突然ですが問題です【日本語編44】Yahoo!知恵袋ver.──{献血/捜査/募金}にご協力ください【解答?編】
【問題】
「誰が何に協力するのか」を明確にし、以下の1)~3)の違いがわかるように書きかえなさい。
1)献血にご協力ください
2)捜査にご協力ください
3)募金にご協力ください
【ヒント】
※以下のように書きかえられるか否かを考えてください。
献血してください
捜査してください
募金してください
【参考トピ】なんかヘンだけど立派に通じる「矛盾語」たち(53~)
(略)
【解答例】
1)は献血するのは一般の人。主催者(赤十字?)の行為(血液を集める)を表わす言葉は不明。
「献血してください」と書きかえられる。
2)は捜査するのは主催者(警察など)。一般の人がするのは捜査協力。
「捜査してください」と書きかえることはできない。
3)は募金するのは主催者。一般の人がするのは募金協力(的なこと)。2)に近いと思われるが、なぜか「募金してください」と書きかえてもおかしくない。
【よくわからない解説】
詳しくは下記をご参照ください。
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-1963.html
突然ですが問題です【日本語編】のバックナンバー
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-2570.html
スポンサーサイト