fc2ブログ

【最近おいしかったもの88──この夏のハマリ飯3】

 下記の仲間。
【●最近おいしかったもの(空腹時の閲覧厳禁) お品書き】 
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-804.html
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1328602453&owner_id=5019671

mixi日記2010年08月日から



【1】にもアップしたゴマダレそうめん。こっちのほうがわかりやすいな。

DSC01211-500.jpg


【2】にアップしたナスサラダのアレンジ、夏野菜をいろいろブチ込んでカラフルに。

DSC01263-500.jpg


 巷でウワサの食べるラー油。料理本にもいろいろのっている。これは、花かつお(削り節)を入れたもの。改良の余地があることがよくわかったので、近く再チャレンジする。

DSC01272-500.jpg


 食べるラー油は非常に用途が広い。なかでもいけないのは、白いご飯と相性がメチャクチャいいこと。おかずがいらなくなる。

DSC01279-500.jpg


 この数年産地直送の野菜が届く。なかでも芋とゴーヤの量が半端ではない。
 そこで作るようになったメニュー。なんのことはない細切りにしたジャガ芋をフライパンで焼くだけなんだが、きれいにまとめるにはちょっとコツがいる。焼くときにチーズを適量のせるのもテ。味も申し分ない。余計なものを使いたくなかったら、切った芋をザルに入れ、塩をふりかけてしばらく放置する。芋がシンナリしてまとまりやすくなる。

DSC01341-500.jpg

 
 ゴーヤをおいしくいただくには、塩焼きそばがイチバンいいみたい。ピークには1日おきくらいに食べていた。スーパーでは塩味が置いてないこともある。一念発起して、自作した。99円で買ったソース焼きそばを使えば経済的。
 本邦初公開の秘伝の塩焼きそばパウダー。
 胡椒の空き瓶に、塩と昆布茶を同量入れる。あとは胡椒、一味唐辛子、コンソメを適量。理想を言えば、ホタテパウダーとかも欲しいところだが、贅沢は言わない。あとは好みでカレーパウダーを隠し味程度に振ったりする。まあこんなもんだ。
 具は、ゴーヤとモヤシは必須。あとは玉葱をちょっと入れたりする。写真はスパムがわりにハムを入れてみた。

DSC01379-500.jpg
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

tobi

Author:tobi
フリーランスの編集者兼ライターです。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード