fc2ブログ

【もうダメかもリスト】20111107──けっこう厳選(笑)

 下記の仲間。
日本語アレコレの索引(日々増殖中)
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-2020.html
日本語アレコレの索引(日々増殖中)【6】
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1737578274&owner_id=5019671

mixi日記2011年11月07日から

 下記の2つで作っていたリストです。かなり増えたので新たに起こします。
【板外編11】新死語──使いにくくなった言葉たち(2009年12月11日)
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1360517677&owner_id=5019671
 下記にリストを作っていたが、新たに転載し、随時追加していく。
【「確信犯」考】
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1619544584&owner_id=5019671

 下記も大いに関係する。
119)【いいトピ見っけ!──【日本語の誤用・誤読】(好ましい日本語)】
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1394461372&owner_id=5019671


【1】これはもうダメだろう(新聞でも使っている)
一生懸命
独壇場
喧々諤々
潮時
ぎこちない
まぬがれる
逆王手
組みしやすい
檄(げき)を飛ばす
忸怩(じくじ)たる
知恵熱 ※これは新聞では見かけない?
確信犯
とても+肯定形
全然+肯定形(個人的には× 新聞も使わないだろうな)
なるほど(好ましくない相槌)
こだわり(本来は否定的な語)
生き様(微妙。「様」は本来は否定的な語)
さらなる(微妙)
破天荒
助長
ごぼう抜き
手をこまねく
憮然
白羽の矢が立つ
ジンクス
斜に構える
とんでもありません
とんでもございません


【2】どこが誤用かわかりますか?
火蓋が切って落とされる
青田刈り
悪どい
味あわせる
足元をすくう
いい意味で期待を裏切る
上へ下への大騒ぎ
うる覚え
風の噂
極めつけ
排気ガス ※誤用と言うより重言か
鼻にもかけない
微に入り細に入る
焼けぼっくりに火がつく
至極の味わい ※微妙か
直裁な表現


【3】誤用が目立つ言葉
敷居が高い
さわり
役不足
爆笑
失笑
やおら立ち上がる
ご賞味ください
煮詰まる
なしくずし
雨模様
ご教授ください
ご存知ですか
小洒落た
古来から/古来より
あげつらう
坦々と過ごす


●逆はありやなしや
ヒケをとる/ヒケをとらない
腑に落ちる/腑に落ちない
気が置ける(気の置ける?)/気が置けない(気の置けない)
取り留める/取り留めない
取り留めのない/取り留めのある
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

tobi

Author:tobi
フリーランスの編集者兼ライターです。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード