タイトルくらいはちゃんとしようよ──女子中高生ケータイ流行語大賞2011
下記の仲間。
日本語アレコレの索引(日々増殖中)
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-2020.html
日本語アレコレの索引(日々増殖中)【7】
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1789673749&owner_id=5019671
mixi日記2011年12月02日から
mixiニュースの一覧タイトルは「女子中高生流行語にリア充など」。記事タイトルは〈「リア充」「てへぺろ」「オシャンティー」……今年の女子中高生の流行語決定!〉。「ケータイ」はどこに行った?
ちょっと事情があってメモしておく。
知らない言葉がいくつか。「とりま」って古くないか?
「マル・マル・モリ・モリ」なんてどういうときに使うんだろう。
イチバン気になったのは、たぶんザキヤマ発の「からの~」で、これを文法的に考えて迷路に入っている。
女子中高生が選ぶ「女子中高生ケータイ流行語大賞2011」
リア充
てへぺろ
あげぽよ
とりま
からの~
あーね
かわうぃーねー
きゃわたん
オシャンティー
マル・マル・モリ・モリ
ちなみに「ネット流行語大賞2011」は下記。
ポポポポ~ン
なでしこJAPAN
僕と契約して、○○になってよ!
マル・マル・モリ・モリ
ヤシマ作戦
いいね!
#edano nero(枝野、寝ろ)
ダァシエリイェス!!
ブヒる
アナロ熊
スカスカおせち
まんべくん
【ネタ元】RBB TODAY
================================
「リア充」「てへぺろ」「オシャンティー」……今年の女子中高生の流行語決定!
2011年12月1日(木) 17時51分
ネット流行語大賞2011実行委員会は、女子中高生が選ぶ「女子中高生ケータイ流行語大賞2011」を発表した。
女子中高生の間での流行語がわかる「女子中高生ケータイ流行語大賞2011」。金賞に選ばれたのは、現実の生活が充実している人を指す言葉「リア充」となった。「リア充」はインターネット上で多用される言葉で、おもに恋人がいる人を指す。
銀賞には「てへぺろ」が選ばれた。こちらは声優・日笠陽子の持ちネタで、うっかりしたときに“てへと笑ってぺろっと舌を出す”仕草の擬態語。銅賞には昨年の銀賞に続き、テンションが上がっている状態を指す「あげぽよ」が選ばれた。
そのほか、“チャラ男”キャラでブレイクしたオリエンタルラジオの藤森慎吾のネタ「かわうぃーねー(7位)」や、可愛いといった意味の「きゃわたん(8位)」、お洒落を意味する「オシャンティー(9位)」などがランクインしている。
《織本幸介》
================================
「リア充」「てへぺろ」「オシャンティー」……今年の女子中高生の流行語決定!
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1832456&media_id=17
日本語アレコレの索引(日々増殖中)
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-2020.html
日本語アレコレの索引(日々増殖中)【7】
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1789673749&owner_id=5019671
mixi日記2011年12月02日から
mixiニュースの一覧タイトルは「女子中高生流行語にリア充など」。記事タイトルは〈「リア充」「てへぺろ」「オシャンティー」……今年の女子中高生の流行語決定!〉。「ケータイ」はどこに行った?
ちょっと事情があってメモしておく。
知らない言葉がいくつか。「とりま」って古くないか?
「マル・マル・モリ・モリ」なんてどういうときに使うんだろう。
イチバン気になったのは、たぶんザキヤマ発の「からの~」で、これを文法的に考えて迷路に入っている。
女子中高生が選ぶ「女子中高生ケータイ流行語大賞2011」
リア充
てへぺろ
あげぽよ
とりま
からの~
あーね
かわうぃーねー
きゃわたん
オシャンティー
マル・マル・モリ・モリ
ちなみに「ネット流行語大賞2011」は下記。
ポポポポ~ン
なでしこJAPAN
僕と契約して、○○になってよ!
マル・マル・モリ・モリ
ヤシマ作戦
いいね!
#edano nero(枝野、寝ろ)
ダァシエリイェス!!
ブヒる
アナロ熊
スカスカおせち
まんべくん
【ネタ元】RBB TODAY
================================
「リア充」「てへぺろ」「オシャンティー」……今年の女子中高生の流行語決定!
2011年12月1日(木) 17時51分
ネット流行語大賞2011実行委員会は、女子中高生が選ぶ「女子中高生ケータイ流行語大賞2011」を発表した。
女子中高生の間での流行語がわかる「女子中高生ケータイ流行語大賞2011」。金賞に選ばれたのは、現実の生活が充実している人を指す言葉「リア充」となった。「リア充」はインターネット上で多用される言葉で、おもに恋人がいる人を指す。
銀賞には「てへぺろ」が選ばれた。こちらは声優・日笠陽子の持ちネタで、うっかりしたときに“てへと笑ってぺろっと舌を出す”仕草の擬態語。銅賞には昨年の銀賞に続き、テンションが上がっている状態を指す「あげぽよ」が選ばれた。
そのほか、“チャラ男”キャラでブレイクしたオリエンタルラジオの藤森慎吾のネタ「かわうぃーねー(7位)」や、可愛いといった意味の「きゃわたん(8位)」、お洒落を意味する「オシャンティー(9位)」などがランクインしている。
《織本幸介》
================================
「リア充」「てへぺろ」「オシャンティー」……今年の女子中高生の流行語決定!
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1832456&media_id=17
スポンサーサイト