fc2ブログ

北75/2012夏・北海道旅行の話1

 下記の仲間。
●北海道ネタなんでもかんでも(空腹時の閲覧厳禁) お品書き
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-763.html
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1317597935&owner_id=5019671

mixi日記2012年08月23日から


 8月16日~20日、家人、家人の両親の4人連れで、北海道へ行ってきた。
 いろいろあったけど、食いものを中心にまとめておく。

 昔、紀行文の書き方みたいのをちょっと書いたことがある。
 最大のポイントは、「とにかく一刻も早く現地に入ること」。旅行の目的だとか準備段階の話なんて、読み手にはどうでもいい。その段階でものすごくおもしろい話があるなら話は別だけど。
 出来事を時系列で書くのも考えもの(基本と言えば基本だし、ラクなんだけど)。イチバン安直な方法は、最も印象に残ったことを冒頭にもってくること。風景でもいいし、食いものでもいい。それに出会ったときの感動を素直に書く。比喩をまじえて盛り上げようなんて考えるのは文豪の仕事。写真以上に臨場感のある描写ができる自信がある人はご自由に。とにかくできるだけ淡々と書くほうがいい。
 小学校の作文の心得風に書くなら「まず、イチバン印象に残ったことを書きましょう」ってこと。ただし、あんまり込み入った構成にすると読み手が混乱する。一発カマしたあとは、平凡に時系列で書いてもいいだろう。旅行の目的とかは、どうしても必要なら適宜挟めばいい。
 ってことで、今回のベストショット。

 撮影箇所は富良野の一般道の路肩にあった駐車スペース。とくに「展望台」と銘打ってはいないが、「展望」のために設けられたとしか思えない。眼下に広がる葡萄畑。背景は大雪山系だろうか。
 中央やや左にUFOが確認できるだろうか。今回の旅行ではヤタラと虫を見た。蝶や蝗の類いも多かったが、なんと言ってもスゴかったのは蜻蛉。この駐車スペースにも、「群れ」と呼びたいくらいにいた。
 付記しておくと、これは家人がiPhoneで撮った。当方がデジカメで撮ったのもあるけど……。

IMG_0094.jpg


 あとあげておきたいのは、十勝川温泉のホテルの部屋つき露天風呂。細かいことを書きはじめると長くなるので、あとに回す。

DSC03871.jpg


 食べ物で印象に残ったのは、やはり小樽の魚介類だろう。
 もろもろを考えると、わかりやすいのはこれだろうな。個人的には異論もあるんだけど。

DSC03738.jpg
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

tobi

Author:tobi
フリーランスの編集者兼ライターです。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード