fc2ブログ

北16/帰省日記8──北のオバカ三題

mixi日記2008年10月19日から


一応下記の続きです。
【北15/最近おいしかったもの21──帰省日記7 六花亭の底力】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-254.html


sennen.jpg

十勝千年の森」の看板。マジメに書いてるんだろなー。グランドオープンはこの夏だったが、もうオープンして8年もたつのね。先は長い。


zikokuhyo_convert_20090313210607.jpg

最初に行った「匠」って蕎麦屋(8月23日の日記参照)の近くで見たバス停の時刻表。決してそんなに田舎ではない。帯広の座標原点(大通り南1丁目)から歩いて15分ほどの場所。


danpa_convert_20090313210645.jpg

ベア・マウンテン」であまりの寒さに負けて買ってしまったパーカー(縫製は最悪)。だんぱって、少し前に北海道でけっこう流行ったキャラらしい。この名前を覚えている人は記憶力を誇っていい。下記です。tobirisuとdaNpaは共演する運命だった?(だんぱまんの写真は翌2月17日の日記参照)
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=717308225&owner_id=5019671


 食い物関係を別にすると、今回の帰省で最大のうれしい誤算は前に書いた「ベア・マウンテン」。次のうれしい誤算が、「十勝千年の森」。サイトは下記。
 
http://www.tmf.jp/index.shtml
 
 ここの運営体は十勝毎日新聞。地方新聞なんだけど、侮れない。いくつもホテルを経営し、全国的に有名な十勝川の花火大会も開催している。
 まあ、手広くやってるのよ。
 で、「十勝千年の森」はとにかく広い。東京ドームが何個分だったか忘れたけど、近場の施設を歩くだけでけっこうかかる。はるかかなたに見える山の中腹までが敷地だってんだからとんでもない。そりゃガイドツアーでなきゃ迷うって。
 入場自体は無料で、なかなかの風景が楽しめる。きれいな写真はサイトにまかせて、オバカな写真を1点あげておく。
 そもそもなんでこんな施設をつくったか、って話はきわめてわかりやすい。新聞社の常として、膨大な紙をムダ遣いをしている。せめてもの罪滅ぼしに、植樹して森をつくろうってことらしい。壮大なるマッチポンプやな。

【花畑牧場の話】続きは↓
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=986432596&owner_id=5019671
スポンサーサイト



テーマ : 札幌/北海道の地域ネタ
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

tobi

Author:tobi
フリーランスの編集者兼ライターです。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード