fc2ブログ

08年いちばんおもしろかったマンガ(世間の目)

mixi日記2008年12月31日から

08年一番面白かった漫画は、先読みできない『ONE PIECE』
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=709971&media_id=54
================================
 今年も様々な漫画が発売され、多くの人を夢中にさせた。オリコンでは、10~40代の男女を対象に『2008年に発売された漫画(単行本)の中で面白かった作品』について、アンケート調査(複数回答可)を実施。その結果、1997年より『週刊少年ジャンプ』にて連載中で、今年単行本の発売巻数が50を数えた【ONE PIECE】(45.9%)が1位に選ばれた。「毎回発売日が楽しみで仕方ない!」(大阪府/20代/男性)と男女を問わずに人気を博している。

今年発売された漫画の中で面白かった作品 TOP10ランキング表

 尾田栄一郎作の【ONE PIECE】といえば、主人公のモンキー・D・ルフィ率いる麦わら海賊団が“ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)”を探し大海原を航海する、笑って泣ける冒険漫画。「常に面白く、爆笑と号泣の繰り返しで飽きがこない」(埼玉県/20代/女性)、「先が読めない展開で、毎回ハラハラさせられます」(東京都/30代/男性)と、テンポの良さと、意外性のあるストーリー展開に毎回釘付けにされているという人が多いようだ。

 続く2位は、アニメ化や実写映画化などで常に話題をさらっている人気漫画【のだめカンタービレ】。主人公である、のだめと千秋の恋の行方はもちろんだが「クラシックの奥深さを表現してくれるので飽きない」(福岡県/20代/女性)と漫画ながらクラシック音楽の魅力に触れられるのも面白さのひとつ。「漫画はほとんど読まないけど、のだめだけは娘に借りて毎回読んでいます」(茨城県/40代/女性)と親子で愛読しているという声も目立った。

 3位には“奈々”と“ナナ”、そして2人を取り巻く登場人物たちの人生や恋愛をリアルに描いた【NANA】が登場。現在、物語が急展開をみせており「だんだんクライマックスに近づいているみたいでかなり注目です!」(東京都/20代/女性)、「これからストーリーがどう進んでゆくのか全く想像がつかない。ハラハラしています」(愛知県/30代/女性)と女性を中心に“今後から目が離せない”というコメントが多数寄せられている。

 また、4位は「物語が入り組んでいて面白い! こんなに面白い忍者漫画は見たことがありません」(北海道/20代/男性)と評判が高かった【NARUTO】。5位には、【HUNTER×HUNTER】がランクインし、単行本の発売ペースがスローながらも「久々の発売だったけど、待った甲斐があった」(東京都/20代/男性)とその充実した内容に満足感を抱いた人は多かったようだ。

(12月11日~12月15日、自社アンケート・パネル【オリコン・モニターリサーチ】会員の10代、20代、30代、40代の男女、各150人、合計1,200人にインターネット調査し、今年発売された単行本を読んだ394人から回答を得たもの)
================================

 マンガネタも最近ご無沙汰だったな。

 前回は↓か?
【ペンネーム考】
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=981754273&owner_id=5019671

 そいでもって、最初は↓か?
【『このマンガがすごい2008』】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-65.html


 o( ̄ー ̄;)ゞううむ。
 宝島の年鑑本なんかとはかなり違う。ちなみに、リンク扱いになっているベストテンは下記。細かいことを書いている時間がない。とりあえず転記だけしておく。(作品末尾の数字は支持率。算出方法は不明)

1)ONE PIECE(尾田栄一郎) 45.9
2)のだめカンタービレ(二ノ宮知子) 38.8
3)NANA(矢沢あい) 32.5
4)NARUTO(岸本斉史) 23.6
5)HUNTER×HUNTER(冨樫義博) 23.1
6)BLEACH(久保帯人) 18.8
7)黒執事(枢やな) 17.0 
8)ブラッデイ・マンデイ(原作・龍門諒/作画・恵広史) 16.5
9)君に届け(椎名軽穂) 15.5
10)聖☆おにいさん(中村光) 11.2
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

tobi

Author:tobi
フリーランスの編集者兼ライターです。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード