fc2ブログ

進退勧告 一番最初に 栄光盛衰 帯同する

 下記の仲間。
日本語アレコレの索引(日々増殖中)
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-2020.html
日本語アレコレの索引(日々増殖中)【9】
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1854387407&owner_id=5019671

mixi日記2012年09月13日から

 金本選手の功績(功罪?)にふれる気はない。電撃発表の時期について口を挟む気もない。あまりにも日本語がホニャララなので気になった。サンケイスポーツって、スポーツ紙としてメジャーだよな。これはさすがに……。

 見出しや本文に出てくる「進退勧告」ってまともな言葉なんだろうか。
「勧告」は何かをすすめる(もっと言えば「強いる」)ことだろう。
■Web辞書『大辞泉』から
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?p=%E5%8B%A7%E5%91%8A&stype=0&dtype=0
================================引用開始
かん‐こく〔クワン‐〕【勧告】
[名](スル)ある行動をとるように説きすすめること。「辞職を―する」「人事院―」
================================引用終了
 
「引退勧告」ならわかるけど、「進退」を「勧告」するってどういうこと? 
「進退も含めて考えてみたらどうか」もよくわからない。「引退を含めて進退を考えてみては……」じゃないかな。

「一番最初に」……ほかのに比べればマトモかも。コメントに出てきた言葉だし……。

「栄光盛衰」……これがイチバン最悪(笑)。「栄枯」「盛衰」でなければ言葉の組み合わせがおかしい。まあ、「栄光」も「盛衰」するかもしれないけど。

 今後も1軍に帯同する金本は……「帯同」の意味は下記。
■Web辞書『大辞泉』から
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?p=%E5%B8%AF%E5%90%8C&stype=0&dtype=0
================================引用開始
たい‐どう【帯同】
[名](スル)一緒に連れていくこと。「技術者を―して現地に赴く」
================================引用終了

 本来は同行しなくてもいい者を「一緒に連れていくこと」だろう。今季は現役の金本が一軍選手として移動し、試合に出場するのは当然。それは「帯同」なの?


 下記の仲間でもある。
日本語アレコレの索引(日々増殖中)【9】
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1854387407&owner_id=5019671

【ネタ元】サンケイスポーツ
http://www.sanspo.com/baseball/news/20120913/tig12091305060013-n1.html
================================引用開始
虎・金本引退、南社長から進退勧告受け決断

 金本、進退勧告受け、引退-。阪神・金本知憲外野手(44)が12日、西宮市内で会見し、今季限りで現役引退することを表明。「こんな成績でも一生懸命励ましてくれて…」を嗚咽を漏らした。南信男球団社長(57)から「進退も含めて考えてみたらどうか」といわれ、10日間、熟考の末に決断。虎に名を刻んだ鉄人が21年のプロ野球人生に幕を閉じる。

 無数のフラッシュの中、21年間を凝縮した涙がこぼれ落ちた。慣れ親しんだ背番号「6」に身を包み、プロ野球生活への別れを告げた。10日間、一人悩み抜いての電撃発表。金本が今季限りでの引退を決めた。

 「タイガースの歴史の中で一番強くて、お客さんが入って一番人気があるときにプレーさせてもらって、タイガースに来てからは幸せな野球人生だったと思います」

 広島から2003年にFAで加入して、2度のリーグ優勝に貢献した。05年には打率・327、40発125打点でリーグMVPも獲得。1492試合連続フルイニング出場という世界記録を樹立する中、弱虎を常勝軍団に変えた。だが、栄光の日々は暗転した。

 「この3年間はみじめで自分がみっともなくて、かわいそうというか。自分で言うのもおかしいんですけど、こんなに苦しい人生はあるんかなという3年間でした」

 10年に右肩を故障。懸命のリハビリを続け、プレーはできるようになったが、本来の姿にはほど遠かった。バックホームどころか、カットマンまで投げるのが精いっぱい。こだわりを持つ本塁打は今季4本。8月25日の広島戦(マツダ)では左翼守備でランニングホームランを許す屈辱も味わった。

 そんな中、“進退勧告”を受けた。9月2日の試合前。南球団社長から「進退も含めて考えてみたらどうかと」と話があった。慰留をされたわけでも、来季のコーチ要請があったわけでもない。来季に向け、若返りを図るチームにあって、進退は自分に委ねられた。功労者の心は揺れ動いた。

 2日以降の試合は代打専門に。この間、4打数3安打1打点。「やりたい、やめたい、やっぱりやりたい。その繰り返し。打てなかったら辞めようとなるし、打ったらやりたいと。女との別れ話みたい」。苦悩の連続だったが、球団は今週末に中村GMを含め、拡大編成会議を行う。「いつまでも未練たらしくやるのもなと」。抱える右肩痛と世代交代を見つめ、この日、南球団社長に引退を申し入れた。

 「子供にいったら大泣きしてました。母親には一番最初に伝えました。(母は)体のケアをこれからしろと…」。言葉が出ない。涙をこらえきれなかった。

 「落ちぶれてからはバッシングとか多かったんですけど…」と嗚咽をもらし、「それでも、こんな成績でも一生懸命、励ましてくれたファンというか、弱っているときに支えてくれた人というのは恩義に思います」。

 金本の栄光盛衰と同じように阪神も今季5位に低迷。この日の甲子園も2万7754人と最低観客を更新。九回一死一塁で代打で登場すると、大歓声を受け、右中間へ強い当たりをみせたが、スーパーキャッチされた。この日の敗戦でシーズンの負け越しが決まった。

 「何とか1本打ちたい」。今後も1軍に帯同する金本は田淵幸一氏(現楽天ヘッドコーチ)を抜き、歴代単独10位となる475本塁打をファンへの手向けにするつもりだ。功績を考えれば華々しい最後がふさわしい。だが、現実はシーズンの終わりを待つ中での引退表明。肌寒い秋風が身にしみる。虎を強くした鉄人がバットを置く。 
================================引用終了

虎・金本引退、南社長から進退勧告受け決断
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=2152622&media_id=42
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

tobi

Author:tobi
フリーランスの編集者兼ライターです。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード