『あしたのジョー』を復刻連載──コミックになるまで待ちます
マンガの話だから下記の続き。
【快挙であることは間違いないけど……】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-205.html
================================
今でも根強いファンが多い漫画『あしたのジョー』を復刻連載する『週刊現代』(講談社)は27日(金)、復刻連載を開始する3月14日号の表紙に、同漫画の主人公・矢吹丈を起用することを発表した。同誌は長年、表紙に女優やタレントなど女性を起用しており、男性で、しかも漫画の主人公が表紙になるのは「きわめて稀」だという。
『あしたのジョー』復刻連載、連載1回目の扉ページ写真
1968年から73年にかけて「週刊少年マガジン」で連載された『あしたのジョー』は、高森朝雄(現・梶原一騎)原作、ちばてつや作画のボクシング漫画。連載当時、矢吹丈のライバル・力石徹が劇中で死んだ際には実際に“葬儀”が行われ、ファンが多数つめかけた人気作。単行本・文庫本などのコミックスは「累計2000万部を数える」(講談社)という。
今回の企画は、『週刊現代』と『週刊少年マガジン』が創刊50周年、『あしたのジョー』が誕生40周年であることを記念して実現。また、復刻連載について同社は「過去の連載をそのまま総合週刊誌に掲載するケースは、今回が初になる」とコメントしている。
矢吹丈のニヒルな微笑みが表紙を飾る同誌は、3月2日(首都圏基準)に発売。
================================
この復刻連載の話は少し前に聞いた。試みとしてはアリかもしれない。団塊世代のバイブルみたいなもんだから。
でも、この企画で「週刊現代」の売り上げが伸びるとは到底思えない。そりゃ表紙を飾った号は少しは伸びるかもしれない。でも、それだけでしょう。
昔、「週刊読売」に『新巨人の星』の連載されたことがある。調べてみて驚いた。1976~1979年なんだ。本編の『巨人の星』の連載期間が1966年~1971年だから、間が5年しかない。しかも、3年以上連載していたの?(まあページ数は違うけど) それなのに、知っている人は少ない。正直言って、あんまりいいデキとは言えなかった。
今回の場合は復刻連載だから、もっと厳しい。
おそらく、マンガを読む層と、週刊誌を読む層は違っている。『あしたのジョー』が読みたくて「週刊現代」を買う人っているのかな。当方なら、コミックになるまで待つ……それはもうあるって(笑)。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1095674097&owner_id=5019671
【快挙であることは間違いないけど……】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-205.html
================================
今でも根強いファンが多い漫画『あしたのジョー』を復刻連載する『週刊現代』(講談社)は27日(金)、復刻連載を開始する3月14日号の表紙に、同漫画の主人公・矢吹丈を起用することを発表した。同誌は長年、表紙に女優やタレントなど女性を起用しており、男性で、しかも漫画の主人公が表紙になるのは「きわめて稀」だという。
『あしたのジョー』復刻連載、連載1回目の扉ページ写真
1968年から73年にかけて「週刊少年マガジン」で連載された『あしたのジョー』は、高森朝雄(現・梶原一騎)原作、ちばてつや作画のボクシング漫画。連載当時、矢吹丈のライバル・力石徹が劇中で死んだ際には実際に“葬儀”が行われ、ファンが多数つめかけた人気作。単行本・文庫本などのコミックスは「累計2000万部を数える」(講談社)という。
今回の企画は、『週刊現代』と『週刊少年マガジン』が創刊50周年、『あしたのジョー』が誕生40周年であることを記念して実現。また、復刻連載について同社は「過去の連載をそのまま総合週刊誌に掲載するケースは、今回が初になる」とコメントしている。
矢吹丈のニヒルな微笑みが表紙を飾る同誌は、3月2日(首都圏基準)に発売。
================================
この復刻連載の話は少し前に聞いた。試みとしてはアリかもしれない。団塊世代のバイブルみたいなもんだから。
でも、この企画で「週刊現代」の売り上げが伸びるとは到底思えない。そりゃ表紙を飾った号は少しは伸びるかもしれない。でも、それだけでしょう。
昔、「週刊読売」に『新巨人の星』の連載されたことがある。調べてみて驚いた。1976~1979年なんだ。本編の『巨人の星』の連載期間が1966年~1971年だから、間が5年しかない。しかも、3年以上連載していたの?(まあページ数は違うけど) それなのに、知っている人は少ない。正直言って、あんまりいいデキとは言えなかった。
今回の場合は復刻連載だから、もっと厳しい。
おそらく、マンガを読む層と、週刊誌を読む層は違っている。『あしたのジョー』が読みたくて「週刊現代」を買う人っているのかな。当方なら、コミックになるまで待つ……それはもうあるって(笑)。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1095674097&owner_id=5019671
スポンサーサイト