天然(ボケ)とオバカの違い
下記の仲間。
日本語アレコレの索引(日々増殖中)
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-306.html
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1486031711&owner_id=5019671
mixi日記2010年08月02日から
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1551966618&owner_id=5019671
下記の仲間。
日本語アレコレの索引(日々増殖中)【3】
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1486031711&owner_id=5019671
「綾瀬はるか、堤に“天然”バラされた」というmixiのニュースを見て考えてしまった。
綾瀬はるかの素顔に関しては、下記で少し書いた。
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-1400.html
================================
このドラマは、主要登場人物が楽しんで演技をしていることがうかがえる。主役の綾瀬はるかの「干物女」ぶりは、演技と言うよりほとんど地らしい。バラエティ番組に出た藤木直人があまりにもキャラのまんまなんで「ガッカリした」と言ったとか。
================================
バラされたも何も、綾瀬はるかのホニャララぶりはすでに知られているのでは。
偶然か必然か、綾瀬はるかはバラエティ番組にはほとんど出ない。スケジュールが立て込んでいると考えよう。
で、彼女は「天然」なんだろうか。「天然」は元々は「天然ボケ」のこと。この「天然ボケ」と「オバカ」は全然違うはず。「天然ボケ」は一般とは常識(の感覚)や価値観が異なっていることではないだろうか。まあ、「笑いがとれる」という意味では「天然ボケ」と「オバカ」は共通しているけど。
たとえば、いわゆる「学者バカ」は学問的知識があるから「オバカ」ではないが、「天然ボケ」の可能性が高い。
逆に学歴(この話を持ち出すのは危険?)は低くて学問的知識がなくても、いわゆる「世間知」にたけている人もいる。こういう人は「オバカ」ではあっても、常識人。
ただね。学問的知識なんか一般人には必要ないが、最低限知っておきたい「一般常識」はある。
大阪城が寺か否かは、学問的知識ではなく「一般常識」の問題。これがわからないのは「オバカ」。
ってことは、「天然」で「オバカ」……女優でよかったね。
【『天然(ボケ)』と『バカ』の境界線】
http://questionbox.jp.msn.com/qa600104.html
※BAがイマイチわからない。おもしろい観点だが、ちょっとズレている気がする。
================================
自分が時折ボケたことを言ってしまうことを理解していて、それが回りにどんな影響を与えているかと心配できる人は天然ボケ。
自分がボケたことを言ってるのにも気がつかず、なお且つ回りへの影響など省みない人はバカ。
================================
■Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E7%84%B6%E3%83%9C%E3%82%B1
================================
概要
言動が常識から少々ずれており、しかも自分が何をしているのかはよく理解しているものの、それが周囲の一般的観点から少しばかりずれている事に気がついていない人に対して用いられる。単に知識や経験の不足であったり、育った環境により間違った知識を植え込まれたことが原因で起こりうる。
その言動によって周囲が困惑しても、悪意が無いのと実質的な被害がほとんど発生しないのとで、基本的には否定的な意味ではなく、むしろ「幼さ」を連想させる「かわいらしさ」や笑いの要素と捉えられる。その無邪気(あるいは素直)な行動が周囲を和ませる点で、しばしば癒し系と同様に語られることもある。ただし、女性の場合は「周囲に甘えている」と誤解されたり、男性の場合は「男らしさや頼りがいが欠けている」と見なされる場合も多い。
しかし、一方では馬鹿という言葉の代わりに使われたり(はっきりとバカと言ってしまうと、角が立つので)、厳密には天然ボケではないものの、ちょっとしたミス、またただ単に雰囲気や言動がおっとりしているというだけで、天然と言ったり、何でもかんでも少しでも周りと違うところがあるだけで、簡単に天然と言ってしまうような傾向も見受けられ、天然ボケの定義があいまいなまま、言葉だけが独り歩きしている様でもある。
================================
【ネタ元】デイリースポーツ
http://www.daily.co.jp/gossip/article/2010/08/02/0003267781.shtml
================================
綾瀬はるか、堤に“天然”バラされた
女優・綾瀬はるか(25)が1日、大阪府庁で行われた出演映画「プリンセス トヨトミ」(2011年初夏公開)の撮影に参加し、主演の堤真一(46)らから爆笑天然エピソードを暴露された。
作品は、大阪を舞台にした“日本版ダヴィンチ・コード”とも呼ばれる歴史謎解きミステリー。謎を解き明かす会計検査院の調査官を演じる綾瀬だが、堤をはじめ、共演の岡田将生(20)から「天然」と早くもいじられまくり。綾瀬は「天然じゃありません」と声を高くして否定したが、堤からは「大阪城をお寺だと思っていたでしょ」と暴露され、頭をかいた。
また、府庁を使用しての映画撮影は、故松田優作さんが出演した「ブラック・レイン」(1989年公開)以来。橋下徹大阪府知事(41)も14、15日の撮影に、エキストラで参加する計画もある。なお、中井貴一(48)、和久井映見(39)、沢木ルカ(12)、森永悠希(14)の出演も発表された。
================================
綾瀬はるか、堤に“天然”バラされた
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1295468&media_id=30
