fc2ブログ

重言の話7──「○○まで××秒前」といった言い回しは意味の重複にはなりませんか?

【日本語アレコレ】
 下記の仲間。
日本語アレコレの索引(日々増殖中)
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-306.html
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1486031711&owner_id=5019671

mixi日記2010年11月06日から

 テーマサイトは下記。
【「○○まで××秒前」といった言い回しは意味の重複にはなりませんか?】
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1049888680

 非常におもしろい。
 質問の全文はタイトルのとおり。
 厳密に考えると、「○○まで××秒前」は重言だろう。
  ○○まで××秒
  ○○の××秒前(場合によっては「の」は不要。ex.「発射、5秒前」)

 回答にあるコメントも興味深い。「○○から××秒後」なら重言感が薄れる。そのとおりだな。ウッカリ使ってしまう気がする。
 こちらも厳密には下記のようにするべきだろう。
  ○○から××秒
  ○○の××秒後(場合によっては「の」は不要。「終戦、5年後」)

 これは下記の問題に少し似ている気がする。
9)【伝言板 板外編4──重言の話3】(2008年11月25日)
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-59.html

 以下は一部の抜粋(重言)。
================================
 ヘンな文章の原因になることが多い表現のひとつに、重言があります。重言はさほど大きな問題ではないので、文章自体がわかりにくくなるわけではありません。しかし、書き手の日本語力を疑われかねないので、注意が必要です。
================================
「第1回」でも「1回目」でもよいのに「第1回目」にするのは言葉がダブっている感じがするので、やはり重言と考えたほうがよさそうです。この「第」と「目」の例は、重言になるか否かを考えるときに応用できます。一方の言葉だけでも意味が通じるのに、両方の言葉を使っている場合は、重言ではないかと疑ってみるべきです。
================================
「1階~3階までは」の修正案
  1階~3階は/1階から3階は/1階から3階までは
「~」は「から」の意味をもつ記号です。しかし、「1階~3階」と使った場合には、「から」だけではなく「まで」の意味も含むため、「1階~3階までは」は重言風の表現になります。同様の理由で、「東京~大阪間は」なども重言風の表現です。「1階から3階までは」が重言か否かはさらに微妙ですが、削除しても問題がないなら、「まで」は入れずに「1階から3階は」にするほうが無難でしょう。
 ちなみに、「1階~3階」と「1~3階」のどちらの書き方を選ぶかは趣味の問題でしかありません。個人的な感覚としては、「1~3階」のほうが簡潔な気がします。
================================

 重言に関しては下記参照。
●重言関連の話一覧
7)【重言の話1】(2008年07月30日)
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-284.html

8)【重言の話2】(2008年11月24日)
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-58.html

9)【伝言板 板外編4──重言の話3】(2008年11月25日)
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-59.html

90)【重言の話4(第1稿)】(2009年11月21日)
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-863.html

162【重言の話5──「まず第1に」「違和感を感じる」】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-1176.html

184【重言の話6──「トピ主」か「トピ主さん」か】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-1234.html
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

tobi

Author:tobi
フリーランスの編集者兼ライターです。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード