fc2ブログ

【将棋43/羽生名人四冠 七冠ロード再び──速報 王座戦第1局(対豊島七段)  何があった?】

 下記の仲間。
【将棋(と囲碁)の話 お品書き】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-1986.html
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1385699944&owner_id=5019671

mixi日記2014年09月日から

 羽生名人四冠が死のロードを着々と消化している。
 4連勝で、残るは2局。最大の山場とも言える【5】竜王戦挑戦者決定三番勝負第3局は9月8日か。
 スケジュールを一部変更して再掲する。
【1】8月27~28日:王位戦第5局(対木村八段)
8月29日:移動日(神戸→札幌)
【2】8月30日:JT将棋日本シリーズ2回戦(対行方八段)
8月31日?:移動日(札幌→東京)
【3】9月2日:竜王戦挑戦者決定三番勝負第2局(対糸谷六段)
9月3日:移動日(東京→大阪)
【4】9月4日:王座戦第1局(対豊島七段)
9月5日?:移動日(大阪→東京)
【5】9月8日:竜王戦挑戦者決定三番勝負第3局
9月9日?:移動日(東京→神奈川)
【6】9月10~11日:王位戦第6局

 今日対局があった王座戦第1局は妙な戦いだった。
http://live.shogi.or.jp/ouza/kifu/62/ouza201409040101.html
 たしか挑戦を決めた当時の豊島七段はレーティングの2位で、事実上の頂上決戦のはずだった。その後調子を崩した感があり、レーティングも4位まで落ちている。一方の名人四冠は絶好調を維持し、レーティングはついに2000超え(笑)。おおざっぱに言うと3勝1敗ペースを維持しないと下がっていくはずなのに……。
 前例のある戦いで、ものすごいスピードで進んだ。この展開は、どちらか(おそらく後手の豊島七段)に「準備の一手」があったはず。
 それがなんだったのかまったくわからない(泣)。
 羽生名人四冠が何かを察知して89手目に68金寄としたのではないかという気がする(フツーの68金引では悪いと判断して)。そのために後手の「準備の一手」は不発?
 でもその68金寄がどうも評判がよくなくて……。
 だとすると、名人四冠が自分から転んだのかもしれない。
 それを豊島七段が102手の66歩で助け起こしてしまったような。それまでは半ば必然手の連続で、「後手有利ということで」この戦形の結論が出かかっていた気がする。
 でも、こういう話は感想戦では出ないんでしょうね(泣)。
 94手目のニコニコ生放送の解説が興味深い。
================引用開始
■ニコニコ生放送■
真田圭一七段>羽生さんを相手にするにあたって、できるなら最初の3局目までに勝ち星を先行させたいです。当たり前のように聞こえますが、4局目以降になってくると羽生さんは「相手の傾向を掴みました」というような感じになります。
言ってみれば第1局は豊島さんの様子を見てくるようなところがあって、昔で言えば大山先生がそんな感じで、1局目は相手に好きにやらせた上で負けてそのあとに4連勝するとかよくありましたね。そういう意味で、この将棋はここからが大事です。
================引用終了
 いわゆる横綱相撲?
 このところ、王位戦(対木村八段)も竜王戦挑戦者決定三番勝負(対糸谷六段) も初戦を落としたのは定跡?
 さすがにそこまで余裕はないと思うが。

 珍しく感想戦を読まずに先走っている。ヘボがこういうことをすると、恥をかくことになる可能性が高い(泣)。

 こっそり入れておく。
【電脳の譜 1】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-2911.html
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1904352164&owner_id=5019671


【20140905追記】
 感想戦がアップされたが、何がなんだか(泣)。
 問題の66歩の直前の記述。
================引用開始
※局後の感想※
感想戦のほぼ全ての時間が次の豊島の応手が果たして何がよかったのか、またその変化について割かれた。ただ結論から言えば、はっきりと言い切れるまでの結論には至らず、分かったのはこの局面自体が超難解な局面を迎えていたことということであった。
================引用終了

 必ずしも後手がよかったわけではないようだ
 これは誰かがトレースしそうだな。この王座戦で「もう一丁」ってことにならないかな。第2局で後手の羽生名人四冠が「往復ビンタ」狙いに行ったら盛り上がるだろうな……と、外野は好き勝手なことを書く。
スポンサーサイト



プロフィール

tobi

Author:tobi
フリーランスの編集者兼ライターです。

カレンダー
08 | 2014/09 | 10
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード