fc2ブログ

【板外編12-2】最上級がらみの誤用──「最も適切なものを下記のなかから選びなさい」

 下記の仲間。
日本語アレコレの索引(日々増殖中)
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-306.html

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1354427241&owner_id=5019671

mixi日記2010年02月11日から
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1411375797&owner_id=5019671

【板外編】のお品書きは下記。
【総索引】
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=890371504&owner_id=5019671

 以前に下記の日記を書いた。
【センター試験よ、オマエもか──血液型関連mixiニュース9?】
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1391961939&owner_id=5019671

 このあと、この件についてはトピにも書いたが、不評を買った。
【血液型ニュース・コラム総合トピック】(55)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=42539912&comm_id=56165
 悔しくて悔しくて眠れない夜が続き、屁理屈をバージョンアップさせた。

================================
 この日記を書く前にトピに書いた屁理屈が、不評を買った。悔しくて悔しく夜も眠れず昼寝して(古い!)、屁理屈をバージョンアップしてみた。ところで素朴な疑問なんだけど、こっちのタイプの丸つき数字(フツーのものとは違うタイプ)なら、mixiでもバケないんだろうか。Macintoshではフツーに見えている。Windowsだとどうなんでしょう。

②「血液型性格判断が科学の教科書で否定されたとしても、血液が生命を維持しているのだから、やはりそれは科学的に見て正しいはずだよね。」

「それは科学的に見て正しい」の「それ」が何を指すのか。
 まあフツーに読めば、「血液型性格判断」だろう。ただそう解釈すると、この文章は相当不自然な気がする。
 たとえば下記のような例なら少しマシだろう。
「血液型性格判断が科学の教科書で否定されたとしても、教科書に否定されてきた科学的真理はたくさんあるんだから、やはりそれは科学的に見て正しいはずだよね。」
 やっぱりヘンかorz。
 結局、2つの読点の間にどんな文をもってきても何言ってるかわかんない、ってことかな。だから、「血液型性格判断」とはとれず、「否定されたこと」ってとれないかな、と思ったのかもしれない。
「~しても」って接続副詞の働きから考えると、次のような例文ならOKだろう。
「どんなに信者が多くたって裏付けるデータがないのだから、血液型性格判断が科学の教科書で否定されたとしても、それはしかたのないことだよね。」
 これだと「それ」は「否定されたこと」。
 これをさらに変形する。
「血液型性格判断が科学の教科書で否定されているとしても、どんなに狂信的な信奉者が多くたって裏付けるデータがないのだから、やはりそれは科学的に見て正しいはずだよね。」
 この場合も「否定されたこと」だろう。でもこれでも「~しても」がヘンだな。
 もう少し変形する。
「血液型性格判断は科学の教科書で否定されている。どんなに狂信的な信奉者が多くたって裏付けるデータがないのだから、やはりそれは科学的に見て正しいはずだよね。」
 さてどっちだろう。
 やっぱ苦しいか(泣)。
================================

 今回書きたいのはそんなことではない。(←オイ!)
 選択肢問題で〈「最も適当なものを下の1)~4)のうちから一つ選べ」〉という書き方がOKか否かということ。
 まず「適当」は避けるべきだと思う。「適当」には善い意味と悪い意味があるので、「適切」とか「ふさわしい」とかにするべきだろう。さらにもうひとつ問題がある。
 これ、以前問題集をつくるときに問題になった。何人かで手分けして原稿を作成したので、表現が微妙に異なった。ああでもないこうでもないと話し合って、インネンのつかない言い回しを考えた。
 屁理屈に近いかも知れないが、↑の書き方だと「最も適切なもの」が選択肢以外にある、というインネンがつく可能性がある。

 正確な設問は

  下の1)~4)のうちから最も適切なものを一つ選べ

 ってことになると思う。
 算数の問題を想起するとわかりやすいだろう。
「最も大きな数を1、2、3、4のうちから一つ選べ」という設問はおかしい。4より大きな数なんていくらでもある。
「1、2、3、4のうちから最も大きな数を一つ選べ」なら問題がない(はず)。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

tobi

Author:tobi
フリーランスの編集者兼ライターです。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード