fc2ブログ

【突然ですが問題です【日本語編36】──知人へのメール4──つまらんダジャレは嫌いだぁ!98】 ※かなり下品な下ネタアリ──【解答?編】

 下記の仲間。
日本語アレコレの索引(日々増殖中)
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-306.html
日本語アレコレの索引(日々増殖中)【5】
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1669912728&owner_id=5019671

mixi日記2011年02月21日から

 まず問題を再掲する。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1675280878&owner_id=5019671

================================
【問題】
>蒟蒻が名物だそうです
 あっぶねえな。なんつうタイトルつけやがるんだ。「物書゛き」ならたいへんなことになる……1)相当わかりにくい。ヒントは今年の年賀状。

>「ゴディバ対メカゴディバ」
 ゴディバ対キャメロン・ギャオス、マックラー対モスラー、脂まみれでキングギドラー……。
 初めて目にしました。シチュエーションによっては笑えるかも。ちなみにわが家にもあります。数年ぶりに家人が恵んでくれたチョコがゴディバでした……実話。鯵秋刀魚クラスならこれで十分。鯖もOKとか。当方はイナダまで経験済みです……2)簡単。

 楠田枝里子チックなドツボは、ほんのちょっとした刺激で異常に反応するのでしょうか……3)わかるか!

>「お前のやってる音楽、あんなもんロックじゃねぇ」とかそういうアレではありませんので、そこんとこヨロシク! ベイベー!
「ロックだけにロクなもんじゃねえ」だと完全なオヤジギャグ。
「バカヤロー、どう贔屓目に見たっていいとこハトコ水割りだよ。トリスあたりをバカヤローな水道水で思いっきり薄めた●便系の水割り! とても飲めたもんじゃねえよ、バカヤロー」だと田所局長風。
「いささか物忘れが激しくなっただけだよ。ヨイヨイのジジイと一緒にするんじゃねぇ」だとtobiクン風……4)割に簡単。

 以前、某駅で終電間際の地下鉄を待っていたときの話です。
 20代前半と思われる小柄な女性がかなり寄っている様子で土俵際まで攻め込み……。左右から知り合いらしき人に支えられていました(一方は男性)。
 正体をなくしてグッタリしていた女性が、突然背筋を伸ばしてシャキッとした感じになりました。不思議に思って眺めていると、彼女の足元に水たまりができて当方はドッキリしました。みるみる大きくなりました(水たまりがですよ)。
 仁王立ちする彼女の姿はさながら……本家は大男だったそうですが……5)難問だけど、とっても親切で巧妙な伏線があるからわかるかも。
================================


 当人から敗北宣言が出てしまった。
================================
惨敗です

1) 蒟蒻が名器…konnyakuと打って変換すると婚約になってしまう。意味不明だけどなんだか婚前交渉みたいな。
2) 鯵、秋刀魚はこれで十分? で、鯖、イナダときたら、サイズが関係ありそうですが…。わが家にもあるってなんだろう。「経験済み」って、そんな、まさか、イヤラシイ。
3) いや、もう、まったく判りません。そもそもお題が何なのか…。
4) 「耄碌」…かな?
5) 本家は大男? うーん…。便系の尿立ち? なんのこっちゃ。伏線が「寄り」のくだりだとすると、相撲取りの話かなぁ…?
================================

 1)4)5)はほとんど正解だと思う。ちょっとツメが甘いかな?
 5問中3問ほぼ正解だから、100点満点として何点かな。ちなみに採点対象は3)だけです。
 では【解答?案】を見ていこう。

【解答?案】
1)物書゛き→ものがき→「物」が「器」
「蒟蒻が名器だそうです」だの「カップヌードルが名器だそうです」だの、そういうオゲレツな話はやめてくれないかな。

2)小出刃
〈「経験済み」って、そんな、まさか、イヤラシイ。〉って、何をどう深読みしたらそんなことになるんだ?

3)http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?p=%E3%82%8B%E3%81%A4%E3%81%BC&stype=0&dtype=0 「2」の用例

4)あんな耄碌じゃねぇ

5)small「便系の立ち往生」
「伏線」は「便系」と「小柄」。
「small」は各自和訳すること。「カムバーック!」……それは違う。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

tobi

Author:tobi
フリーランスの編集者兼ライターです。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード