fc2ブログ

出ネ112/「集団ヒステリー」はマズいだろ

 下記の仲間です。
【出版とネットをめぐるあれこれ】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-468.html
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1234202257&owner_id=5019671

mixi日記2011年06月14日から

 エキサイトニュースのトップの見出しは〈石原氏、反原発「集団ヒステリー」だった。これをみたときは石原慎太郎東京都知事のコメントだとばかり思った。
 こちらでしたか(笑)。
 言いたいことはわかるが「集団ヒステリー」って表現はマズくないか。この言葉もどういう使い方をするのが正解なのかわからない。
 ほかになんて言うのかもむずかしい。「感情的になりすぎ」なのか「被害者意識が強すぎる」なのか。
 実際の被災者は、そうなるのはしかたがないと思う。だが避難所を訪れた東電関係者に対して「土下座しろ!」とか罵声が飛んだときには、さすがにどうかと思った。
 とにかく冷静になって問題に対処しないと、文句を言うだけでは何も解決しないと思う。どんなに正論であっても。
 この数日、実感しています……。

【ネタ元】時事通信社
================================
反原発、「集団ヒステリー」=石原自民幹事長
 自民党の石原伸晃幹事長は14日の記者会見で、福島第1原発事故後の反原発の動きについて「あれだけ大きな事故があったので、集団ヒステリー状態になるのは心情としては分かる」と述べた。表現が不適切との批判も出そうだ。
 石原氏は、代替エネルギー確保や製造業への影響など原発を止めた場合の課題を挙げて「『原発推進なのか、反対なのか』という問いがあるが、簡単な話ではない」とも語った。(2011/06/14-13:12)
================================

反原発は「ヒステリー」伸晃氏
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1636690&media_id=4
スポンサーサイト



プロフィール

tobi

Author:tobi
フリーランスの編集者兼ライターです。

カレンダー
05 | 2011/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード