fc2ブログ

自分の行動などにつく「お/ご」

【日本語アレコレ】
 下記の仲間。
日本語アレコレの索引(日々増殖中)
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-2020.html
日本語アレコレの索引(日々増殖中)【9】
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1854387407&owner_id=5019671

mixi日記2012年07月19日から
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1859751167&owner_id=5019671

 テーマサイトは下記。
【「お届けする」とか「お待ちしております」という謙譲語がわからない人】
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1190612461
================================引用開始
「お届けする」とか「お待ちしております」という謙譲語がわからない人
「お届けする」とか「お待ちしております」を自分の動作に使うことをおかしいと感じている人が多いみたいでびっくりしてます。
自分の動作に「お」をつけるのはおかしいとか、違和感を感じるとか。
「お」は「お」でも、続く言葉によって性質の違う敬語になりますよね。

お(ご)~なさる
お(ご)~になる
は、相手の動作につかう尊敬語だけど、

お(ご)~する
だと、自分の動作につかう謙譲語

例えば「お読みになる」は相手の動作
「お読みする」なら自分の動作
主語がなくてもどっちの動作かわかります。

謙譲語という敬語があることも知らずに、「自分の動作に お 付けるのっておかしくないですか?違和感感じます」みたいなコメントを見ると、違和感感じるのは自分が間違ってるからだよ、、もすこし敬語について勉強しようよ、と思います。
そういう人に限って、何でも「~させて頂く」と言っとけば正しいと思ってたり。

こういう人に対して、なにか思うところがあればお聞かせ下さい。
================================引用終了

 自分の行動などに「お/ご」をつけるのはおかしい……といった主張をする人は多い。意外に多い、と言うよりものすごく多い。
 以前もあるトピで、ほかの人は「お/ご」がつくことを前提で話しているのに、ひとりだけ「それは間違い」と主張しつづける人がいた。繰り返し説明しても譲らないので、放置した。
(略)
 自分の行動などにつく「お/ご」は主として2つに分けられるだろう。

1)動詞につくもの
「お/ご〜する」は謙譲語の基本とも言える形。謙譲語だから、「〜」は当然自分の行動になる。
「お話しする」「ご連絡する」……etc.
 例をあげていくとキリがない。ただし、「運転する」のように「お/ご」がつかない動詞がある。これに関しては、『敬語再入門』のP.75や巻末に詳細なリストがある。
 これをさらに丁寧にした形とも言えるのが「お/ご〜いたす」。厳密に言うと「お/ご〜する」は謙譲語Iで、「お/ご〜いたす」は謙譲語I兼謙譲語II。
 これに関しては、Yahoo!知恵袋でコメントしたことがある。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1289262407
 
2)名詞につくもの
 名詞につく「お/ご」も尊敬語と考えられがちだが、謙譲語のときと、美化語のときがある。
 たとえば、「先生からのお手紙」の「お」は尊敬語。これが「先生へのお手紙」になると手紙を書いたのは自分だから、「お」は謙譲語になる。
「近頃の若い方はメールばかりで、お手紙なんてお書きにならないようです」なら、美化語だろう。これは過剰敬語気味か。
『敬語再入門』のP.124に、もっと適切な例がある。
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-2327.html
================================引用開始
 なお、一つの語がいくつかの用法をもつ場合もあります。§48では、「お手紙」のように尊敬語・謙譲語I両方の用法をもつ主な語をリストしましたが、その中でも「おみやげ」などは、「先生からのおみやげ」(尊敬語)・「先生へのおみやげ」(謙譲語I)のほか「子どもへのおみやげ」のように美化語としても使います(あるいは、初めの二つも美化語と見てしまったほうがよいのかもしれません)。(P.124)
================================引用終了

【追記】
 下記の知恵ノートにまとめた。
【よくある誤用33──敬語編3 自分の行動などにつく「お/ご」】
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n133134
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

tobi

Author:tobi
フリーランスの編集者兼ライターです。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード