fc2ブログ

出ネ89/やはりどうしてもファンを減らしたいらしい──セ・リーグも3月29日に開幕延期

 下記の仲間です。
【出版とネットをめぐるあれこれ】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-468.html
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1234202257&owner_id=5019671

mixi日記2011年03月19日から

 ●●すぎてどうでもよくなったけど、前に書いたhttp://mixi.jp/view_diary.pl?id=1690973889&owner_id=5019671なりゆきで少し書く。
 あのご老人だけじゃないのね。セリーグの関係者がみんな●●なんだ。
 たった4日のばして誰が納得するの?
 フツーに考えたら、パリーグより前の開幕はありえないでしょ。
 仮によ。野球開催日に「計画停電」があったら、誰が釈明するの? 大規模停電でも起こったら、誰が責任とるの? 
 プロスポーツって、人気稼業だよね。ファンの反感買ったら、選手にソッポ向かれるよりずっと怖いよ。
 こういうゴタゴタでファン離れを招いてから何年たったのかな。学習してください。
 これで非難囂々のなか29日に強行開幕したら、取り返しのつかないことになるよ。


【ネタ元1】毎日新聞
http://mainichi.jp/enta/sports/news/20110320k0000m050087000c.html
================================
プロ野球:セ・リーグも3月29日に開幕延期

 プロ野球のセ・リーグは19日、都内の巨人の球団事務所で臨時理事会(理事長=新純生・ヤクルト常務取締役連盟担当)を開き、25日に予定していた公式戦の開幕を、3月29日に延期することを決めた。文部科学省が18日、関東・東北地方で大量の電力を消費するナイターを自粛するよう求めたため、改めて協議した。

 さらに開幕後も4月3日までは東京・東北電力管内でナイターを行わず、同5日以降も同管内で行うナイターは照明を減らした「減灯ナイター」とするなど、節電対策を講じるとした。また、今季のレギュラーシーズンにおいては延長戦を行わず、すべて九回で打ち切るという。

 楽天の本拠地が被災したパ・リーグは17日、開幕を4月12日に延期したのに対し、セ・リーグは予定通りの開幕をいったん決めていた。ファンからも開幕決定を批判する意見が多く寄せられていた。【鈴木篤志】
================================

 こっちのほうが詳しいかな。
【ネタ元2】読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110319-00000727-yom-base
================================
セ・リーグ開幕、29日に延期…節電も推進
読売新聞 3月19日(土)21時15分配信

 プロ野球のセ・リーグは19日、臨時理事会を開き、今季の開幕日を3月29日に延期し、その後もナイター開催に際して、シーズンを通した節電対策を行うことを決めた。

 セ・リーグは3月25日の開幕を目指していたが、東日本巨大地震の影響で計画停電が行われていることから、18日の文部科学省の節電協力の要請を受け入れ、開幕日を変更した。

 セ・リーグは「ファンの皆様へ」として節電対策など6項目を盛り込んだ声明を発表した。

 声明では、〈1〉開幕を3月29日に延期する〈2〉開幕後も4月3日までは東京電力、東北電力管内のナイターを取りやめ、デーゲームとする〈3〉4月5日から両電力管内のナイターは「減灯ナイター」とし、大規模な節電策を講じ、その他の球場についても節電対策を推進する〈4〉今季レギュラーシーズンでは延長戦を行わず、九回で打ち切りとする〈5〉両電力管内では夏場の試合は可能な限りデーゲームとすることを検討する〈6〉被災地対策、観客、選手、球場の安全確保や節電対策に対処するため、震災対策会議を設置し、選手たちと連携してこの難局を乗り切る――としている。

 25~27日は、巨人―横浜(東京ドーム=25、26日はナイター)、ヤクルト―阪神(神宮=25日はナイター)、中日―広島(ナゴヤドーム=25、26日はナイター)の計9試合が予定されていた。代替日は後日発表される。
最終更新:3月19日(土)21時46分

================================
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

こんにちは。
29日って、結局は強行開幕ですよね。
駆け引きのつもりなんでしょうか・・・。

T・パーマー さん

 はじめまして。

> 駆け引きのつもりなんでしょうか・・・。
 いやその……。
「駆け引き」というのはもっと頭のいい人がすることであって……。
プロフィール

tobi

Author:tobi
フリーランスの編集者兼ライターです。

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード