fc2ブログ

計画停電に対する各国の反応──ダジャレ100

 下記の仲間。
【つまらんダジャレは嫌いだぁ!シリーズ】 お品書き
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-786.html
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1328602365&owner_id=5019671

mixi日記2011年03月24日から

 なんでもかんでも文句を言いたい人が多いのね。日本人の美徳はどこに行った。●●人か?
 23区の中でも文京区の後楽のほうにある「大きな卵」だけ停電にしてもらえませんか。それで万事が丸くおさまる。

 下記のエスニックジョークはマイミクの日記からの転載です。自由に広めて構わないそうです。「韓国」はtobiクンが追加しました。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

計画停電に対する各国の反応

アメリカ 停電の時刻に強盗が多発
中国   いつもの事なので気にしない
フランス 恋人が愛を語る
ロシア  ウォッカを燃料にして発電機を回す事により停電回避
スペイン 停電に合わせてシエスタ
ドイツ  太陽電池等備えがある
韓国   計画がどうであろうがとにかく大声で文句を言う
日本   国民の節電により需要予測を下回り停電回避、停電が実施されない事に国民激怒

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 こんな話もあるらしい。
http://twitpic.com/4cdcoq
昨日実家行ったらこんなチラシが来てた。この人、菅総理の元秘書じゃないか。吉祥寺は菅総理の家もあるし、色々邪推するな・・・。

計画停電


【ネタ元】読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110324-OYT1T00137.htm?from=navr
================================
「不公平だ」同グループ内でも停電頻度に差

計画停電
 計画停電では、同じグループでも停電する地域としない地域があり、各グループで停電した世帯数にも差が出ている。


 東京23区の大部分が対象外で、停電となった住民や企業からは「不公平だ」との声や、実際に停電するかどうか「もっと早く知りたい」と、不満の声も上がっている。

 東京23区の取り扱いについて、東電は「鉄道などのインフラ(社会基盤)が集中していることもあり、対象外とした」として、4月末をめどに終える見込みの計画停電では対象に含めない考えだ。ただ、春以上に需給の逼迫が予想される夏場に計画停電を行う場合、政府や日本銀行などの中枢機関が集中する千代田、中央、港の3区は引き続き対象外となるが、他の区は停電対象に含める方針を示している。

 海江田経済産業相も23日の記者会見で、「23区全部とは言わないが、住宅地は(対象に)出来ないか」と述べた。

 一方、停電する時間や地区をより迅速で正確に伝えるため、東電は、発表のタイミングを順次早めたり、停電地区を細分化して公表したりするなど対応を進めている。

(2011年3月24日06時47分 読売新聞)
================================

■「不公平だ」同グループ内でも停電頻度に差
(読売新聞 - 03月24日 06:47)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1545189&media_id=20

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

tobi

Author:tobi
フリーランスの編集者兼ライターです。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード