突然ですが問題です【日本語編99】──みいだす 見いだす 見い出す 見出だす 見出す
下記の仲間。
日本語アレコレの索引(日々増殖中)
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-2020.html
日本語アレコレの索引(日々増殖中)【7】
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1789673749&owner_id=5019671
mixi日記2012年02月03日から
【問題】
これもアンケートです。
「みいだす」という言葉の表記1)~4)について下記の【問】に答えなさい。
1) 見いだす
2) 見い出す
3) 見出だす
3) 見出す→3)ではなく4)です
【問1】
1)~4)のなかで、どれを適切と考えますか。(複数回答可)
【問2】
1)~4)のなかで、「これは不適切」と感じるものはありますか。(複数回答可)
【問3】
「家貧しゅうして孝子出ず」という諺の「出ず」の読みと意味を書きなさい。
日本語アレコレの索引(日々増殖中)
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-2020.html
日本語アレコレの索引(日々増殖中)【7】
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1789673749&owner_id=5019671
mixi日記2012年02月03日から
【問題】
これもアンケートです。
「みいだす」という言葉の表記1)~4)について下記の【問】に答えなさい。
1) 見いだす
2) 見い出す
3) 見出だす
3) 見出す→3)ではなく4)です
【問1】
1)~4)のなかで、どれを適切と考えますか。(複数回答可)
【問2】
1)~4)のなかで、「これは不適切」と感じるものはありますか。(複数回答可)
【問3】
「家貧しゅうして孝子出ず」という諺の「出ず」の読みと意味を書きなさい。
スポンサーサイト