fc2ブログ

このクールのドラマから09-01~03-6

 このクールのドラマの視聴率が出揃ったそうな。
【視聴率 > 2009年01~03月 > ランキング】
http://artv.info/ar0901-first.html

 最近は便利なものがいろいろあるもんだ。
『ヴォイス』『キイナ』の刑事モノ(『ヴォイス』はちと違うんだけど)が強い。4位の『トライアングル』もミステリーか。この状態で最後まで行くと、来期はミステリーがズラリと並ぶ? しかも粗製濫造の(泣)。
 この一覧で光るのは『ラブシャッフル』の数字の低さ。けっこうよくできているのに。

 で、『ヴォイス』の第3回。先週のことがあるので、ツッコミどころを探してしまった。 いちばんヤバいのは、石原さとみの子供時代。7歳とか言ってなかった? どう見ても高学年なんですけど。
「ランドセルが最も似合わない小学生」と呼ばれた(呼ばれてねえよ!)成海璃子だって、7歳のときはあんな大人びてなかったぞ。
 後は細かい話。
「7」の書き方に特徴があったのはわかったけど、駄菓子屋の店頭に「7」なんて表示があるの? 70円も170円もないと思うよ。それにあれは一般に経理の流儀で、店頭表示には向かないと思う。
 お母さんが娘の写っている写真を買い集めていた……どこで売ってるの? 学校行事の写真は、子供を通じて申し込むでしょ。当時からロリコン向けの裏サイトでもあったのだろうか。ついでに書くと、7歳までにずいぶん多彩な行事があったみたいね。
 これはストーリーの根幹にかかわることなんでマサカと思うけど、「クラッシュ症候群」って、ああいうものなの? あの程度の事故で、しかも1時間以内に救出されて。道具も使わずにあんなに簡単に動かせるパイプの下敷きになっただけで……。まあ、犠牲者が必死になっても動かないパイプなんだから、実はスゴく重いんでしょ。頭部ではなく足を打って気を失うほど。

 もう少しなんとかならんのかな。瑛太の推理だって、あんだけの材料であそこまでわかったら、解決しない事件はないよ。
 ついでに書くと、勝村政信って、先週も殺人事件を起こしていたよな。出てきた瞬間に、「またコイツが犯人かよ」と思ってしまった。それはマズいでしょ。こういう調節って誰も考えないのかな。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

tobi

Author:tobi
フリーランスの編集者兼ライターです。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード