大人がイラッっとする言葉づかい
下記の仲間。
日本語アレコレの索引(日々増殖中)
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-2020.html
日本語アレコレの索引(日々増殖中)【9】
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1854387407&owner_id=5019671
mixi日記2012年11月10日から
昨晩、テレビ東京の『たけしのニッポンのミカタ』という番組を見たというか眺めた。
http://www.tv-tokyo.co.jp/mikata/backnumber/121109.html
少し前に発表された「国語に関する世論調査」がらみでおもしろいアンケートを紹介していた。
【文化庁の「国語に関する世論調査」に対する疑問】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-2517.html
ニコラス・ペタスの日本語が流暢なんで驚いた。八千草薫って上品に年をとったなぁ……なんて話はどうでもいい。
新橋のサラリーマンに、「イラッっとする若者の言葉づかい」みたいなのを聞いていた。なんで新橋のサラリーマンに……って話はパス。
以下いい加減な記憶でです。申し訳ない。
1)やばい
2)~っすか
3)ぶっちゃけ
4)~的には
5)ってゆうか
まあ、どれも目上にはNGだろうな。このほかだと「無理」「マジ」「普通」も入りそう。
このうち「やばい」と「ぶっちゃけ」は木村拓哉がはやらせた印象がある。
「やばい」に関しては、キムタクが口にした「これはヤバい」は「これははまってしまうほどいい」くらいの意味だったような。主として旨いかな。それがいまでは肯定的なニュアンスならなんでも「ヤバい」らしい。
なにやらひと昔前の「可愛い」を思わせる。
日本語アレコレの索引(日々増殖中)
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-2020.html
日本語アレコレの索引(日々増殖中)【9】
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1854387407&owner_id=5019671
mixi日記2012年11月10日から
昨晩、テレビ東京の『たけしのニッポンのミカタ』という番組を見たというか眺めた。
http://www.tv-tokyo.co.jp/mikata/backnumber/121109.html
少し前に発表された「国語に関する世論調査」がらみでおもしろいアンケートを紹介していた。
【文化庁の「国語に関する世論調査」に対する疑問】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-2517.html
ニコラス・ペタスの日本語が流暢なんで驚いた。八千草薫って上品に年をとったなぁ……なんて話はどうでもいい。
新橋のサラリーマンに、「イラッっとする若者の言葉づかい」みたいなのを聞いていた。なんで新橋のサラリーマンに……って話はパス。
以下いい加減な記憶でです。申し訳ない。
1)やばい
2)~っすか
3)ぶっちゃけ
4)~的には
5)ってゆうか
まあ、どれも目上にはNGだろうな。このほかだと「無理」「マジ」「普通」も入りそう。
このうち「やばい」と「ぶっちゃけ」は木村拓哉がはやらせた印象がある。
「やばい」に関しては、キムタクが口にした「これはヤバい」は「これははまってしまうほどいい」くらいの意味だったような。主として旨いかな。それがいまでは肯定的なニュアンスならなんでも「ヤバい」らしい。
なにやらひと昔前の「可愛い」を思わせる。
スポンサーサイト