fc2ブログ

つまらんダジャレは嫌いだぁ!67──トラックバックテーマ【14】

 下記の仲間。
【つまらんダジャレは嫌いだぁ!シリーズ】 お品書き
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-786.html
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1328602365&owner_id=5019671

mixi日記2010年02月27日から


 下記の続き。
つまらんダジャレは嫌いだぁ!58──トラックバックテーマ【13】
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1403722949&owner_id=5019671

「トラックバックテーマ」って何、とか細かいことは訊かないでください。
 街中で、「後ろに下がります。ご注意ください」とか聞いたことがあるでしょ。
 ボケにキレがない、っていうツッコミも禁止。テーマを見て書き込むまで、秒単位の勝負なんですから。

【今月のお気に入り1】■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

第908回「ペットとの思い出」
 人には言えないつらい思い出があります。
 2リットルのミネラルウォーターを一気飲みしようとして……さすがに無理で溺れそうになりました。死ぬかと思った。
 ホントにつらい思い出です。

【今月のお気に入り2】■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

第902回「冬のオリンピック、注目競技は?」
 寒さ対策ですかね?
 高校時代、野球部のヤツに同情しました。夏は涼しそうですが、北海道で「冬季五厘」の坊主頭は見ているだけで寒そうでした。

【今月のお気に入り3】■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

第895回「キング・オブ・フルーツ!」
 ドリアン……のにおいはまるで
 ……それだけは言ってはいけません。
「禁句・オブ・フルーツ!」でした。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2010.02.01 Mon.

第894回「1日の平均インターネット接続時間」──24時間?
 意味不明です。いまどきたいていの人は24時間接続だと思います。
 
 極端な負けず嫌いなので、一刻も早くなんとかしようと思います。だいたい翌日にはカタキをとります。ということは、やはり24時間ですかね。
 ……雪辱時間の話でした。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

第895回「キング・オブ・フルーツ!」──ドリアン……のにおいはまるで
 ……それだけは言ってはいけません。
「禁句・オブ・フルーツ!」でした。

 ちなみに、メロンとかイチゴとか言う人はちょっといらっしゃい。あれはや・さ・いです。
【愛のある会話?25──トマトと桃の仁義なき戦い 】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-938.html
【メロンは野菜だと言い張る会 】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-365.html

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

第896回「今日は節分」
 さようなら 建国記念の日。
 何がなんだかわかりませんが、2月の歳時記のご挨拶でした。

 きょうはAまで。
 BCは今度ね。
 また下ネタかよ! しかも死語だろ! 「接吻」なんて。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

第897回「寒~いときに食べたい、飲みたいもの」
 下ネタ禁止!!
 寒~いときに食べたいもの、のりたいもの……そんなオゲ●●な話は禁止!!
 露骨な下ネタは嫌いです。
 

 で、どうして「オゲンキな話」が下ネタなんでしょうか。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

第898回「逆上がり出来ますか」
 だいぶ丸くなったつもりですが……それでもムカツいて、「逆上」することがあります。
 まあ、「逆上できます」とか威張るようなことではありませんが。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

第899回「アレルギーをもっていますか?」──
 いろいろあります。
 酒とかタバコとか美女とか、体に悪そうなものは……



 すべて活力になります。極度のエネルギー体質と言われています。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

第900回「書道に興味はありますか?」──下ネタ禁止!!
 書道って、要は「書き方」ですよね。
 そういうオゲ●●なネタには……き、興味なんかないんだから!(←ツンデレか?)
 えっ? 書道だと筆を使うんですか?
 それはそれで興味深……。

 知り合いの刑事に聞いてきました。最重要視するのが捜査の基本なんだとか。そこを間違うとエラいことに……。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

第901回「印象に残っている受験のエピソード」
 試験会場で売っていた天丼弁当のメイン素材が傷んでいたらしく、食中毒騒ぎになりました。受験の海老騒動でした。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

第902回「冬のオリンピック、注目競技は?」
 寒さ対策ですかね?
 高校時代、野球部のヤツに同情しました。夏は涼しそうですが、北海道で「冬季五厘」の坊主頭は見ているだけで寒そうでした。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2010.02.15 Mon.

第903回「バレンタインの結果は!?」
 イヤなテーマだな。ロッテに限れば、494勝450敗なので大したことはないようです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%B3

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

第904回「一人旅してみたい場所は?」
 食べ物がおいしいところと言えばなんといっても北海道だと思ってましたが、昨秋、初めて鹿児島に行って、おいしいものが多くて体重が何kgふえたことか(泣)。まさに「ふとり旅」でした。
【北41/おいしかったもの48──鹿児島食い倒れ紀行1-2】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-757.html

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

第905回「恋人の身長」
 女房と畳は新しいほうがいいなんて申します。
 やはりできるだけ短いサイクルのほうがよいのでは……。
 恋人の新調。
 このコメントが見つかったらしく、今晩は飯抜きです。シクシク。
 くれぐれも恋人選びは慎重に……ベタすぎるorz。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

第906回「図書館は利用しますか?」
 野外のカーレースの観戦は録画ではなく生中継に限ります。できれば現地で生観戦するほうが……。
 なあんにも思いつかないので、ライブラリーでこじつけてみましたorz。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

第907回「インターネットで購入した一番大きなものは?」──豪邸です。
 けっこう頻繁に利用しています。ネット億ションって、意外と手軽なんですね。いろいろ駆け引きが必要ですけど。
 あーあ、ベタすぎるorz。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2010.02.22

第908回「ペットとの思い出」──人には言えないつらい思い出があります。
 2リットルのミネラルウォーターを一気飲みしようとして……さすがに無理で溺れそうになりました。死ぬかと思った。
 ホントにつらい思い出です。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

第909回「切手、集めた事はありますか?」
 大きな白い紙を細かく「切って、集めて」雪のように降らせて、それをまたジグソーパズルのように一枚の紙にする。子供の頃によくやった独り遊びです。シクシク。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

第910回「洗顔、手洗いは水派?お湯派?」──
 一概には言えないでしょうがお湯派よりは水派のほうが「手荒い」傾向があると思います。
 センガンは……何も浮かびませんorz。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

第911回「金メダルをあげたい人は?」──たまには親孝行を……
 今年の母の日には、伊豆出身で地魚好きの母に樽入りの金目鯛を贈りたいと考えています。金目樽はやはり高価なのでしょうか。

 あと、近所の天ぷら屋のオヤジが新メニューの開発に意欲的なんで。用意すれば金メダルでもあげたがると思います。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

第912回「出産について」──あくまでも概算です

 一般的な例で40万円ちょっとかかるみたいです。「出産に推定で」かかる費用です。
 こんなテーマではボケきれません(泣)。
http://www.google.com/search?hl=ja&client=safari&rls=ja-jp&q=%E5%87%BA%E7%94%A3%E3%80%80%E8%B2%BB%E7%94%A8%E3%80%80%E6%A6%82%E7%AE%97&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&aq=f&oq=

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

tobi

Author:tobi
フリーランスの編集者兼ライターです。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード