fc2ブログ

【「ほど」 「ぐらい」 「くらい」】2

 下記の仲間。
日本語アレコレの索引(日々増殖中)
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-306.html
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1486031711&owner_id=5019671

mixi日記2010年06月24日から

 下記の続き。
【「ほど」 「ぐらい」 「くらい」】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-1374.html
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1520771761&owner_id=5019671

「ほど」と「くらい」に考えていて、迷路に入ってしまった。
【1】の例題を再掲する。
================================
1)彼(  )の人物がなぜそんなことをしでかしたのだろう。→ほど
2)彼女に振られた(   )で、そんなに落ち込むなよ。→くらい
3)そんなことができるのは君(  )だ。→くらい
4)話したいことは山(   )あるけど、時間がない。→ほど
================================

 どうやら4)は慣用句で、「くらい」でも間違いとは言い切れないらしい。
 疑問点が2つ生じた。
A もし4)が「くらい」でも「間違いとは言い切れない」なら、1)も「間違いとは言い切れない」のでは?
B 日本語学習者に「ほど」と「くらい」の違いを論理的に説明にするのは無理なのだろうか。
 たとえば、原則的には「○○」で、例外は「××」や「△△」など……のように。

 思いっきり強引とは知りながら、仮説を立ててみた。
1 数量(面積、人数……etc.)を表わす「ほど」と「くらい」はどちらでもほぼ同様。
2 程度を表わす「ほど」と「くらい」に関しては、「ほど」のほうが用途が広い。
  ※「くらい」に限られるのは↑の2)3)くらい(「きわめて極端な場合」を表わす)
   2)は「そんな程度のこと」、3)は「だけ」に置きかえられる
3 「ほど」しか使えない慣用句は相当数あり、「くらい」しか使えないのは「中くらい」くらい。

 限界を感じて完全に頓挫(泣)。

【「ほど」を使った慣用句(「くらい」には置き換えられない)】の例
あれほど→この類いは「くらい」にできる。以下は原則的に「くらい」にできないものに限る。
 ※「あれほど」と「あれくらい」はニュアンスが相当異なる気がするが、下記を見る限り置きかえ可能。
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%81%BB%E3%81%A9&dtype=0&stype=2&dname=0na&pagenum=1&index=00776700600100
いかほど
売るほど(ある)
口ほど
このほど
実力のほど→実力の程度にできなくはない
なにほど→副助詞
なるほど
のちほど
ほど近い
ほどよい
身のほど
見れば見るほど→副助詞
見るほど→副助詞か?
山ほど→副助詞か?
よほど
 
一の位→名詞
位負け→名詞
中くらい
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

tobi

Author:tobi
フリーランスの編集者兼ライターです。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード