fc2ブログ

42個メッケ?

 まず中央の上と下にある塊。
 ともに小4+中1で、ここで10個……1)

 ↑を除いて考える。
 まず小が16個……2)

 小が4個集まった塊。3×3で9個……3)

 小が9個集まった塊。4個……4)

 小が16個集まった大枠1個……5)

10+16+9+4+1

 以上で40個。最初に答えがわかっていて、それを探すなら、分単位の問題。

 ところが……「個」の旁のくにがまえが一応正方形で41個目。
 くにがまえの中の「古」にも正方形があって、42個が正解……でどうだ(笑)。


 下記の模範解答がメチャクチャな気がするのは当方がバカだから? でもなぜか40個になっている(泣)。
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1305/20/news104.html
================引用開始
40個以上見つけたらアップル社員の素質あり? この図の中に正方形はいくつ?
独自の解釈でトリッキーに正方形を見出す人も。
[ITmedia]



共有 プリント/アラート
 この中に正方形は何個? という図形画像のクイズ。「31個見つけたら人材、35個は天才、40個以上はアップル社の面接行ったほうがいいらしい」という文を添えたツイートが3日ほどで約1万4000回リツイートされ、あらゆる回答とともにTwitter上で話題になっています。


あなたは何個みつけられますか?

 さて、みなさんは何個見つけることができましたか? 模範解答はこちら。ネタバレ防止のため、ちょっと下の方に置いておきますね。
















こちらが正解

 実は単純な組み合わせの問題で、模範解答だと「40個」が最大。41個目以降は、ちょっと特殊な解釈を加えないと見つかりません。

 ちなみに元のツイートでは「40個以上はアップル社……」と書かれていましたが、きちんと数えれば40個見つけるのはそんなに難しくなく、Twitterでは架空のアップル社員候補が続々と登場する事態に。もともとは海外で話題になっていたクイズで、本当は「40個より多く(=41個以上)見つけた人はアップル社へ」というジョーク(要するに普通のやり方では見つけられない)だったのに、これを「40個以上」と誤訳したため簡単になりすぎてしまったのでは、という指摘もありました。

 とはいえ40個探し当てるだけでも解く楽しみがあるこのクイズ。独自の発想で41個目以降の正方形を示す、トリッキーな回答もいくつか飛び出しました。さらには解説文をテンプレートにした画像大喜利も発生。その盛り上がりはTogetterやNAVERまとめにもまとめられています。

41個以上見つけられましたか?

発想をひねって41個以上の正方形を示す回答も

勝手に問題をアレンジしはじめる人も
================引用終了


40個以上見つけたらアップル社員の素質あり? この図の中に正方形はいくつ?
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=128&from=diary&id=2435210
スポンサーサイト



プロフィール

tobi

Author:tobi
フリーランスの編集者兼ライターです。

カレンダー
04 | 2013/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード