fc2ブログ

【マンガ78/最近のマンガから20100527】

 下記の仲間。
【マンガ関連なんでもかんでも】 お品書き
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-765.html

 どさくさまぎれのPR。
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-242.html

mixi日記2010年05月27日から

 たまっていたマンガ雑誌を捨てた。例によってメモ。

「イブニング」No.5
『もやしもん』第106話
 たくあんに関するウンチクが延々と……。
 昭和40年のたくあんは塩分が約12%で、平成は約3%。塩分6~7%で半年貯蔵が可能。つまり現代のたくあんは保存食ではない。
 大根は発行が進むと成分が分解されて黄色くなる。その成分とは「辛み」なので、辛い大根ほど黄色くなる。

『ミスター味っ子II』第70話
 多数の料理人が競う味皇グランプリの第1課題は「肉じゃが」。連載のほうはこのあと例によって奇想天外な肉じゃがが飛びかう。
 それはそれとして、肉じゃがの豆知識。
 肉じゃが2種類に大別できる。関東風は豚肉に男爵芋。関西風は牛肉にメークイン。

 似たようなネタを「ビッグコミック スペリオール」No.9から。
『味いちもんめ―独立編』第50話
 東京の醤油は濃い口で関西のやや甘いのとは違う。
 関西の醤油って甘いの? 九州の醤油はたしかに甘いけど。
 関東風のテリヤキソースは濃い口醤油と多めの砂糖でこってり味。
 蕎麦ツユや佃煮も濃い醤油の色と旨味がきいているものが多い。

「モーニング」No.18
『バガボンド』#294
 闘いの連鎖から抜けられない武蔵を、仏像彫りのオヤジが「あきらめろ」と諭す。
「あきらめたら そこで闘いは終わりだ 剣を手放せる」
 このセリフを読んで笑える人はホニャララです。
 でもある程度のマンガ読みなら、『SLAM DUNK』の安西監督のかの有名なセリフを思い出すはず。井上雄彦はやる気でやってるんだろうか。

  最後まで…希望を捨てちゃいかん
  あきらめたらそこで試合終了だよ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

tobi

Author:tobi
フリーランスの編集者兼ライターです。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード