突然ですが問題です【日本語編107】──ご来店{ください/いただき}まして(誠に)ありがとうございます
下記の仲間。
日本語アレコレの索引(日々増殖中)
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-2020.html
日本語アレコレの索引(日々増殖中)【8】
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1821744441&owner_id=5019671
mixi日記2012年03月05日から
〈参考になりそうなトピ〉
【Vてくれてありがとう と Vてもらってありがとう の区別】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=37591965&comm_id=398881
↑のコメント中でリンクが張られているトピ。
【「~てくれる」と「~てもらう」の違い】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=35353434&comm_id=398881
【「~くださった」と「~いただいた」の違い】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=58335995&comm_id=19124
【問題】
下記の1)2)について【問】に答えなさい。
1)ご来店くださいまして(誠に)ありがとうございます。
2)ご来店いただきまして(誠に)ありがとうございます
【問1】
1)と2)の違いを説明しなさい。
【問2】
あえて「いっそう自然なもの」をひとつを選ぶなら、1)と2)のどちらですか。
【問3】
「くださる」は「変則的五段活用」などと呼ばれます。同様の活用をする動詞をあげなさい。
【解答?例】
【問1】
1)の前半「ご来店くださいまして」は尊敬語。
2)の前半「ご来店いただきまして」は謙譲語I。
【問2】
考え方による。
厳密に考えると、1)のほうが正しいという説がある。
一方、世間の趨勢は2)のほうがわずかに優勢らしい。
【問3】
いらっしゃる/おっしゃる/なさる
【よくわからない解説】
詳しくは下記をご参照ください。
【ご来店{ください/いただき}まして(誠に)ありがとうございます】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-2339.html
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1828674149&owner_id=5019671
日本語アレコレの索引(日々増殖中)
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-2020.html
日本語アレコレの索引(日々増殖中)【8】
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1821744441&owner_id=5019671
mixi日記2012年03月05日から
〈参考になりそうなトピ〉
【Vてくれてありがとう と Vてもらってありがとう の区別】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=37591965&comm_id=398881
↑のコメント中でリンクが張られているトピ。
【「~てくれる」と「~てもらう」の違い】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=35353434&comm_id=398881
【「~くださった」と「~いただいた」の違い】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=58335995&comm_id=19124
【問題】
下記の1)2)について【問】に答えなさい。
1)ご来店くださいまして(誠に)ありがとうございます。
2)ご来店いただきまして(誠に)ありがとうございます
【問1】
1)と2)の違いを説明しなさい。
【問2】
あえて「いっそう自然なもの」をひとつを選ぶなら、1)と2)のどちらですか。
【問3】
「くださる」は「変則的五段活用」などと呼ばれます。同様の活用をする動詞をあげなさい。
【解答?例】
【問1】
1)の前半「ご来店くださいまして」は尊敬語。
2)の前半「ご来店いただきまして」は謙譲語I。
【問2】
考え方による。
厳密に考えると、1)のほうが正しいという説がある。
一方、世間の趨勢は2)のほうがわずかに優勢らしい。
【問3】
いらっしゃる/おっしゃる/なさる
【よくわからない解説】
詳しくは下記をご参照ください。
【ご来店{ください/いただき}まして(誠に)ありがとうございます】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-2339.html
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1828674149&owner_id=5019671
スポンサーサイト