イチロー 佑ちゃんにベタぼれ──つまらんダジャレは嫌いだぁ!92
下記の仲間。
【つまらんダジャレは嫌いだぁ!シリーズ】 お品書き
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-786.html
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1328602365&owner_id=5019671
mixi日記2011年01月06日から
「ベタぼれ」なんて言葉あるの? 「ベタぼめ」なら聞いたことあるけど……という話はおいといてだな。
……検索すると「ベタぼれ」は辞書にあるしヒット数もこっちのほうが多い。「ベタぼれ」かぁ。実感がないなあ。されたことはけっこうあるけど……。「メタボめ」なら実感がある。
目についたのは「僕なんて何言っても嫌みに聞こえる」ってフレーズ。
類語をいくつ浴びせられつづけてきたことか……。...( = =) トオイメ
皮肉屋、ひねくれ者なんて可愛いもんよ。毒舌だの、鬼畜だの、人非人だの、毒risuだの「後ろから刺され隊」だの……。
たまにほめ言葉をもらすと、まわりが引くってどういうことよ。
これからは「イチロー体質」と自称しよう。他称もそうするように。
野球界にはこのテのキャラが多く、理論派はたいていこうなる。だが、小宮山悟とか古田敦也はさほどイヤミではない。やはり性格の問題だろう。
若い順に見ようか。
桑田真澄(1968年4月1日生まれ)は今後の有力株。
江川卓(1955年5月25日生まれ)はすでに大物の風格。落合とどちらが年長かわからなかった。
落合博満(1953年12月9日生まれ)はいまや名監督。天才すぎて指導者には向かないと言われていたのに。
江本孟紀(1947年7月22日生まれ)はイヤミと言うより「ひとこと多い」。これがひとこともふたことも多くてイヤミっぽいと救いがなくなる。放っとけよ!
だがしかし。イヤミ体質の頂点に立つのは野村克也(1935年6月29日生まれ)だろうな。これはゆるがない。
【ネタ元】デイリースポーツ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110106-00000015-dal-spo
================================
イチロー、夢で160キロ佑ちゃんと対決
デイリースポーツ 1月6日(木)9時28分配信
拡大写真
フリー打撃で快音を響かせたマリナーズ・イチロー=スカイマーク(撮影・佐々木彰尚)
米大リーグ、マリナーズのイチロー外野手(37)が5日、神戸市のスカイマークスタジアムで新年恒例の公開練習を行った。熱のこもった約2時間の練習後は、注目の日本ハムドラフト1位の斎藤佑樹投手(22)を大絶賛。その人間性にほれ込み、夢の中で対戦したことも明かした。
◇ ◇
ベタぼれだった。佑ちゃんの話題を振られたイチローが、即座に反応した。
「いいですねぇ。なかなかあの雰囲気は出ないでしょ。僕なんて何言っても嫌みに聞こえるけど、何言ってもそう聞こえないのはすごい。真逆、対極のイメージ。一番対極にある関係というのは、どこかで通じるものがある、というのも感じます」
“ハンカチ王子”として一世を風びした高校時代から気になっていた。今オフに自身が所属するマネジメント会社と斎藤が契約したが、まだ面識はなく、その印象はもっぱらテレビや活字から受けたものだ。
「高校の時からそりゃ、もう全然違ってたから。人間として興味がある」。「うれしいよね、ああいう野球選手が出てくると」。サングラスの下の目尻は下がりっぱなしだ。
打者としての血も騒ぐ。「見てみたいということ?それはありますよ」。そう言い切ってから明かしたのが、自身が見た夢の中での対戦だった。
打席内でイチローが手にしたのは、なぜか、縦に真っ二つに割れたバット。そこへ斎藤が時速160キロの剛球を投げ込んできたという。
「そんなバットで打てるわけない。その心理がなんなのか、不思議だったんですけど、出てきたんですよ、ホントに」
今オフはゴルフざんまいだったというイチロー。この日の練習の最後に披露したフリー打撃では、174スイング中、4連発と3連発を含む24本のサク越え。右翼席だけでなく、左翼席にも豪快な一撃を叩き込んだ。
メジャー11年目。昨季のチームは08年に続く、リーグ最多の101敗を喫した。「チーム状況が何年も停滞している中で、早く目標が言えるようになりたいという思いは今あります」。その一方で、自身はメジャー新記録となる11度目の年間200安打がかかっている。「好きなものは先に食べよう、というのは(意識は)もっと鮮明になる。後には取っておかない」。10月で38歳。独特の表現で今後の野球人生への取り組み方を言葉にした。
================================
イチロー、夢で160キロ佑ちゃんと対決
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1459981&media_id=30
【つまらんダジャレは嫌いだぁ!シリーズ】 お品書き
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-786.html
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1328602365&owner_id=5019671
mixi日記2011年01月06日から
「ベタぼれ」なんて言葉あるの? 「ベタぼめ」なら聞いたことあるけど……という話はおいといてだな。
……検索すると「ベタぼれ」は辞書にあるしヒット数もこっちのほうが多い。「ベタぼれ」かぁ。実感がないなあ。されたことはけっこうあるけど……。「メタボめ」なら実感がある。
目についたのは「僕なんて何言っても嫌みに聞こえる」ってフレーズ。
類語をいくつ浴びせられつづけてきたことか……。...( = =) トオイメ
皮肉屋、ひねくれ者なんて可愛いもんよ。毒舌だの、鬼畜だの、人非人だの、毒risuだの「後ろから刺され隊」だの……。
たまにほめ言葉をもらすと、まわりが引くってどういうことよ。
これからは「イチロー体質」と自称しよう。他称もそうするように。
野球界にはこのテのキャラが多く、理論派はたいていこうなる。だが、小宮山悟とか古田敦也はさほどイヤミではない。やはり性格の問題だろう。
若い順に見ようか。
桑田真澄(1968年4月1日生まれ)は今後の有力株。
江川卓(1955年5月25日生まれ)はすでに大物の風格。落合とどちらが年長かわからなかった。
落合博満(1953年12月9日生まれ)はいまや名監督。天才すぎて指導者には向かないと言われていたのに。
江本孟紀(1947年7月22日生まれ)はイヤミと言うより「ひとこと多い」。これがひとこともふたことも多くてイヤミっぽいと救いがなくなる。放っとけよ!
だがしかし。イヤミ体質の頂点に立つのは野村克也(1935年6月29日生まれ)だろうな。これはゆるがない。
【ネタ元】デイリースポーツ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110106-00000015-dal-spo
================================
イチロー、夢で160キロ佑ちゃんと対決
デイリースポーツ 1月6日(木)9時28分配信
拡大写真
フリー打撃で快音を響かせたマリナーズ・イチロー=スカイマーク(撮影・佐々木彰尚)
米大リーグ、マリナーズのイチロー外野手(37)が5日、神戸市のスカイマークスタジアムで新年恒例の公開練習を行った。熱のこもった約2時間の練習後は、注目の日本ハムドラフト1位の斎藤佑樹投手(22)を大絶賛。その人間性にほれ込み、夢の中で対戦したことも明かした。
◇ ◇
ベタぼれだった。佑ちゃんの話題を振られたイチローが、即座に反応した。
「いいですねぇ。なかなかあの雰囲気は出ないでしょ。僕なんて何言っても嫌みに聞こえるけど、何言ってもそう聞こえないのはすごい。真逆、対極のイメージ。一番対極にある関係というのは、どこかで通じるものがある、というのも感じます」
“ハンカチ王子”として一世を風びした高校時代から気になっていた。今オフに自身が所属するマネジメント会社と斎藤が契約したが、まだ面識はなく、その印象はもっぱらテレビや活字から受けたものだ。
「高校の時からそりゃ、もう全然違ってたから。人間として興味がある」。「うれしいよね、ああいう野球選手が出てくると」。サングラスの下の目尻は下がりっぱなしだ。
打者としての血も騒ぐ。「見てみたいということ?それはありますよ」。そう言い切ってから明かしたのが、自身が見た夢の中での対戦だった。
打席内でイチローが手にしたのは、なぜか、縦に真っ二つに割れたバット。そこへ斎藤が時速160キロの剛球を投げ込んできたという。
「そんなバットで打てるわけない。その心理がなんなのか、不思議だったんですけど、出てきたんですよ、ホントに」
今オフはゴルフざんまいだったというイチロー。この日の練習の最後に披露したフリー打撃では、174スイング中、4連発と3連発を含む24本のサク越え。右翼席だけでなく、左翼席にも豪快な一撃を叩き込んだ。
メジャー11年目。昨季のチームは08年に続く、リーグ最多の101敗を喫した。「チーム状況が何年も停滞している中で、早く目標が言えるようになりたいという思いは今あります」。その一方で、自身はメジャー新記録となる11度目の年間200安打がかかっている。「好きなものは先に食べよう、というのは(意識は)もっと鮮明になる。後には取っておかない」。10月で38歳。独特の表現で今後の野球人生への取り組み方を言葉にした。
================================
イチロー、夢で160キロ佑ちゃんと対決
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1459981&media_id=30
スポンサーサイト