日本語アレコレの索引(日々増殖中)
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-306.html
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1486031711&owner_id=5019671
mixi日記2010年08月02日から
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1551966618&owner_id=5019671
下記の仲間。
日本語アレコレの索引(日々増殖中)【3】
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1486031711&owner_id=5019671
「綾瀬はるか、堤に“天然”バラされた」というmixiのニュースを見て考えてしまった。
綾瀬はるかの素顔に関しては、下記で少し書いた。
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-1400.html
================================
このドラマは、主要登場人物が楽しんで演技をしていることがうかがえる。主役の綾瀬はるかの「干物女」ぶりは、演技と言うよりほとんど地らしい。バラエティ番組に出た藤木直人があまりにもキャラのまんまなんで「ガッカリした」と言ったとか。
================================
バラされたも何も、綾瀬はるかのホニャララぶりはすでに知られているのでは。
偶然か必然か、綾瀬はるかはバラエティ番組にはほとんど出ない。スケジュールが立て込んでいると考えよう。
で、彼女は「天然」なんだろうか。「天然」は元々は「天然ボケ」のこと。この「天然ボケ」と「オバカ」は全然違うはず。「天然ボケ」は一般とは常識(の感覚)や価値観が異なっていることではないだろうか。まあ、「笑いがとれる」という意味では「天然ボケ」と「オバカ」は共通しているけど。
たとえば、いわゆる「学者バカ」は学問的知識があるから「オバカ」ではないが、「天然ボケ」の可能性が高い。
逆に学歴(この話を持ち出すのは危険?)は低くて学問的知識がなくても、いわゆる「世間知」にたけている人もいる。こういう人は「オバカ」ではあっても、常識人。
ただね。学問的知識なんか一般人には必要ないが、最低限知っておきたい「一般常識」はある。
大阪城が寺か否かは、学問的知識ではなく「一般常識」の問題。これがわからないのは「オバカ」。
ってことは、「天然」で「オバカ」……女優でよかったね。
【『天然(ボケ)』と『バカ』の境界線】
http://questionbox.jp.msn.com/qa600104.html
※BAがイマイチわからない。おもしろい観点だが、ちょっとズレている気がする。
================================
自分が時折ボケたことを言ってしまうことを理解していて、それが回りにどんな影響を与えているかと心配できる人は天然ボケ。
自分がボケたことを言ってるのにも気がつかず、なお且つ回りへの影響など省みない人はバカ。
================================
■Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E7%84%B6%E3%83%9C%E3%82%B1
================================
概要
言動が常識から少々ずれており、しかも自分が何をしているのかはよく理解しているものの、それが周囲の一般的観点から少しばかりずれている事に気がついていない人に対して用いられる。単に知識や経験の不足であったり、育った環境により間違った知識を植え込まれたことが原因で起こりうる。
その言動によって周囲が困惑しても、悪意が無いのと実質的な被害がほとんど発生しないのとで、基本的には否定的な意味ではなく、むしろ「幼さ」を連想させる「かわいらしさ」や笑いの要素と捉えられる。その無邪気(あるいは素直)な行動が周囲を和ませる点で、しばしば癒し系と同様に語られることもある。ただし、女性の場合は「周囲に甘えている」と誤解されたり、男性の場合は「男らしさや頼りがいが欠けている」と見なされる場合も多い。
しかし、一方では馬鹿という言葉の代わりに使われたり(はっきりとバカと言ってしまうと、角が立つので)、厳密には天然ボケではないものの、ちょっとしたミス、またただ単に雰囲気や言動がおっとりしているというだけで、天然と言ったり、何でもかんでも少しでも周りと違うところがあるだけで、簡単に天然と言ってしまうような傾向も見受けられ、天然ボケの定義があいまいなまま、言葉だけが独り歩きしている様でもある。
================================
【ネタ元】デイリースポーツ
http://www.daily.co.jp/gossip/article/2010/08/02/0003267781.shtml
================================
綾瀬はるか、堤に“天然”バラされた
女優・綾瀬はるか(25)が1日、大阪府庁で行われた出演映画「プリンセス トヨトミ」(2011年初夏公開)の撮影に参加し、主演の堤真一(46)らから爆笑天然エピソードを暴露された。
作品は、大阪を舞台にした“日本版ダヴィンチ・コード”とも呼ばれる歴史謎解きミステリー。謎を解き明かす会計検査院の調査官を演じる綾瀬だが、堤をはじめ、共演の岡田将生(20)から「天然」と早くもいじられまくり。綾瀬は「天然じゃありません」と声を高くして否定したが、堤からは「大阪城をお寺だと思っていたでしょ」と暴露され、頭をかいた。
また、府庁を使用しての映画撮影は、故松田優作さんが出演した「ブラック・レイン」(1989年公開)以来。橋下徹大阪府知事(41)も14、15日の撮影に、エキストラで参加する計画もある。なお、中井貴一(48)、和久井映見(39)、沢木ルカ(12)、森永悠希(14)の出演も発表された。
================================
綾瀬はるか、堤に“天然”バラされた
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1295468&media_id=30
スポンサーサイト