fc2ブログ

北90/2015夏・帰省日記6──某ホテルの青函御膳

 下記の仲間。
●北海道ネタなんでもかんでも(空腹時の閲覧厳禁) お品書き
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-763.html
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1317597935&owner_id=5019671

 14日夜。
 駅隣接の某ホテルの「丹頂」で食事会。
http://tabelog.com/hokkaido/A0111/A011101/1006656/
 諸条件があって、多めの人数のときはここを利用することが多い。
 ちゃんとした和食の店で手頃に利用できるとこは限られる気がする。ホテルのレストランとは言っても、内地ほどはホニャララない。

IMG_2785.jpg


 青森にちなみ、リンゴのシードル(重言)。そうか。こうやって見ると、シードルとサイダーって仲間なのね。

IMG_2788.jpg


 駅の四季彩館(大きめのキオスク)あたりでも北海道新幹線ネタの商品が数多く出回っていた。函館と青森の食材を……考え方は悪くないと思うけど。
 ほぼ中央の「王様しいたけのステーキ」はなかなかのものだった。

IMG_2790.jpg


 あおおり倉石牛と道南産牛の共演って。どっちがどっちだったか(泣)。

IMG_2792.jpg


 数年前からひそかにブームになっている「十勝晴れ」。
http://tanakashuzo.com/hpgen/HPB/entries/75.html
 どこでも品切れ状態だったが、今年は生産量を増やしたらしい。通常、こういうことをすると味が落ちる。(←オイ!)
 なかなか骨太な印象の味でした。
 このあと、某所で入手した。

IMG_2794.jpg


 青森産のマグロって、大間ですかね。
 ちなみに、青森の船が獲ると「大間マグロ」で、函館側の船が獲ると「海峡マグロ」らしい。味の違いは……知りません。
 ホッケのお造りは前にも食べたことがある。やっぱ焼きで食べたいかも。
 
IMG_2796.jpg


 りんごのムースとりんごワインゼリー。爽やかなお味でした。

IMG_2797.jpg


スポンサーサイト



プロフィール

tobi

Author:tobi
フリーランスの編集者兼ライターです。

カレンダー
07 | 2015/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード