fc2ブログ

「末代の恥」って誤用も相当恥ずかしい

 下記の仲間。
日本語アレコレの索引(日々増殖中)
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-306.html

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1354427241&owner_id=5019671

mixi日記2010年03月22日から。


末代の恥」って誤用も相当恥ずかしい

 下記の仲間かな。
日本語アレコレの索引(日々増殖中)【2】
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1354427241&owner_id=5019671

 気持ちはわからなくはないけど、一応教育的立場にある人がこういうことを言ってはダメだろう。いままでだって、21世紀枠の学校に負けた学校はあるはずだし。
 しかもさ。フツーは「末代までの恥」じゃないか。「末代の恥」なら本人は関係ないじゃん。ちょっと調べたら、軒並み「末代の恥」なのに、なぜか朝日新聞は「末代までの恥」にしている。でもなあ。そもそも朝日新聞は下記みたいな書き方するところだしなぁ(03-8-1参照)。これだって相当失礼な書き方だぞ。
「足元をすくう」か「足をすくう」か【1】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-883.html

 o( ̄ー ̄;)ゞううむ
 明日の朝刊を楽しみに待とう。

【ネタ元】毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100322-00000058-mai-soci
================================
<センバツ>開星監督「21世紀枠に負けて末代の恥」と発言
3月22日21時32分配信 毎日新聞

開星の野々村直通監督=松江市で2010年2月13日、目野創撮影
 第82回選抜高校野球大会で22日、21世紀枠で出場した向陽(和歌山)に1-2で敗れた開星(島根)の野々村直通(なおみち)監督(58)が、試合後のインタビューで「21世紀枠に負けて末代の恥です」などと発言した。日本高校野球連盟は「事実確認をしたい」としており、発言の趣旨などを確かめる。

 野々村監督は「恥ずかしくて立ち上がれません」とも述べた。

 21世紀枠は、昨秋の都道府県大会ベスト8以上の学校などを対象に地域への貢献活動など野球以外の活動も加味して選考している。

 取材に対し、開星の大多和聡宏(あきひろ)校長は「監督と連絡がつかない」としながら「仮に相手に失礼な発言をしたのなら、礼儀に反すること。まずは事実関係を把握し、(監督に)指導すべき点は指導したい」と述べた。

 野々村監督は毎日新聞の取材に「相手を侮辱する気はなかったが、侮辱ととられたら謝りたい。負けた直後で冷静さを欠いていた」と話した。
================================

【ネタ元】朝日新聞
http://www2.asahi.com/koshien/news/OSK201003220025.html
================================
21世紀枠の向陽、開星を振り切る 選抜高校野球第2日
2010年03月22日

(22日、向陽2―1開星)

開星―向陽 3回表開星1死一、二塁、岩田の打球を遊撃手森が好捕、併殺とする。二塁走者岡=小玉重隆撮影
開星―向陽 4回裏向陽2死一、三塁、大槻は右前に先制の適時打を放つ。捕手出射=水野義則撮影
開星―向陽 9回表開星無死一塁、白根は適時二塁打を放つ=水野義則撮影
 21世紀枠の向陽が春夏通じて45年ぶりの勝利をあげた。4回、四死球と敵失などで2死一、三塁とすると大槻、長田の連続適時打で2点を先制。先発の藤田は球を低めに集める丁寧な投球で完投。開星は9回無死一塁、白根の左中間適時二塁打で1点を返したが、及ばなかった。

 ○藤田(向) 122球の完投勝利。「今までで一番。言うことなしです。(失点した)9回以外は落ちついて投げられた」

 ○西岡主将(向) 「緊張しないように、自分の学校のグラウンドだと思ってプレーした。少ないチャンスをものにできてよかった」

 ○森(向) 3回に強烈な遊ゴロを好捕、併殺にして試合の流れを呼び込んだ。「守りの位置を少し二塁寄りにした。体を入れて捕った」

 ●江本主将(開) 「低めの球を振るなと言われていたが、どうしても振ってしまった。何がなんだか……。負けた気がしません」

 ●出射(開) 三塁手前で大きくはねる安打1本のみで、昨秋5本塁打の打力は不発。「相手投手は直球が思ったよりきていた。夏はもっと打たないと勝てない」

 ●野々村監督(開) 「選手は一生懸命やった。向こうの気持ちが強かったんでしょう。21世紀枠に負けたことは末代までの恥です」
================================

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

tobi

Author:tobi
フリーランスの編集者兼ライターです。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード