TKGのひと工夫──最近おいしかったもの93
下記の仲間。
【●最近おいしかったもの(空腹時の閲覧厳禁) お品書き】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-804.html
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1328602453&owner_id=5019671
mixi日記2011年02月13日から
TKGのひと工夫──最近おいしかったもの93
遅ればせながら参戦?します。
紹介されている食材には疑問もある。
「鳥そぼろ」……別に豚でも牛でもいいけど、それはすでに総菜というか一品料理でしょうに。
「醤油(少なめ)+ハム+鰹節」……そりゃ旨いに決まっているけど。ハムまで入れたら反則。「鰹節」だけなら納得。
(以下略)
ここで思ったこと。
「醤油(少なめ)+鰹節」だったら、もっといいもんがある。
最近はまっている「節ラー」。鰹節をメインの具にした自家製の食べるラー油。バリエーションを考えようと思っているが、このままでも十分に旨いので、同じように作って3回目がなくなろうとしている。
煎った鰹節(フツーの花がつお)と大量の唐辛子に醤油をなじませたものに、胡麻油&サラダ油で焦げる寸前まで加熱した大蒜と生姜をブレンドしている。
まずタジン土鍋でご飯を炊いて。

卵と節ラーを用意する。ブランドもんの卵は盛り上がりが違う。
いただきまーす。まずいわけないじゃん。


【ネタ元】ガジェット通信
http://get.nifty.com/cs/catalog/get_topics/catalog_98665_1.htm
================================
ネットユーザーがオススメする! 卵かけご飯にプラスすると美味しい食材
2011.02.1212:00
突然食べたくなる料理の代表といえば、卵かけご飯ですよね。ご飯に生卵を入れるだけのシンプルで経済的な料理でありながら、どんな高級な料理にも負けない美味しさを持っています。しかし、卵かけご飯を食べているのは日本人がメインで、海外の人たちからすると気持ち悪いようです。あんなに美味しいのに……。
今回ご紹介する話題は、そんな卵かけご飯のお話です。基本的に、卵かけご飯はアツアツのご飯に生卵を入れて、醤油をかけてかき混ぜて食べます。ですが、そこに新たな食材をプラスするだけで、今までにない美味しさの卵かけご飯になるのだそうです。ということで、インターネットユーザーの皆さんが語る、卵かけご飯にプラスすると美味しい食材をご紹介したいと思います。
<卵かけご飯にプラスすると美味しい食材>
・鳥そぼろ
・醤油(少なめ)+ハム+鰹節。これ最強
・明太子+黄身+めんつゆをマゼマゼした御飯を海苔で巻いて喰う。昇天
・ニンニク醤油+胡麻油。これウマイ
・卵かけごはんに肉じゃがのダシかけて食ったらうまい
・バターご飯に卵をかけて、とどめにきざみ海苔をかける
・オイスターソース+ごま油。なかなか美味い
・ご飯と卵黄を混ぜる。卵白だけフライパンで加熱してご飯に乗せる。めんつゆかけて喰うとうめーよ!
・梅ちりめんを入れて食べるとウマー
・ふりかけをかけて食べるのが一番好き。特に、おかか
・醤油、味の素、ハバネロソース(アフターデス)、刻みねぎ。スパイシー
・定番だと思うけど、ちりめんじゃこ。できれば大根の葉を炒めたヤツも
・オクラ。醤油の代わりにタイの調味料のシーズニングソースが良い感じ
・味の素はデフォルト。だけどそれだけじゃ物足りないので松茸のお吸い物も入れます
・紀州梅の塩分低いのを一緒に食べるとうまい
・昆布の佃煮いれて醤油は少なめで
・納豆に梅干し入れて混ぜたのがたまごかけごはんにマジで合う
・ご飯に醤油を先に混ぜてからたまごを混ぜるとうまい
・ポテッチップ砕いたやつ山盛り
・醤油と味の素
他の食材案として、「昆布茶と醤油」、「炒り玉子」、「お茶っぱ」、「和風だしの素と海苔」、「ポン酢」、「わさび」、「うなぎのタレ」、「ごま油二滴と醤油」、「砂糖醤油」、「ベビスターラーメン+マヨネーズ」などのレシピも書き込まれていました。ベビースターラーメンを混ぜるのは画期的ですね(実際に試していないので味は不明です)。
ちなみに、筆者がオススメする卵かけご飯の食べ方は、黄身だけをご飯に入れて、濃い醤油をかけて食べる方法です。えっ? そんなの知ってる? 失礼しました……(余った白身は焼いて食べます)。あなたがオススメの、卵かけご飯にプラスすると美味しい食材は何ですか?
イラスト原画: 菅原県 先生
================================
ネットユーザーがオススメする! 卵かけご飯にプラスすると美味しい食材
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1500736&media_id=85
【●最近おいしかったもの(空腹時の閲覧厳禁) お品書き】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-804.html
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1328602453&owner_id=5019671
mixi日記2011年02月13日から
TKGのひと工夫──最近おいしかったもの93
遅ればせながら参戦?します。
紹介されている食材には疑問もある。
「鳥そぼろ」……別に豚でも牛でもいいけど、それはすでに総菜というか一品料理でしょうに。
「醤油(少なめ)+ハム+鰹節」……そりゃ旨いに決まっているけど。ハムまで入れたら反則。「鰹節」だけなら納得。
(以下略)
ここで思ったこと。
「醤油(少なめ)+鰹節」だったら、もっといいもんがある。
最近はまっている「節ラー」。鰹節をメインの具にした自家製の食べるラー油。バリエーションを考えようと思っているが、このままでも十分に旨いので、同じように作って3回目がなくなろうとしている。
煎った鰹節(フツーの花がつお)と大量の唐辛子に醤油をなじませたものに、胡麻油&サラダ油で焦げる寸前まで加熱した大蒜と生姜をブレンドしている。
まずタジン土鍋でご飯を炊いて。

卵と節ラーを用意する。ブランドもんの卵は盛り上がりが違う。
いただきまーす。まずいわけないじゃん。


【ネタ元】ガジェット通信
http://get.nifty.com/cs/catalog/get_topics/catalog_98665_1.htm
================================
ネットユーザーがオススメする! 卵かけご飯にプラスすると美味しい食材
2011.02.1212:00
突然食べたくなる料理の代表といえば、卵かけご飯ですよね。ご飯に生卵を入れるだけのシンプルで経済的な料理でありながら、どんな高級な料理にも負けない美味しさを持っています。しかし、卵かけご飯を食べているのは日本人がメインで、海外の人たちからすると気持ち悪いようです。あんなに美味しいのに……。
今回ご紹介する話題は、そんな卵かけご飯のお話です。基本的に、卵かけご飯はアツアツのご飯に生卵を入れて、醤油をかけてかき混ぜて食べます。ですが、そこに新たな食材をプラスするだけで、今までにない美味しさの卵かけご飯になるのだそうです。ということで、インターネットユーザーの皆さんが語る、卵かけご飯にプラスすると美味しい食材をご紹介したいと思います。
<卵かけご飯にプラスすると美味しい食材>
・鳥そぼろ
・醤油(少なめ)+ハム+鰹節。これ最強
・明太子+黄身+めんつゆをマゼマゼした御飯を海苔で巻いて喰う。昇天
・ニンニク醤油+胡麻油。これウマイ
・卵かけごはんに肉じゃがのダシかけて食ったらうまい
・バターご飯に卵をかけて、とどめにきざみ海苔をかける
・オイスターソース+ごま油。なかなか美味い
・ご飯と卵黄を混ぜる。卵白だけフライパンで加熱してご飯に乗せる。めんつゆかけて喰うとうめーよ!
・梅ちりめんを入れて食べるとウマー
・ふりかけをかけて食べるのが一番好き。特に、おかか
・醤油、味の素、ハバネロソース(アフターデス)、刻みねぎ。スパイシー
・定番だと思うけど、ちりめんじゃこ。できれば大根の葉を炒めたヤツも
・オクラ。醤油の代わりにタイの調味料のシーズニングソースが良い感じ
・味の素はデフォルト。だけどそれだけじゃ物足りないので松茸のお吸い物も入れます
・紀州梅の塩分低いのを一緒に食べるとうまい
・昆布の佃煮いれて醤油は少なめで
・納豆に梅干し入れて混ぜたのがたまごかけごはんにマジで合う
・ご飯に醤油を先に混ぜてからたまごを混ぜるとうまい
・ポテッチップ砕いたやつ山盛り
・醤油と味の素
他の食材案として、「昆布茶と醤油」、「炒り玉子」、「お茶っぱ」、「和風だしの素と海苔」、「ポン酢」、「わさび」、「うなぎのタレ」、「ごま油二滴と醤油」、「砂糖醤油」、「ベビスターラーメン+マヨネーズ」などのレシピも書き込まれていました。ベビースターラーメンを混ぜるのは画期的ですね(実際に試していないので味は不明です)。
ちなみに、筆者がオススメする卵かけご飯の食べ方は、黄身だけをご飯に入れて、濃い醤油をかけて食べる方法です。えっ? そんなの知ってる? 失礼しました……(余った白身は焼いて食べます)。あなたがオススメの、卵かけご飯にプラスすると美味しい食材は何ですか?
イラスト原画: 菅原県 先生
================================
ネットユーザーがオススメする! 卵かけご飯にプラスすると美味しい食材
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1500736&media_id=85
スポンサーサイト