突然ですが問題です【日本語編71】──平成22年度「国語に関する世論調査」から
下記の仲間。
日本語アレコレの索引(日々増殖中)
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-2020.html
日本語アレコレの索引(日々増殖中)【6】
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1737578274&owner_id=5019671
mixi日記2011年09月26日から
【問題】
■言葉の意味
1)~5)の意味を(ア)(イ)から選びなさい。
1)情けは人のためならず(一般正解率約46%)
(ア)人に情けを掛けておくと,巡り巡って結局は自分のためになる
(イ)人に情けを掛けて助けてやることは,結局はその人のためにならない
2)雨模様(一般正解率約43%)
(ア)雨が降りそうな様子
(イ)小雨が降ったりやんだりしている様子
3)姑息(一般正解率約15%)
(ア)一時しのぎ
(イ)ひきょうな
4)すべからく(一般正解率約41%)
(ア)当然,是非とも
(イ)全て,皆
5)号泣する(一般正解率約34%)
(ア)大声を上げて泣く
(イ)激しく泣く
■慣用句等の認識と使用
1)~5)の意味を(a)(b)から選びなさい。
1)「することや話題がなくなって,時間をもて余すこと」を(一般正解率約29%)
(a)間が持てない
(b)間が持たない
2)「古くからのやり方にのっとった様子で」を(一般正解率約67%)
(a)古式ゆかしく
(b)古式豊かに
3)「僅かの時間も無駄にしない様子」を(一般正解率約28%)
(a)寸暇を惜しんで
(b)寸暇を惜しまず
4)「大きな声を出すこと」を(一般正解率約11%)
(a)声を荒(あら)らげる
(b)声を荒(あ)らげる
5)「前に負けた相手に勝つこと」を(一般正解率約43%)
(a)雪辱を果たす
(b)雪辱を晴らす
日本語アレコレの索引(日々増殖中)
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-2020.html
日本語アレコレの索引(日々増殖中)【6】
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1737578274&owner_id=5019671
mixi日記2011年09月26日から
【問題】
■言葉の意味
1)~5)の意味を(ア)(イ)から選びなさい。
1)情けは人のためならず(一般正解率約46%)
(ア)人に情けを掛けておくと,巡り巡って結局は自分のためになる
(イ)人に情けを掛けて助けてやることは,結局はその人のためにならない
2)雨模様(一般正解率約43%)
(ア)雨が降りそうな様子
(イ)小雨が降ったりやんだりしている様子
3)姑息(一般正解率約15%)
(ア)一時しのぎ
(イ)ひきょうな
4)すべからく(一般正解率約41%)
(ア)当然,是非とも
(イ)全て,皆
5)号泣する(一般正解率約34%)
(ア)大声を上げて泣く
(イ)激しく泣く
■慣用句等の認識と使用
1)~5)の意味を(a)(b)から選びなさい。
1)「することや話題がなくなって,時間をもて余すこと」を(一般正解率約29%)
(a)間が持てない
(b)間が持たない
2)「古くからのやり方にのっとった様子で」を(一般正解率約67%)
(a)古式ゆかしく
(b)古式豊かに
3)「僅かの時間も無駄にしない様子」を(一般正解率約28%)
(a)寸暇を惜しんで
(b)寸暇を惜しまず
4)「大きな声を出すこと」を(一般正解率約11%)
(a)声を荒(あら)らげる
(b)声を荒(あ)らげる
5)「前に負けた相手に勝つこと」を(一般正解率約43%)
(a)雪辱を果たす
(b)雪辱を晴らす
スポンサーサイト