最近おいしかったもの69──早稲田界隈の小ネタ
下記の仲間。
【●最近おいしかったもの(空腹時の閲覧厳禁) お品書き】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-804.html
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1328602453&owner_id=5019671
mixi日記2010年03月23日から
先日、早稲田方面にお散歩したときの話。
お昼を食べたのは、最近オープンした「おむすび茶屋」。
http://omusubijid.exblog.jp/
神田神保町にある店からのれん分けしたとか。まだ学生さんにさえ見える店長が初々しくて超感じがいい。隣にある栃木県茂木町のテナントショップはよくいくもんで気になっていた。
1個180円のおむすびって高い感じもあるけど、フツーに考えればそのくらいすると思う。限りなくシステマチックにしたコンビにのおにぎりだった百数十円するんだから。
素材にこだわっている(もう誤用とは言えないだろう)だけあって、お米も野菜もひと味違う。

1個180円のおむすび2個と250円の味噌汁のセット。セットだと50円安くなって560円。見た目は地味だけど、食べる価値あり。



せっかくだから資料用に撮ったメニューもアップしておく。
家人が気になってしまったスイーツショップ「ブーンズクリームパフ」。「パフ」って要はシュークリームらしい。
1個210円はまあ相場だろう。




シュークリームのラスク。これで360円はどうなんだろう。ついBT(ブラックサンダー)換算してしまう。
ついでに「ちびサンダー」(1個21円)。「ちびのりだー」みたいだな。近所のドラッグストアで通常のブラックサンダーが30円で売っていた。目撃したなかでは最安値だが、横浜の29円には負けているorz。

【●最近おいしかったもの(空腹時の閲覧厳禁) お品書き】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-804.html
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1328602453&owner_id=5019671
mixi日記2010年03月23日から
先日、早稲田方面にお散歩したときの話。
お昼を食べたのは、最近オープンした「おむすび茶屋」。
http://omusubijid.exblog.jp/
神田神保町にある店からのれん分けしたとか。まだ学生さんにさえ見える店長が初々しくて超感じがいい。隣にある栃木県茂木町のテナントショップはよくいくもんで気になっていた。
1個180円のおむすびって高い感じもあるけど、フツーに考えればそのくらいすると思う。限りなくシステマチックにしたコンビにのおにぎりだった百数十円するんだから。
素材にこだわっている(もう誤用とは言えないだろう)だけあって、お米も野菜もひと味違う。

1個180円のおむすび2個と250円の味噌汁のセット。セットだと50円安くなって560円。見た目は地味だけど、食べる価値あり。



せっかくだから資料用に撮ったメニューもアップしておく。
家人が気になってしまったスイーツショップ「ブーンズクリームパフ」。「パフ」って要はシュークリームらしい。
1個210円はまあ相場だろう。




シュークリームのラスク。これで360円はどうなんだろう。ついBT(ブラックサンダー)換算してしまう。
ついでに「ちびサンダー」(1個21円)。「ちびのりだー」みたいだな。近所のドラッグストアで通常のブラックサンダーが30円で売っていた。目撃したなかでは最安値だが、横浜の29円には負けているorz。

スポンサーサイト