愛のある会話?5──カバ夫婦あるいはバカ夫婦編
下記の続きです。
【 愛のある会話?4-2──竜宮城のナゾ】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-152.html
最近とみに増えたテレビのクイズ番組で、次のような問題が出た。
──商店の店頭などに信楽焼のタヌキが置かれるのはなぜでしょう。
ここで画面はCMに。
テレビを前に、2つの明晰な頭脳がフル回転を始める。
家人(以下D)「商売繁盛のためだろうね」
tobirisu(以下T)「そりゃそうだろうけど、なんでタヌキなんだよ」
D「タヌキの特徴って何?」
T「ウーン。なんといっても、キ○タマの大きさだろうな。なんとか畳敷きとか言うんだよな……あっ、半畳敷きと商売繁盛をかけてるのか!」
D「それだ!!」
すばらしい博学ぶりと連想力に、2人揃ってエッヘン気分で鼻の穴を広げる。中サイズのビー玉なら楽勝で入るくらい広げる。まるでカバの夫婦。
〈ちょっと待てよ〉
〈それを言うなら千畳敷きだろう──八畳敷きだったろうか〉
〈それより何より、そんなの放映できるのか?〉
〈まあ、最近のテレビ関係者は何も考えてないバカばっかりだからなぁ。ホントにしょうがねえよな〉
そしてCMあけの正解発表。
──「ほかの店を上回る」という意味で、「他抜き」の意味が込められているからです。
……重苦しい沈黙は長く続いた。
【続きは】↓
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-155.html
【 愛のある会話?4-2──竜宮城のナゾ】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-152.html
最近とみに増えたテレビのクイズ番組で、次のような問題が出た。
──商店の店頭などに信楽焼のタヌキが置かれるのはなぜでしょう。
ここで画面はCMに。
テレビを前に、2つの明晰な頭脳がフル回転を始める。
家人(以下D)「商売繁盛のためだろうね」
tobirisu(以下T)「そりゃそうだろうけど、なんでタヌキなんだよ」
D「タヌキの特徴って何?」
T「ウーン。なんといっても、キ○タマの大きさだろうな。なんとか畳敷きとか言うんだよな……あっ、半畳敷きと商売繁盛をかけてるのか!」
D「それだ!!」
すばらしい博学ぶりと連想力に、2人揃ってエッヘン気分で鼻の穴を広げる。中サイズのビー玉なら楽勝で入るくらい広げる。まるでカバの夫婦。
〈ちょっと待てよ〉
〈それを言うなら千畳敷きだろう──八畳敷きだったろうか〉
〈それより何より、そんなの放映できるのか?〉
〈まあ、最近のテレビ関係者は何も考えてないバカばっかりだからなぁ。ホントにしょうがねえよな〉
そしてCMあけの正解発表。
──「ほかの店を上回る」という意味で、「他抜き」の意味が込められているからです。
……重苦しい沈黙は長く続いた。
【続きは】↓
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-155.html
スポンサーサイト