○のほう~」「○○になります」バイト敬語も
レストランやファストフード店などの飲食店の接客で話される「~のほう」「○○になります」「○○でよろしかったでしょうか」というバイト敬語も「いい加減やめてもらいたい」(noname#14805さん)との声が。また直接的な表現を避け、オブラートに包んだ言い方に対する嫌悪感も。
「『不倫』『援助交際』ニュアンスだけ綺麗な言い方にして、事の本質を突いていない曖昧さが大嫌い」(noname#102042さん)
「食品で『こだわり』『こだわる』 …そんなに本当にこだわったら(厳選ばかり)低価格は実現できないのでは。廃棄も発生するでしょうし」(trgovecさん)
「『また今度一緒に~』今度と言う言葉は二度とないから嫌いです」(coverflyさん)
不快に感じる言葉は人それぞれのようですが、みなさんが不快に感じる言葉はありますか?
教えて!goo スタッフ (Oshiete Staff)→記事一覧
教えて!ウォッチャー 関連ニュース
聞くとゾワゾワッとする嫌いな言葉
嫌いな言葉を教えて下さい
無くしてしまいたい日本語
================================
聞くとゾワゾワッとする嫌いな言葉
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1633491&media_id=116
スポンサーサイト