fc2ブログ

2019年6月8日の朝日新聞から

○○すぎる 2題 美人すぎる まさかすぎる イクラ丼すぎる

 下記の仲間。
日本語アレコレの索引(日々増殖中)【22】
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1971566092&owner_id=5019671

mixi日記2019年06月09日から

【参考日記】
【「~すぎる」の反対語は?〈1〉&〈2〉】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-995.html
376)突然ですが問題です【日本語編29】「すぎる」のナゾ──【解答?編】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-1739.html

「美人すぎる」はすでに世間に受け入れらた気がする。
 ここまで広まってしまっては、どうにもならない。
 たださぁ。こういうのを野放しにすると、もっとヒドい使い方が登場する。

【「気持ち的には楽になりました」大切なバイクが盗まれた→1年後にケニアで発見、同様のケースも】
https://news.mixi.jp/view_news.pl?id=5654890&media_id=128&from=category_news
【ネタ元】2019年06月07日
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1906/06/news095.html
===========引用開始
 ライダーにとって恋人や相棒のように大切な存在であるバイクを盗まれてしまった男性が、まさかすぎる場所で愛車を発見したとTwitterで報告して、大きな注目を集めています。 
===========引用終了
 しかもmixiのニュース一覧のタイトルは「愛車盗難、まさか場所で発見」。通常、3月に開催されるのでは。

【イクラ丼すぎる?かき氷に反響 のっているのは流行の…】
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5654721
【ネタ元】2019年6月8日
https://www.asahi.com/articles/ASM6736JHM67TNAB002.html
 朝日新聞デジタルですか。
 しかもタイトルに。
 記事本文を読むと「イクラ丼すぎる」とは書いていない。新聞のタイトルは、通常整理部がつけるはず。つまり、記者が●●なのではなく、整理部の担当者が●●ってこと。
スポンサーサイト



2019年07月20日の朝日新聞から

 毎月恒例にしていた朝日新聞チェックをやめたのはいつだたろう。
 同じようなネタしかないので飽きた。(←オイ!)

 その後も気になった記事はストックしているけど、書く気にならない。(←オ~イ!)

19-07-1
 朝刊36面。
https://www.asahi.com/articles/DA3S14104631.html
===========引用開始
コンサル会社長、再逮捕へ 国の助成詐取容疑 企業主導型保育

2019年7月20日05時00分 

 企業主導型保育事業をめぐる融資金詐欺事件で、東京地検特捜部に逮捕された福岡市の経営コンサルタント会社「WINカンパニー」社長の川崎大資(だいし)容疑者(51)が、複数の保育所の助成に関して虚偽の報告を重ね、国の助成金を不正に受給していたことが関係者への取材でわかった。特捜部は近く、助成金を不正受給…
===========引用終了

 問題は「コンサル会社長」。
 当方の知る限り、この書き方はナシ。「コンサル会社社長」だろう。「コンサル会社」という醜悪な略称に関してはおく。
 単なる慣例なんだろうが、「○○市市長」を「○○市長」とするのはアリらしい。
「研究所長」というのも、アリらしい。こちらは「研究所所長」にしてほしいけど。
 だが、「会社社長」を「会社長」(一発で変換できた!)にするのはナシのはずなんだけどなぁ。 
プロフィール

tobi

Author:tobi
フリーランスの編集者兼ライターです。

カレンダー
06 | 2019/07 | 08
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード