fc2ブログ

【「表記の話」のバックナンバー】

【「表記の話」のバックナンバー】

356)【表記の話5──「生まれる」か「産まれる」か「生む」か「産む」か】から

==============引用開始
 表記(漢字の使い分け)の問題は2種類に分けて考える必要があると思います。

1)使い分けないと間違いになる場合
2)使い分けるのは単なる「決め」の問題の場合

 たとえば「謝る」と「誤る」は明らかに意味が違うので1)でしょう。
「誤った」ことを「謝る」とは書けても、逆はありえません。このほかに「過ち」のことを考えだすと、ちょっと話がややこしくなります(笑)。

「生まれる」と「産まれる」の場合は2)でしょう。
 汎用性が高いのは「生まれる」でしょうから、「産まれる」と書くべきところを「生まれる」と書いても間違いではありません。単なる「決め」の問題です。ただ、逆にムヤミに「産まれる」を使うとヘンな感じになります。
 
 世間で広く使われている新聞の表記の基準だと、「生まれる」(生む)と「産まれる」(産む)の使い分けはおおむね以下のとおりです。
【生】〈死の対語〉
生まれ変わり、生まれ月、生みの親、傑作を生む、新記録が生まれる、明治生まれ、利潤を生む
【産】〈主として出産関係〉
産みの苦しみ、産み月、卵を産む

 上記の例のうち、「生みの親」あたりは悩ましいところかと思います。
「傑作を生むための産みの苦しみ」はヘンじゃないか、と言われても当方は責任がもてません。
==============引用終了

 公文書には、一応決まりがあるそうです。どういう必要があるのかは知りません。
【公用文における漢字使用等について】
http://www.bunka.go.jp/kokugo_nihongo/joho/kijun/sanko/koyobun/pdf/kunrei.pdf
 ↓
http://www.clb.go.jp/info/other/houreiniokerukanji.pdf
http://www5d.biglobe.ne.jp/Jusl/Bunsyo/BunKanjiH22.html

 文化庁の「異字同訓」の漢字の使い分け例(報告)というのもあります。これがまた中途半端で、誰が参考にしているのかは知りません。
http://www.bunka.go.jp/kokugo_nihongo/bunkasingi/pdf/ijidoukun_140221.pdf
 ↓
http://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/kokugo/hokoku/pdf/ijidokun_140221.pdf


 当方は長年校正の仕事をしていますが、漢字の使い分けは『記者ハンドブック』(共同通信社)、『朝日新聞の用語の手びき』などを参考にしています。


95)【表記の話──「生かして」か「活かして」か】2009年11月30日
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-871.html
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1351352794&owner_id=5019671

100)【表記の話【2】──「子供」か「子ども」か】2009年12月04日
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-956.html
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1354417549&owner_id=5019671

125表記の話【4】──「一人」か「独り」か「ひとり」か(【3】は欠番)
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-1014.html
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1408645232&owner_id=5019671

356)【【表記の話5──「生まれる」か「産まれる」か】】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-1684.html
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1636773221&owner_id=5019671

248)【早口 速口 早足 速足】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-1345.html
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1525205654&owner_id=5019671

469)表記の話7──【「形式名詞」の話】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-1915.html
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1703657921&owner_id=5019671

478)【表記の話8──「他人事」「人事」「人ごと」「ひとごと」「たにんごと」】
http://http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-1941.html
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1720867247&owner_id=5019671

 これを〈9〉扱いにしよう。
295)突然ですが問題です【日本語編19】──正油/醤油 玉子/卵──【解答?編】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-1510.html
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1576134622&owner_id=5019671

【表記の話10──みいだす 見出す 見いだす 見い出す】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-2313.html

【表記の話11──「1か月」「1カ月」「1ヵ月」】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-2324.html

941)【表記の話12──「ください」と「下さい」をめぐるホニャララ合戦】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-2810.html
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1890962528&owner_id=5019671

962)【表記の話13──補助動詞&ほぼ補助動詞(後項動詞)の表記】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-2746.html
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1893831283&owner_id=5019671

1001)【表記の話14──「張る」「貼る」】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-2814.html
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1906375891&owner_id=5019671

1012)【表記の話15──「違和感」「異和感」】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-2832.html
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1907450065&owner_id=5019671

1016)表記の話16 突然ですが問題です【日本語編164】──癒し 癒す 癒る 癒やし 癒やす 癒える
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-2836.html
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1908235242&owner_id=5019671

1281)【表記の話17──「怖い」と「恐い」 資料編】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-3151.html
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1934325144&owner_id=5019671

1281)【表記の話18扱い】
突然ですが問題です【日本語編37】──お金にはかえられない【解答?編】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-1839.html

19扱い 1290)突然ですが問題です【日本語編210】──いろいろな書き方〈4〉 怖い 恐い 辞書【解答?編】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-3146.html
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1934835471&owner_id=5019671

1441)【【表記の話20扱い】 ──あける あく 開ける/開く 空ける/空く 明ける/明く(?)】
http://ameblo.jp/kuroracco/entry-12049475186.html
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1944021833&owner_id=5019671

1483)【関わらず 拘(わ)らず 係わらず かかわらず──「新常用漢字表」の話3 辞書】 →28
http://ameblo.jp/kuroracco/entry-12072956192.html
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1945984905&owner_id=5019671

1557)【表記の話21──追及 追求 追究】
http://ameblo.jp/kuroracco/entry-12108309416.html
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1948766223&owner_id=5019671

1250)【「ない」「無い」「ありえない」「可能性が無い」表記の話17 辞書】→表記の話22扱い
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-3123.html

1571)【表記の話23──良く行く 良く見る よく行く よく見る】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-3352.html
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1949504448&owner_id=5019671

1594)【【表記の話24──聞く 聴く】辞書】
http://ameblo.jp/kuroracco/entry-12133418517.html
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1950645629&owner_id=5019671

1631)【表記の話24──正す 質す 糾す/糺す】 →25
http://ameblo.jp/kuroracco/entry-12149289820.html

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1951853329&owner_id=5019671
1641)【表記の話25──利く 効く 10人ではきかない】 →26
http://ameblo.jp/kuroracco/entry-12156453333.html
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1952400005&owner_id=5019671

1656)【表記の話25────組みする 与する 組みしやすい 与しやすい】辞書 記者ハンドブック →27
http://ameblo.jp/kuroracco/entry-12169013017.html
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1953211586&owner_id=5019671

1828)【表記の話28────はなす はなれる】辞書 記者ハンドブック
https://ameblo.jp/kuroracco/entry-12280674219.html
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1960786826&owner_id=5019671
スポンサーサイト



プロフィール

tobi

Author:tobi
フリーランスの編集者兼ライターです。

カレンダー
08 | 2020/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード